干し芋

今日は寒~い一日でした。

里にも雪が降りてきましたよ~。

干し芋、いい感じに♪

これは先日すっきり晴れた日に、日当たりの良い窓辺で作りました。

干し芋買おうとするとびっくりするくらいのお値段なんですが・・・

蒸して、好みの状態まで干しておけばそれっぽく作れます。

これからのカラッと晴れた日は干し物にはいいですね~。

お肌には乾燥はよくないですけどね~(笑)

立冬過ぎてるけど・・・

昨日は暦の上では立冬でしたよね。

しか~し、今年はあったかすぎです。

今日はそんなポカポカなお外で、リングのハンギングバスケットとかごの寄せ植えを教えてもらって作りました。
一緒に楽しんでくださった皆様ありがとうございました。
それぞれのおうちに持ち帰って、きっとみんな心ほっこりしていることでしょう♪

しばらく楽しめそうですね~。

植え終わった後はランチタイム

今度はいつかなあ?
春かなあ?

そして午後、障子を閉めようとしたとき・・・

傾く太陽の光がもみじを照らし、一瞬のきれいな光景に感動しました。

10月レッスン終了いたしました。

10月から11月にかかっていましたのでどっち月のレッスン?な感じでしたが一応10月レッスン、ということで。

ベーグルを楽しむメニューでした。

ベーグルプレーン、ゴマ、南瓜チーズ
ディップいろいろ
自家製ツナ
コーヒーババロワ

最終日は久しぶりにいっぱいなテーブル

初めての方、そして久しぶりの方
そして、何度もベーグル作ってる方も

みんなみんなありがとう!

そんなレッスンの数日でした。

最終日には玄関前のヤマボウシもこんなに真っ赤にきれいに染まってきましたよ~。

お越しくださった皆様どうもありがとうございました。

たくさんの美味しい笑顔に出会うことができうれしく思います。

ありがとうございました♪y

ごちそうさまでした♪

最後にレッスンとは関係ない写真ですが、きれいな色に仕上がった紅玉のジャムです。
むいた皮も一緒に電子レンジにかけて作りました。
先日頼まれもののスコーンに添えて食べていただこうと作ったものです。
きれいだなあと写真を撮ってうっとり♪
皆さんこの色に感激してくださったと聞きとっても嬉しかったです。
ビンはJam sessionさん(mocoちゃん)の美味しいジャムの空きビンです。

10月終わり

もう10月も終わりですね~。

お天気が続いていて、昼間はポカポカ

もう少し冷え込んでくれるといいなあなんて思っていますが・・・

干し柿の為、きれいな紅葉の為にも・・・

でもまあとりあえずは今のところ順調です。

庭も冬の準備というか、翌春の準備を少しずつ(また腰を痛めないよう慎重にね~(笑))

どの子も元気の育ちますように~♪

ここのところ結構忙しくしてます(あまり忙しいと言いたくないのでやることいっぱ~い、と言っておこう)が、お庭で草花を触る時間、ほっとする時間です♪

今月のレッスン

今日は北のほうは山に雲がかかっていました。雪?いや、まだだと思うけど曇っていたなあ。この辺りはいいお天気でした。

干し柿も気持ちよさそうです。

今月レッスン初日

今月はベーグルたくさん作って、ベーグルサンドにしたり、ディップ付けて食べたり・・・

今日は皆さん初顔合わせでしたが、和やかな雰囲気の中、秋の良き一日を過ごしていただけていたらいいなあと思います。

ご参加、ありがとうございました。

来週もたくさんベーグル美味しく作りたいですね~。
そしていろんな食べ方楽しみましょ♪

10月30日12:00~
11月1日10:00~
お一席ずつ空きがあります。

気になる方がいらっしゃいましたら、お申込みお待ちしています♪