お友達とこの夏の松本市大手にopenしましたフレンチのお店mannacktableさんへ行ってきました。ひと月以上前にこの日を決め、待ちに待ったこの日。
お店もすっきり広々していて、素敵でした。
お料理も信州とフランスをうま~く組み合わせ、五感をフルに使い味わうことができました。
いや~・・・ 美味しかったです!!
おすすめですよ~。ゆ~ったり素敵なお食事時間を過ごしにお出掛けください。
お料理の数々写真に収めさせていただきましたが、あえて最後のデザートのみのupに(^^♪
ずっとどんよりとした空の1日です。
外は寒そう。
調理中、窓ガラスがうっすや曇ったりして、外の寒さを一層感じました。
今日は蒸し物などをしていたので、部屋の中の潤いにも一役果たせた感が!
ホカホカ物がさらに美味しい季節です。
立ち上がる湯気もいいですね~。
今月は、
葱巻き蒸しパンとエビチリまん、切り干し大根の中華和え、酸辣湯、お米のプリン
のレッスン。
いろいろ手順よくやらないとあれ?パン生地はできてるけど中身の具が!な~んてことになってしまいそうですが、
皆さん、うま~く指示に従っていただき、手際よくできましたね。
そんな風に普段お料理するうえで、いかに要領よく(手際よく)作っていくことが常に課題になるわけですが、
そのあたりもいろいろな料理を組み合わせてレッスンしていただくことで身についてくるかとも思います。
そんな意味でも、ひとつの献立となるように(たまに違うこともありですが)レッスン内容としています。
食べる事は毎日の事ですからいかに負担になり過ぎないように楽しく続けていくことが大事かな~と。
さてさて、話が逸れ気味でしたが、
今月のレッスンは、今日で終了いたしました。
今月もたくさんの美味しい笑顔に出会えたこととてもうれしく思います。
ありがとうございました♪
ごちそうさまでした♪
もうすぐ12月師走ですね~。
おひさまキッチンでは、クリスマスの使えそうなメニューのレッスンとなります。
テーブルもクリスマスを感じていただけるコーディネートをしていきますね♪
お申込みしてくださっている方々、楽しみにお越しくださいませ。
(ありがたく全日程満席♪)
お風邪など召されませんように、お待ちしていますね。
私も気を付けないと!です。
ブログでもレッスン様子を写真アップいたしますのでそちらも楽しみにご覧ください。
ではでは、気分をクリスマスに切り替え、準備に取り掛かります!
安曇野市豊科にあります
ダイニングカフェYOKOYAさんにて
11月23日~28日まで
松沢れい子・下岡千代里作陶展「重なる日々が生み出す愛しい器たち」
が開催されています。
お茶、ランチを楽しみながらいかがですか?
とても素敵な空間ですよ。
私は、昨日午後お邪魔してきました。
松沢さんや下岡さんの器たちがYOKOYAさんの空間にしっくりなじみ、とてもいい午後の時間の流れを感じました。