4月6日朝7時ごろから8時過ぎまで
西の空にとってもきれいな虹が見えました。
初めは右端だけだったのが、消えてしまうどころかどんどん拡がって!
と~ってもきれいで、すがすがしい朝でした。
みんなみんなにいいことありますように~
そしてそろそろ始動です。
来週からレッスンです。
どうぞよろしくお願いします。
4月6日朝7時ごろから8時過ぎまで
西の空にとってもきれいな虹が見えました。
初めは右端だけだったのが、消えてしまうどころかどんどん拡がって!
と~ってもきれいで、すがすがしい朝でした。
みんなみんなにいいことありますように~
そしてそろそろ始動です。
来週からレッスンです。
どうぞよろしくお願いします。
あちこち桜が一気に咲き始め、満開になっていますね~。
桜餅、関西風と関東風がありますが、私にとっての桜餅は関西風です。
案外簡単に作ることができますよ。
桜の季節が終わってしまう前に作ってみて下さいね~。
「免疫力を高めるために 大切にしたい12か月の毎日ごはん」唯一のお菓子になります。
3月に入りました。
今朝もすっきり青空そして雪をかぶった北アルプスがきれいです。
でもやっぱり冬の青空とは違いますね~。
3月、何かが終わり、次へのステップへの準備のとき・・・
我が家も、大きな変化のある今年の3月です。
私はそれを受け止める心の準備をしてるそんな今日この頃です。
さて、4月のおひさまキッチンメニューのご案内です。
カップケークサレ2種類
ミネストローネ
イチゴヨーグルト(わかりにくいけど2層になってるのよ(^^))
等々・・・
レッスン日 4月12、13、14、17、18日
レッスン時間 10:00~13:30頃
レッスン料 4500円
参加人数 3名まで(時に4名)
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。
5月のレッスン日、カレンダーにて公開中です。
お申込みお待ちしています。
4月、春色に染まる安曇野ですね~。
新しいことを始めようかな?ワクワク・・・
だけどちょっと心配かな?ドキドキ・・・
そんな心や身体が
ほっと一息つけるような、そして、前を向いていけるような
おひさまキッチンの空間で、
皆さんを迎えできるよう
私も頑張りま~す。
お待ちしていますね♪
今日の会議
帰り際、懐かしい話をしながら、頑張ろっかなって思えた日
昼下がり
いちご大福作りました。
春の陽射しを感じると、食べたく、作りたくなります。
1作目「おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」で紹介しています。
ぜひ作ってみてくださいね~。
こちら残り冊数少なくなってます。
春には春の柔らかな光を、夏にはみずみずしい夏野菜たちの元気さ、秋には実り深き香りを、冬はほっと落ち着く温かさを感じられるはずです。
ぜひ♪
ご連絡いただければ、お求めできるところお伝えいたします。
今日は、二十四節気のうちの雨水
その名にふさわしい日、しとしと雨の日でした。
そんな日の前日、実家から夏ミカンがたくさん届きました。親戚の庭のもの、当然ながら無農薬♪
そして父お手製のマーマレードも
一昨年くらいから作り始めて、丁寧に作ってあって、、、なんと美味しいんですよね~。
明日はどんなお天気かな?
晴れるとこの季節、紫外線が強いですよね。
しっかりビタミンCを摂って、まだまだ油断のできない感染症や紫外線予防に気を使わなきゃ!ですよ~。
美味しく予防しましょうね~。
この季節、ビタミンC摂取に便利なもの・・・柑橘類、いちご、キウイ、春キャベツ、ブロッコリー、などなど・・・