今月のレッスンありがとうございました。

めっきり春らしい陽気になってきました。
先週末あたりから急に暖かく、昼間は暑いくらいにも・・・

つい先日まだ固いつぼみだったチューリップも今朝には咲いていて、午後には、もっと開いていました。

今月のレッスンも無事終了です。今月は、花シュウマイ、きんちゃく煮、わかめスープ、そして、春かおるパンを皆で作りました。

春ですね~。
カラカラの土からは、球根などの芽がにょきにょき出だし、また、木々は、新芽が少しづつ出てくるものや、花開くものや・・・♪
動き出していますね。
そんな少しずつの変化にも目を向け、季節の移り変わりを楽しみたいですね~。

今週は、近隣の小中学校の卒業式です。
次へのステップへ!
皆応援しているよ~!!

さて、今月も美味しい笑顔で出会えたことうれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

いただいたクッキーでレッスン後、ほっと♪

ずいぶん暖かく

昨晩の雨で、今朝はなんだか空気がすっきり!
そして、ぐんぐん気温も上がり、ポカポカ陽気となりました。
今週もレッスン週です。

お庭では球根の芽がちょこちょこ出始め、昼間、クロッカスがこんなに元気に花開いていました。
サンシュユのつぼみも膨らんできました。もうすぐ咲きます。少しずつ庭に変化が出てきて、様子を見るのが楽しみな季節となりました。

今月レッスン始まりました

昨日は寒い一日でした。
山は雪だったようで、今朝は冬が逆戻りのような山の景色でした。

今月レッスン初日は、午後から

食事のころ、西から春の柔らかな日の光が食卓を照らしていました。

卒業シーズンだね~。そんな話題の出る時期
春はいろいろと変わる時ですね。

先日、近くの産直のお店で桜の枝を買いました。
この季節、希望の春を願って飾りたくなります。今朝、開き始めていました。
みんなの願いが花開きますように♪

レッスンが終わり、冷たい風を感じたく庭へ

カラカラに乾いた土から、チューリップやクロッカスかな?
芽が出てきていました。

わ~。うれしいですね~。こういう姿が見られると♪

今朝と夕方の常念岳です。

今日も一日ありがとう♪

晴れた空の下真っ白な雪の上で

思いがけず新しいパソコンを使えることになりことになり・・・、息子の手を借り、使えるようになりました。

そして、初めてブログを書いてます。
何しろいろんな操作が早い!めちゃめちゃ快適で早く慣れて使いこなしたいです。

まずは、最近のこと

いろいろ片付いて気持ちの余裕ができたので、ほっとしに行ったり、新しい刺激をもらいに行ったり、おしゃべりに行ったりと

そして、お天気の良かった昨日、おとといは、初めてのスノーシューを体験させていただいたり

家族でスキーに

スキーの行き先は、前日
明日はさて、どこにスキーに行く-?と私に聞いてくれ

紅茶屋さんができたらしいと聞いていたので
「岩岳~っ!」

私の意見が採用され😊
四方が見渡せるとっても良いお天気な中のスキー日和で、楽しんできました。
私だけ途中で、紅茶屋さん行きたいでしょっと、休憩♪

ぜいたくなティータイムでした。

あっ、ちゃんとスキーしましたよ。
急なところにも連れていかれ、引き返そうかとも思いましたが、まあ行くしかないか!と、そこはゆ~っくり、ゆ~っくりと・・・でしたが
まあそんなところがもうやめて、滑りやすいところをたくさん滑りました-!

今日は午後から風のいろさんへ

窓辺の陽だまりのお席で、しばしおしゃべりタイム

二日間雪の上にいた私にまさにぴったりな絵本を紹介してくださり読んでみました。

いっぱいエネルギーチャージしたした一週間でした。
明日はもう2月最終日ですね。
先週は寒い日が多かったけれども天気予報によると暖かくなるとのこと

春らしくなってくるかな?

そういえば2年前、コロナの感染拡大防止のため学校の休校が言われ、いろいろが止まった時だ!
まだまだ収まりはしませんが、息子たちは来年度の文化祭に向けて仲間と頑張っている。どうか少しでも多くの人たちが楽しめる方法でやり遂げることができますように。ただただそのころから始まりすっかり定着しているリモートでの会議を進めている息子たちを見て願い見守っています。

今月のレッスン終了しました。

昨日19日は、二十四節気の2つ目の節気、雨水
雪が雨に変わってくる頃だそうです。
まさにそのごとく、夕方いつの間にか雨が降っていました。
夜中には、雪になっていて、朝は辺りがまた真っ白な世界となっていました。

昨年クリスマスの時にいただいた日めくりカレンダーの今日の言葉が現実だったので、またまた単純に喜び(^^♪

玄関に小さなお雛様を飾りました。

少しずつ春に向かってます。

今月のレッスンはそんな春に向かってのイメージで

まだまだ寒い時期に加え、日差しも強くなってくる頃、またコロナ感染症でなくても感染症の流行る頃です。
免疫をつけ、元気に春を迎えましょうね~。
旬のカキのお話は、二つ前のブログに書いたのでそちらご覧くださいね。

さてさて、世の中たくさんの制限がまだまだ続いていますが、ここに来て一緒にお料理したいな、楽しく食べる時を過ごしたいな♪
そう思って来てくださる方に全く制限はしていません。
は~い♪お待ちしていますね。それがお返事。
ただ、コロナ感染症が流行りだした頃から、お申し込みくださる方に我が家の状態をお伝えしていましたけど、、、もうそれはしなくてもよくなります。
(少し気が楽になりましたよ)

おひさまキッチンにお越しくださる方々が、たくさんの規制のある世の中からほんの少しの時間でも解放され、ご飯作りを楽しんで、また頑張ろって思ってくれれば、私はレッスンやってきてよかったなって思うのです。
ただそれだけ♪
みんないろんな環境で過ごしているし、みんな考えも違うから
ただただ、自分の考えをしっかり持ち、お迎えするのみです。

最終日の朝とレッスン後の北アルプスです。
とても空気が澄んでいて気持ちよかったです。

来月もまた笑顔で迎えよう!

今月も美味しい笑顔に出会うことができました。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪