今日から今月レッスン始まりました。
昨日の雨でお庭の紫陽花も嬉しそう♪
今朝、部屋のあちこちに飾りました。
今月のレッスンでは、
いかのステーキ、
かきたま汁、
かぶの浅漬け、
ルバーブのカップケーキ、
ルバーブジャムを作っています。
明日と、来週の月、火と続きますが、月、火は、キャンセルも出てまだ空きがありますので、興味のある方良かったらお声かけください。
今日から今月レッスン始まりました。
昨日の雨でお庭の紫陽花も嬉しそう♪
今朝、部屋のあちこちに飾りました。
今月のレッスンでは、
いかのステーキ、
かきたま汁、
かぶの浅漬け、
ルバーブのカップケーキ、
ルバーブジャムを作っています。
明日と、来週の月、火と続きますが、月、火は、キャンセルも出てまだ空きがありますので、興味のある方良かったらお声かけください。
今週は、リクエストレッスンで、スパイスカレーメニューを楽しんでいただきました。
ご参加くださった方々ありがとうございました。
カレー3種類(チキンカレー、えびとひよこ豆のカレー、豆腐のカレー)、マンゴーゼリー、ローズマリークッキー、そしてナンを皆さんで作ってランチとしました。
サラダには、しかないふぁーむさんの、彩野菜で
(前もってタッパーに入れておくとすぐに使えます。)
飲み物は、チャイを。
甘味にお好みでジンジャーシロップ(メープルシロップや黒糖でシロップを作っておきました)を添えて。
スパイスカレーついでに、チャイでもスパイスを楽しんでいただきました(^^♪
オリジナルのスパイスブレンドでのカレー。
皆さん気に入っていただけたかな~?
お好みに合わせてオリジナルブレンド作ってみてくださいね~。
ありがとうございました♪
ごちそうさまでした♪
今朝は、雨上がりで気持ちの良い安曇野でした。
庭に出て、
紫陽花はやっぱり雨が似合いますね~。
その後今日はいいお天気になるかと思いきや、
お昼ごろ、突然の雨、雷も!
そのあとまた晴れてきましたけどね~。
変わりやすいお天気でした。でも気温はほどほどで、過ごしやすい1日でした。
さて、今週は、リクエストメニューの週です。
カレー3種類と、何、そしてデザートです。
今日は、御都合や体調を崩されてしまった方々で、おみえになった方はお二人。お~!たくさんやる事ありましたが、無事ランチへと。
明日、明後日と続きます。
レッスン後、いただいて、窓辺に飾っておいたアナベルにカメラを向けると、裏の田んぼにサギが。
稲が伸びて一面緑になってきた田んぼに白さが映えます。
田んぼ葉が緑になってきたというと、
夕飯時、息子が窓辺に置いてあったグラスを見て、ちょうど息子の位置から見ると、緑の液体が注がれているみたい!と。
ほんとだ~。
来月7月に予定していますhanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」のご案内です。
「季節のお菓子と花しつらい」vol.9 夏
“季節の素材を存分に楽しむ” をコンセプトに
季節の移ろいを感じながら安曇野ぐらしを楽しむ ”おひさまキッチン”講師の後藤和美と ”hanaizumi”フラワーデザイナー木下いずみの2人が いつもの暮らしに ほんの少しいろどりを添える 季節のお菓子とお花を提案いたします
ワークショップを楽しんだ後はみんなでテーブルを囲みhanaizumiが提案する 季節のお花と共に 軽いランチをいただきます
安曇野の夏を感じながら楽しい時間をご一緒しませんか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<7月のワークショップ 内容> お菓子 :”ブルーベリー ソフトレアチーズケーキ” ライブクッキング(レシピ付) お花 :”グリーンボールで飾る夏の花" 日 時 7月11日(水) ? 12(木) 10:00~13:00 定 員 各日6名 参加費 6,000円 会 場 “おひさまキッチン” 長野県安曇野市三郷明盛2969-8 090-5213-0410 ■お申し込み方法 "おひさまキッチン”までお電話またはHPにてお願いいたします 090-5213-0410 http://ohisamakitchen.net/ *お申し込み期限7/5 キャンセルは開催日3日前まで(以降キャンセルの場合キャンセル料がかかります) "おひさまキッチン"https://www.facebook.com/おひさまキッチン-819306611414550/ "hanaizumi" https://www.facebook.com/fdr.hanaizumi/ それぞれのFacebookページメッセージでもお受けしております ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <プロフィール>
“おひさまキッチン” 講師 後藤和美
管理栄養士 安曇野市の自宅で料理教室「おひさまキッチン」主宰
地元の食材や季節の食材を使った メニューでいつもの食卓に 優しをプラスするメニューをレッスン
著書にレシピ集「おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」がある
”hanaizumi” フラワーデザイナー 木下いずみ
生花店勤務 ブライダル装花等に携わった後独立 “hanaizumi” 主宰
フリーランスの花屋として オーダーメイドフラワーギフトや フラワーデザイン教室などを手掛ける
異業種の作家とともに暮らしを彩るアイテムを集めた”くらしのいろどりマルシェ”も主宰
おはようございます。
今朝は、今週予定しているカレーレッスンの確認もかねて、カレーで朝ご飯です。
ナンも焼いて、朝からデザート付き(^^♪で、うれしくなっちゃいますね~。
飲み物はチャイで!
レッスン当日は、ホットかな?アイスかな~?
今朝は、ホットでした♪
今週火曜日から木曜日(12.13.4日)スパイスカレーのレッスンですが、お申し込みの変更などもあり、人数に余裕ありです。
まだお申し込み可能ですよ~。
人気メニューで何度も開催しているリクエストメニュー
いかがですか~?
昨日は、バドミントン世界女王、大町市出身の奥原希望さんのお母さんで栄養教諭でもある奥原秀子さんの講演会(安曇野市役所)に行ってきました。
そこでも、朝食の大切さを語ってくれていました。
皆さん朝食食べていますか?
特に成長時期にある子供たちには、朝食はとっても大事。
娘さん希望さんが実行してきたこと
強くなる為の三ヶ条
1.朝食は必ず食べる。
2.夜10時には寝る。
3.すききらいはしない。
参考までに。
もっともっと子育て世代の人に聞きに行ってほしかったな~と。
子育ての参考になるお話もしてくださりましたよ。
あっ、先日ラッキョウ漬けました~。
カレーついでに(^^♪