今日から今月のレッスンスタートしました。
昨日の寄せ植えの中のこの子
ネコのひげって言うんですって♪
先日カットした胡蝶蘭はこんな風に楽しんでいます。
初日は、はじめましての方でした。
どうもありがとうございました。
家族の為、ご自身のためのお料理楽しんでくださいね~♪
今月はこんな食卓です。
梅雨の合間で、時々陽が差し、そして気持ちの良い風が入る一日でした。
今日から今月のレッスンスタートしました。
昨日の寄せ植えの中のこの子
ネコのひげって言うんですって♪
先日カットした胡蝶蘭はこんな風に楽しんでいます。
初日は、はじめましての方でした。
どうもありがとうございました。
家族の為、ご自身のためのお料理楽しんでくださいね~♪
今月はこんな食卓です。
梅雨の合間で、時々陽が差し、そして気持ちの良い風が入る一日でした。
明日は久しぶりのレッスンです。
5月はレッスンお休みにしていたので、4月のレッスン終わってからとなると実際には約2か月のお休みでした。
昨日から梅雨らしいお天気で今日は午前中は雨お昼ごろには時々雨といった感じでした。
案内いただいていたガーデン&ギャラリー風雅さんでの玄々舎さんの暮らしの器展に行ってきました。
素敵な器がたくさん♪
以前購入した器と合わせて使いたいなあと2種類のカップを購入してきました。
早速ヨーグルトを入れて♪
2階のテラスのコンテナがちょっと寂しかったので寄せ植えをしました。
外を眺めるのがますます楽しみになりました。
昨日土曜日は午前中、すがすがしい空の下、庭の草取りやら庭仕事に専念!
いやいや、ながらながら・・・
タイマー、ポケットに入れて時々パンのお世話
イーストの量をいつもより減らしてゆっくりめに作りました。
そして午後からは、先週剪定した木の枝をリサイクル場へ
あ~すっきり!!
そして今日は、安曇野ハーフマラソンの日
コロナ禍になる前は息子と一緒にボランティアで参加していたのですが、今年は息子がエントリーできる年齢になったので、息子は初ランナーに。
私は会場に応援に行きました。
とてもにぎわっていて、みんな笑顔でスタート。
息子だけでなく、出るよ~!と聞いていたお友達たちがゴールするのを見届け、とってもすがすがしい気分になりました。
いいものですね~。頑張っている姿を応援するのは!
日めくりのきょうのことばがまさに今日にぴったりな言葉でしたよ。
今朝起きると、少し蒸しっとしたので窓を開けるとす~っと気持ちの良い空気が
そして、ずいぶん雪が無くなったなあと山を見て思いました。
そしてだんだん雲もなくなり晴れてきました。
バラも順調に
あれっ?
サマースノー、白いバラなんですが、一枝ピンクの子が♪
先週末、両親が遊びにというか、アサリがたくさん採れたから行くよ~!
ご近所さんにも配ってね!と、来ました。
タイミングあってお会いできた方たちにおすそ分けしました。
このところありがたく海の旬、山の旬とた~くさんいただいています!!
ありがたいです~。
旬は美味しいですね~♪
松本の街中に近づくと、今月末のクラフトフェアの交通規制案内を、安曇野市内では6月5日の安曇野ハーフマラソンの交通規制の案内を見るようになりました。
なんだか賑わいを感じられ、うれしく思います。
週末には、安曇野さんぽ市も行われ、日曜少しだけ行ってきました。
皆さんとっても楽しそうで、うれしくなりました。
クラフトフェアも楽しみです。
作家さんや作品に出逢いおしゃべりの楽しいひと時です。
お天気になりますように~。
お庭も、次々に初夏の花が咲きだし、毎日眺めるのが楽しい頃です。