今日のおかず ふわとろな卵焼き

安曇野、松本近くの山形村は、長芋の産地です。
冬になると、太く長く立派な長芋が、お安く出回っています。

長芋の特徴は、ネバネバですね。
この成分は、ムチンと言って、粘膜保護や、たんぱく質の吸収をよくしてくれる働きがあります。そして疲労回復効果も。
また、アミラーゼという酵素をもっていて、こちらは、糖質の消化吸収を助けてくれます。
とろろご飯は、理に適った食べ方ですね。

そんな長芋を入れて卵焼きを。

ふわとろ卵焼き

粉無しのお好み焼きみたいです。

〈材料〉直径10㎝くらい8枚分
卵    4個(200g)
長芋   200g(すり下ろす)
キャベツ 200g(千切り)
塩    小さじ1/4
~あん~
だし汁  100ml
みりん  大さじ2
しょうゆ 大さじ1
片栗粉  適量
〈作り方〉
1.材料をすべてよく混ぜ合わせる。
2.フライパンに油を敷き、お玉に一杯くらいずつすくって丸く広げる。
3.両面焼く。
4.鍋にだし汁、みりん、しょうゆを入れ煮立たせ、片栗粉を水で溶いて適量回し入れ、
  とろみをつける。
お好みで柚子こしょうなどを添えて。

卵と長芋の割合ですが、焼き加減によっても変わりますが、
ふんわり~しっかりがお好みならば、卵を多め、
とろりん~もっちりがお好みならば、長芋を多めがよいかと♪

生地をひっくり返すときに、薄切りの豚肉をのせて焼いてもいいですね。

もうひとつは、シャキシャキ状態で。
千切りの長芋にかつおぶし、おしょうゆ、わさびです。

最後に、長芋の栄養効果をしっかり取り入れるならば、本当は、あまり火を通さないほうがよいのです~。

静かな朝

今朝は風もなく静かな朝です。シ~ン・・・・と。
外の温度計、マイナス10℃超えてました!
今日は大寒とのこと。

1月21日

すべてが凍り付いた朝です。
普段通りに子供たちは登校していきました。
凍らないようにね・・・。
いやいや、滑って転ばないようにね。

今日のレッスン

今週は、月曜日から今日までレッスン日になっていて、毎朝、雪のため、レッスンできるかハラハラの時間を過ごしました。

月曜日はお休みに、昨日火曜日は皆来てくださりレッスン開催、今日は皆さんの判断のうえ、お休みされた方、お越しいただいた方まちまちでした。

朝は、風が吹いていて吹雪き状態の安曇野でしたからできないかと思ったのですが、「行きます!」のお声をいただき、おとといの頑張った雪かきで、昨日は雪もなくきれいになった家の前の道路にまた雪がずんずん降り積もっているのを見て、がっくりきていた私に元気を与えてくれました!

急いで、さ~っと、駐車場、道路、玄関先(吹き込んで玄関ドア開けると雪!だったのです)を、きれいにしました。
すると、ぱ~っと、おひさまが!!

皆さんが来てくださったときには、よかったね~。晴れましたね!・・・・。

しかし、その後レッスン中、雪が舞ったり吹雪いたり、また晴れたり・・・。な、変なお天気。いったいどうなるの?な様子でした。

そんな中、おしゃべりも弾み、順調に、アップルパイの焼ける香りや、わ~、焼けた~!てな歓声や・・・。

さっくりおからコロッケ、とろ~っと、ピリッな、コーンクリームスープ、さわやかな香りの大根柚子漬けも出来上がり、楽しいランチ時間に・・・。

1月20日

お休みになってこられなかった方々、またぜひこのレッスン日を設けたいと思っています。
またぜひご参加くださいね。

パンジー

とりあえずの締めで、ご挨拶を。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

本当に本当に、お足元の悪い中、ありがとうございました。

今月はまだ、丸パンのレッスンが来週あります。
そして、カルトナージュで作るアクセサリーボックスづくりのレッスンも!

どちらもまだお申し込み受付中です♪

もう1度連絡いただけますでしょうか?

返信できず、こちらに連絡させていただいています。
本日、13時少し前に、おひさまキッチンお問合せ・お申込みのところからメールをくださいました方、返信しても連絡が取れません。
もう1度、こちらに連絡いただけますでしょうか?
ohisamakitchen@docomo.ne.jp
090-5213-0410
よろしくお願いいたします。

今日のレッスン

昨日はやむを得ずレッスンお休みとし、今日も心配で、昨晩と今朝の皆さんとの相談のうえ、今日のレッスンは開催することができました。

道路状況の悪い中、お越しいただき本当にありがとうございました。

1,19レッスン

朝は太陽が出て、晴れ間も見えましたが、日中は、曇り空。
風もあり外は寒々と見えました。

屋根からのつららもどんどん伸びてきたような・・・。

つらら

明日はどうなるだろうか?気温はちょっぴり上がりそうな予報でしたが・・・、それを願います。

明日のレッスン日、無事できますように!