今日はT君
優しいお兄ちゃんです。
鮭のムニエルを作りました。生の魚初めて触った!
ヌルヌルする~、生だと硬いっていうか壊れないんだね。
?
あっ、そうだねえ、火が通るとほぐれるもんねえ
なるほど~、確かに!面白い表現をするなあって思いました。
またおうちで作ってあげてね!
下の子たちがお兄ちゃんが作ってくれるおかずが大好きなようです。
かっこいい兄ちゃんです!
そんなT君いつもはママも一緒だけど今日はママが居なかったら、ちょっと寂しいなあ、な~んて言ってました(ここだけの話)
今日はT君
優しいお兄ちゃんです。
鮭のムニエルを作りました。生の魚初めて触った!
ヌルヌルする~、生だと硬いっていうか壊れないんだね。
?
あっ、そうだねえ、火が通るとほぐれるもんねえ
なるほど~、確かに!面白い表現をするなあって思いました。
またおうちで作ってあげてね!
下の子たちがお兄ちゃんが作ってくれるおかずが大好きなようです。
かっこいい兄ちゃんです!
そんなT君いつもはママも一緒だけど今日はママが居なかったら、ちょっと寂しいなあ、な~んて言ってました(ここだけの話)
1月も15日にしてレッスンはじめです。
今週から来週にギュギュっと詰まってます!頑張ろう!
年長さんのAちゃん
先月のあづみのキッチンに参加してくれ、その時にした三角巾が気に入りお料理するときには三角巾”!と思ってくれた様で、今日は三角巾持ってきた!と。
なんとまあ上手に結ぶことができ感心しました。
今日は、野菜炒めを作りました。
もやし、にんじん、小松菜、生しいたけ、ひき肉を炒め、塩とお醤油で味付け。
ノートに、材料と作り方もかけました。
もうすぐ小学生楽しみね♪
ランドセルも来たようです。
そうそう!サンタさんちゃんと来たようですよ~♪
ひと月ちょっと空いたから?
なんだかすご~く久しぶりな感じがするねえ
しかし、すっかり慣れているTちゃんは、じゃあこれとこれ入れよっか
と野菜を出すと、手際よく切っていきます。
今回は鶏の照り焼きを作りました。ごはんに合うね~。
1時間で、作る、食べる、片づける(自分が使った食器が洗います)、作り方を書く
が完結でした!
良いお年を~
で、帰っていきました。
今日の子ども料理塾で対外的なお仕事は今年は終了です。
今年もいろんな方に助けられながらも、教室を続けることができました。
関わってくださった方々本当にありがとうございました。
来年もまたお料理を通じて食べることの大切さ、作る楽しみや与える喜びが伝わるレッスン、そしてなによりご自身の時間を心豊かに過ごしていただける空間作りをしていきたいと思っています。
皆々様、良いお年をお迎えください。
冬休みになったとのことで昼間に来たS君。
今回は、野菜炒めとお味噌汁を作りました。
短いけど中身の濃い冬休み、いっぱい体験してね~。
絵日記何書くのかなあ?
前回作ってからおうちでもよく作ってくれ、自分で作ると野菜もしっかり食べます!
と、お母さんが教えてくれました。
うれしいですねえ。
そんな優しいお兄ちゃん!弟君や妹ちゃんもお兄ちゃんが作る野菜炒めが大好きなようです。
それがまた自信になりますね♪
今回はほうれん草が美味しくなってきたので、ほうれん草のお浸しと味噌汁を作りましたよ。
さあ次は何作ろうか?