秋の気配

そろそろ信州の子供達は夏休みも終わり、日常生活が戻りつつあります。
今年はうちの子の通う小学校は例年よりも夏休みが長く、末っ子はまだあと一週間お休みですが、高校生の次男は、今日から登校していきました。

今朝の我が家から見える常念岳です。

2016.8.22常念

秋の気配を感じます。
台風が近づいているようで、少し湿った風ですが・・・。

2016.8.22稲など

昨日の日曜日、JAあづみ主催、安曇野スイス村ハイジの里にて、第1回子供料理教室が開催されました。

たくさんの子供達(満席!)が参加してくれ、とても楽しく講師を務めさせていただきました。

第1回という事もあって、JAあづみのスタッフの方も大勢!そして、市民タイムスさんやタウン情報さん等々取材も入っていて、にぎやかでした。

小学生4年生から中学生までのお子さんたちで、お友達同士、姉妹での参加の子もいましたが、皆初めて組むグループ、初めは、少し遠慮がちなんで様子もありましたが、初めにご挨拶を交わしあってもらったり、テーブルを回って声をかけていきながら、特に目立つ失敗もなく?美味しいカレーととうもろこしのスープを作り上げることができました。
夏のおひさまをたくさん浴びた元気野菜で作るカレーとスープです。
(すみません、写真がないので美味しそ~なのをお見せできないのが残念ですが…)

年明け2月まで、毎月子供教室は予定しています。

四季を味わう木の器

ちょこちょこっとおかずを盛り付けてみました。

木の器にここっとざら

お盆も過ぎ、夏の終わりも少し感じる頃ではありますが、
8月27日にこの木の器のご紹介を兼ねてのランチ会をします。

まだお席に余裕があります。
木の器ってどんな物を盛り付ければいいんだろう?
どんな扱い方をすればいいんだろう?
実際に見て、触ってみるいい機会です。

気になる方、いかがですか?

クッキー3種

お友達にチョコチップクッキー作って~っと。
これを頼まれたとき、常念岳の上にいました、私。

そして、今日焼きました。

生地を多めに作って最後に分けて、ゴマ入り、エゴマ入りも。
エゴマは、星農家さんの作ったエゴマです。小麦粉もね~。

クッキー3種

スプーンで天板に、ポトンポトンと。
ざっくりクッキーです。

今日は、作りやすい涼しさでした♪

サロンドテフルーブドさんへ

昨日は、時々お店番のお手伝いをさせていただいている穂高神社近く、安曇野案内人倶楽部カフェのお当番日でした。
夏休み中の息子も一緒に連れていきました。

そして、午後帰りに遅いランチに、サロンドテフルーブドさんへ。
(私の本も置かせていただいていて、先日追加にいってきました。)

ランチ時間も超えてしまいそうだったのに(着いたときには過ぎていた・・・)、快く受け入れてくださり美味しいランチを食べる事ができました。

サロンドテフルーブド8月17日

日替わりランチメニュー、昨日は、こんな感じでした。
盛り付けもおしゃれ!参考にさせていただこう!そんな盛り付けも見たくて時々行きたくなります。

サロンドテフルーブドさん、デザートメニューも気になるものがいろいろ。
14:00からは、アフタヌーンティータイムが楽しめますよ♪

今度はそれをお目当てに行こうかな?

ひじきご飯

疲れていませんか~?

鉄分が不足すると、疲れやすくなります。
それは、鉄分が血管から栄養を細胞に運んでくれる役割を持っているから・・・。

鉄分というと、豚レバーが頭に浮かぶ方も多いかと。
他に赤身のお肉や魚など。

他にはひじきや、きくらげ、ゴマ、プルーンなども鉄分を多く含む食品なんですよ。

昨日の夕飯に、ひじきご飯を作りました。

水で戻したひじき、人参、油揚げを入れて・・・。

ひじきご飯

〈材料〉  
米     3合
ひじき   大さじ4(水戻し後)
にんじん  5㎝(千切りにする)
油揚げ   1枚(5ミリ幅)
だし汁   通常ご飯を炊く分量-大さじ5
しょうゆ  大さじ2
塩     小さじ1/4
酒     大さじ3

〈作り方〉
洗米したコメに、だし汁、調味料を入れ30分くらい置き、具材を入れて炊く。

ただ、植物性の物は、吸収されにくいので、動物性の蛋白源と共に摂るとよいです。ほかに、ビタミンCやお酢と一緒に摂るとよいです。

昨日は、ほかにツナフライ、そしてお酢をきかせたスープをお供にしました。

お試しくださ~い。