夏の日の一日

窓を開けるとどんより曇った空、ひんやり湿った空気感に、雨でも降ってくれる?なんて期待をしてみた早朝。

そんな期待もつかの間、天気予報は晴れ!
次第に日差しが出てきました。

時間差で撮った我が家から西に見える北アルプス常念岳と南に残る半月です。

それにしても早朝は何と気持ちの良いこと。今朝は少し時間があったので庭に出て写真を撮ってみました。

毎日夕方の水やりがちょっぴり大変だな~と思って這いますが、この朝の潤った庭を見ると、救われた気分、そしてうれしくなります。
(昨日は、夜、会議があり出かけなくてないけなかったので簡単に済ませていたら、息子がそのあとやっていてくれました。その痕跡が、葉っぱの上に・・・ありがとうね。)

暑い暑いな毎日ですが、季節は少しずつでも秋に・・・

そして、ポストから新聞を取ると、昨日取り忘れていたお手紙が・・・。
メールなどで簡単に用事が済ませてしまえる今となっては、あまり手紙を書くことも減ってしまいましたが、・・・やっぱりいいですね~。このワクワク感というか!

こんな時々のやり取り、うれしく・・・続けていきたいな~って。季節のお便り♪

そんな嬉しい出来事から始まった今日一日。

今日はほぼ家で過ごしていましたが、外はきっと暑かったですよね~。一歩外に出ると、暑っ!でしたから・・・。しかし今日は北からの風が涼しく家の中は気温のわりには、エアコンつけなくても暑さも感じず快適に過ごすことができました。これが続くといいな~って。

毎日朝が楽しみな私ですが、さて明日はどんな朝がやってくるのかな~・・・。
(そういえば子供のころから、といっても10代後半、寝る前にお腹空いたな~って思いながら、明日の朝食べる物を考えていたような・・・(^^♪)

ただに日記のようになってきましたが、

最後に、今日のお昼と昨日のおやつ。

この器、右のは、結婚するときに、元の職場の方たちからいただいた器。
そして、左のは、これは何年前だ~???ミスタードーナツのポイントためてもらったお皿(昔バイトしていたのだ~・・・お客さんの置いていったポイントカード集めて(笑))
しっかり現役です!

桃パフェ~

ではまた明日・・・ね。

7月終わり

今朝の庭から

今頃になって咲き始めました。
我が家のピラミッド紫陽花。夏のお庭に涼しさを感じさせてくれています。

そして、毎年迎えるこの日。

迎えられることに感謝です。

来年は、25周年なんだね~♪

いつもありがとう。

これからもよろしくね(^^♪

そんな7月の終わりです。

さあ、明日から8月です。
明日には9月のレッスンのご案内ができるように、今日は、準備!

「季節のお菓子と花しつらい」ありがとうございました。 

昨日、今日とおひさまキッチンでのhanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」、今回は、まるでここ安曇野にあるおひさまキッチンが南の島リゾート~!になったみたいでしたよ。
ここはどこ?南の島(^^♪?

しかし、皆さんが作るhanaizumiさんによるワークショップは、涼し気な花入れ。
優しい色、そして、さわやかな香りもただよう花材で

皆さん素敵に作られていました。

私の季節のお菓子は、
ブルーベリーレアチーズケーキ
先日ルバーブを原村にてまた買い求めてあったので、ルバーブもブレンドして作りました。

お菓子のデモンストレーション、お花のワークショップの後は、お楽しみランチタイム。

hanaizumiさんのによる植物によるテーブルコーディネートを囲む食卓です。
今回は、暑い夏を満喫!みたく、トロピカルな南国風。
我が家に毎年咲いてくれている胡蝶蘭も仲間入り(^^♪
hanaizumiさんがこんな素敵に胡蝶蘭を使ってくれ、感激でした。

ランチの様子は

一日目の方、紫玉葱マリネ、乗っけるの忘れちゃいました!

事前準備も楽しく・・・

デザートタイムは、

これまた、1日目の方、ブルーベリー乗っけるの忘れちゃいました(すっ、すみません・・・・でした!!

今回もまたたくさんの方に楽しんでいただけ、うれしい限りです。

いずみさん、ご参加くださった方々、ありがとうございました。

次回秋の「季節のお菓子と花しつらい」は、10月10(水)、11(木)日を予定しています。
またまた楽しみだわ~。

よろしくお願いいたします(^^♪

自然を楽しむ

昨日は、朝から雨で庭仕事もできないね~と、ドライブ日和ではなかったですが、ついでもあったので、主人と八ヶ岳方面へ。
お天気は次第に良くなり、気持ちの良いドライブとなりました。

まずは、最近教えていただいた北斗市のあるパンやさん、INNOさんへ。

ドアを開け、店内に入ると、香ばしいいい香り。ハード系のパンが多く、どれもこれも美味しそうで、いろんな味を楽しめるようにいくつかトレイの乗せていました(^^♪
とても見晴らしの良いところにあり、そこにいるだけでいい気分になれるお店でしたよ。

そして、原村にあるカフェ、アナベルさんへ。こちらはお庭の素敵なカフェです。
お庭のテラス席で、ランチをしました。
心地よい風が、とっても気持ちよく、ずっと居たいくらいでした。

近くの自由農園さんで、お野菜やお花の苗をいくつか買っていきました。観光客さんでにぎわっていました。

そして、今日はブルーベリー狩りへ。
食べたり籠に入れたり、一時間半くらいかな?3キロほどの収穫。

そのあとも楽しい用事を済ませ、帰宅後、とれたてのブルーベリーを実家や息子へと箱に詰め替え送りました。

生で良し、ジャムやソースにしても良し、デザートに加工しても良し・・・と。いろいろ楽しもう。

ブルーベリーソフトレアチーズケーキ

雨の日が続いています。
梅雨終わったのに・・・。
大雨の影響で被害を被っている地方の事を思うと心痛みますが、ありがたくここ安曇野は、比較的落ち着いています。
今朝も、昨日の雨はどこへ?っていうくらいの静けさでした。

でも庭に出るとお花は倒されたりしているものも。

咲き始めたルドベキアも支えをしていなかったので早くも倒れてしまっていました。

雨はまだ続きそうですね~。
ほどほどで収まりますように。

昨日作ったブルーベリーレアチーズケーキです。来週のhanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」のお菓子です♪