幼児食について

今日は、こんなかわいいところに行ってきました。

%ef%bc%91%ef%bc%91%e6%9c%88%ef%bc%92%e6%97%a5

幼稚園前のお子ちゃまお母さんたちが集う場所。
そこで、そのくらいの子供たちの食事についてお話を!そして、いくつかの試食できるものを。
そんなご依頼をいただき出かけてきました。

まず、お母さんたちから最近のお子さんの食事についてお聞きし、それに対してのアドバイスを。
そして、皆さん楽しみの試食時間。
今日は、タラのピカタ、もちもちれんこんバーグ、根菜たっぷり汁を。
みんなで食べてもらっている間に、レシピの紹介や鰹節を昆布から取るおだしの取り方を実演し、そのおだしも味わってもらいました。

ほんのお昼前の小1時間でしたが、自分の子供の子育て期と照らし合わせながら、初めての場所ではありましたが、懐かしさも!

とてもいい時間でした。
ありがとうございました。

来月は、うちの子もお世話になったところで、たくさんのちっちゃなお子ちゃまやママたちに囲まれる日が・・・。
さてどうなるかな?
楽しみだわ~。

12月のおひさまキッチンのご案内

11月になりましたね~。
今朝、山を見ると・・・白く!!雪が積もっていました。
朝早くまだ暗いうち、雨の音がしていたのですが、山では雪だったのですね。
日中、おひさまが出ていて山も雪がとけた感がありましたが、午後冷たい風が吹いてきて、山は雲で覆われたいました。雪降ってるかな~。
今日レッスンのとき、「先生、常念登山どうでしたか~?」と。
そうそう!私あの山に登ったんだ!その山に雪が積もりましたね~。

さて!
来月のおひさまキッチンのご案内です。
クリスマスに使えそうなメニューですよ~。

まだ案内をお出しする前からお申し込みをいただき、クリスマスメニュー楽しみにしていてくださること、とてもうれしく思います。

%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96%ef%bc%8e%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc

オードブルに
いくらの白菜ボード、サーモンテリーヌ、魚介のサラダ
スープは、
かぶとじゃが芋のスープ
メインは、
豚ひれのキャラメルアップルソテー
そして、デザートは
キャラメルアップムースケーキです。

主食には、事前に焼いておいたパンをお出ししますね♪

クリスマスの食卓でお待ちしていますね。
恒例の?プチクリスマスプレゼントも♪楽しみにしていてくださいね~(^^♪

レッスン日   12月14、15、16、19、20日
レッスン時間  10:00~14:00ごろ
レッスン料   4000円

※※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、参加費の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。