明け方か、夜中に少し雨が降ったようで雨粒の残る日曜朝でした。
紫陽花が少しずつ色づいてきました。
可愛いです♪
明け方か、夜中に少し雨が降ったようで雨粒の残る日曜朝でした。
紫陽花が少しずつ色づいてきました。
可愛いです♪
今日は久しぶりに友達4人でランチ会
ほぼ出所も分かる手作りもので、さらにみんなレベル高い!
時間忘れるくらいに話に尽きない良き日でした♪
今日も暑かったです。
梅雨は来るのでしょうか?
少しでも涼しげに、
風鈴の懐紙を添えて
今朝庭でブルーベリーの実がひとつふたつと美味しそうに色づいてきているのを見つけました。
食卓を可愛くしてくれているジューンベリー
たくさんいただいたジューンベリーの実に房付きで1つ添えてあって
そこからヒントを得て
アッ、こんな風に飾るのも可愛いかも?と庭のジューンベリーを少し切って飾ってみたのです。
一昨日より真っ赤になってますねえ。
今日もかわいい、かわいいって見てもらえ、よかったねえ♪
お庭のジューンベリーいつの間にか・・・減っていってます。鳥さん美味しい頃をよ~く知っているのですねえ。
いただいたジューンベリーはもっと美味しく変身しました。
レモンと、少しのお砂糖を加えレンジで数分
種もあるけど、それもまたよし!と
ヨーグルトと食べてます。
ありがとう♪
安曇野スイス村ハイジの里食育ルームでのお料理教室”あづみのキッチン♪ おとなもこどもも喜ぶおうちごはん”へ
今日はハイジの里、と~ってもにぎわっていました。
ハイジの里オープンして9年だそうです。
皆さんお目当てのものは買えたのでしょうか???
そんななか、食育ルームでは、ワイワイとお料理教室やってましたよ。
今日のメニューは
冷やしタンタンメンと豆乳ブラマンジェ
コロナ禍となって以来作ったものを持ち帰る方が多かったのですが、
麺だったせいか、
今日はほどんどの方がみんなで一緒に頂きますしてくださり、そして美味しかったと感想もいただけよかったです。
ご参加くださった方々、スタッフの方々ありがとうございました。
そして帰宅し、庭の草取りをしました。
風が涼しく気持ちよかったです。いいリフレッシュタイムでした。
そして、梅を取れる範囲で収穫しました。
少しずつ冷凍し、たまったら梅シロップ作ります。