白いバラ、サマースノーの中にピンクの子が!
と前投稿で書きましたが
かわいい色です♪
話は変わって、先日の突然の雷雨のとき久しぶりに兄弟君がお料理塾に来てくれました。
春巻きを作りましたよ。
結構大変だった様子
それにしても今年度初めて会ったのですが、二人とも大きくなっていたなあ
白いバラ、サマースノーの中にピンクの子が!
と前投稿で書きましたが
かわいい色です♪
話は変わって、先日の突然の雷雨のとき久しぶりに兄弟君がお料理塾に来てくれました。
春巻きを作りましたよ。
結構大変だった様子
それにしても今年度初めて会ったのですが、二人とも大きくなっていたなあ
今朝起きると、少し蒸しっとしたので窓を開けるとす~っと気持ちの良い空気が
そして、ずいぶん雪が無くなったなあと山を見て思いました。
そしてだんだん雲もなくなり晴れてきました。
バラも順調に
あれっ?
サマースノー、白いバラなんですが、一枝ピンクの子が♪
先週末、両親が遊びにというか、アサリがたくさん採れたから行くよ~!
ご近所さんにも配ってね!と、来ました。
タイミングあってお会いできた方たちにおすそ分けしました。
このところありがたく海の旬、山の旬とた~くさんいただいています!!
ありがたいです~。
旬は美味しいですね~♪
松本の街中に近づくと、今月末のクラフトフェアの交通規制案内を、安曇野市内では6月5日の安曇野ハーフマラソンの交通規制の案内を見るようになりました。
なんだか賑わいを感じられ、うれしく思います。
週末には、安曇野さんぽ市も行われ、日曜少しだけ行ってきました。
皆さんとっても楽しそうで、うれしくなりました。
クラフトフェアも楽しみです。
作家さんや作品に出逢いおしゃべりの楽しいひと時です。
お天気になりますように~。
お庭も、次々に初夏の花が咲きだし、毎日眺めるのが楽しい頃です。
昨日はきれいな夕焼けでした。
そして今日は、朝から気持ちの良いお天気です。久しぶりに五月晴れといった陽気になるかな?
今月はおひさまキッチンはお休みしていますが、昨日は子ども料理塾でした。
何を作りたいか聞いてみたら、ドーナツ作りたい!と。
私自身ドーナツを作ったことってあったかしらと思うくらいだったので、
朝、試作してみましたよ♪
喜んでくれてよかったです。
先日、息子が私の本を見てラザニアを作ってくれました。
ちょうどタケノコがあったので、ミートソースにタケノコも入れて
美味しくいただきましたよ~。
そして、今日は息子の誕生日、18歳になりました。
たまたま高校が休みだったので、じゃあランチに行こう!と。
小さいころからの息子のことを知ってくれているお店
(定休日でなくてよかった!)
プロヴァンスの日曜日へ
相変わらずお忙しそうで、うれしくなりました。
旬のお味を、楽しめ、また、懐かしい話もできたりして、よかったです♪
ごちそうさまでした。