今月のレッスンありがとうございました。

今月のレッスン、終了いたしました。

今月は12月なのでクリスマスメニューのレッスンをしました。

ご参加くださった方々ありがとうございました。

自分の中の諸事情もあり、日数をいつもの月より少なかったことで、参加できなかったという方々もいたこと、大変心苦しく思ってきました。
しかし今、4日間無事に終えることができ、ほっとしています。

鮭のクレープ包みエビクリームソース
マッシュポテト
レバーペースト
アンチョビツナディップ
ラムレーズンディップ
リンゴのスパイスケーキ
を作り、
今回は、前菜、スープ、メイン、デザートと、お出ししました。

今回のテーブルのお花は、「季節のお菓子と花しつらい」の会でお世話になっていますhanaizumiさんに、お願いをしました。
”淡い色合いのお花でキャンドルリースを”と、注文をし、
とっても素敵にアレンジしてくださりました。
イメージ通りでした。

4日間のレッスンを終え、ほっとしての今日のレッスン後

キャンドルが燃え尽きるまで今日は灯りを楽しみました。

今月もまたたくさんのおいしい笑顔に出会えたこととてもうれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

少しゆっくりし、来週の「季節のお菓子と花しつらい」の会の準備に入ります。

1月のおひさまキッチンのご案内です。

さて12月になりました。

年明け、1月のおひさまキッチンのお知らせです。

メニューは、先日もちらっと触れましたが

クロワッサン
リンゴロールデニッシュ(ほかにもアレンジ作れます)
根菜豆乳スープ
お豆腐和え
など

パンメニューが続いていますが、リクエストもあったので作りやすい季節にクロワッサンを(^^♪

レッスン日      1月10、11、15、16、21日
レッスン時間     10:00~14:00くらい
レッスン料      4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

2月のレッスン日もカレンダーにて公開中です。
お申し込み可能です。

季節のお菓子と花しつらい~冬~のご案内です。

北アルプスも白くなり、霜の降りる季節となりました。
庭の木々の葉も落ち葉となり、見通しがよくなってきました(笑)

さて、12月には、通常レッスンに加え、四季ごとに開催していますhanaizumiさんとの季節のお菓子と花しつらいの会を予定しています。
内容等を公開する前に、日程が公開されてからすぐに満席となってしまっている(ありがたい限りです)のですが、ここでご案内のみさせていただきますね。

レッスン内容  クルミのサブレ&パンナコッタ
        hanaisumiさんによるワークショップ
日時      12月19、20日
        10:00~13:00頃
定員      各日6名
参加費     6000円

※材料等事前準備の為、開催日3日前よりキャンセル料が発生いたします。ご理解の程よろしくお願いいたします。

今月のレッスンありがとうございました。

今月11月のレッスン、無事終了いたしました。

今月は、丸パンソフトとハード
そして、リンゴとルバーブのタルトのレッスンをしました。

どちらも、「おひさまキッチンの食卓安曇野の四季を感じて」の秋のコーナーに載せています。

そして丸パンは、今までに何度もレッスンでしていますが、今回は、お友達農家さん星農家さんの無農薬小麦粉を使って作りました。
もちろんタルトも。
ゆめかおり、ゆめせいきです。
どちらも、よい香りで、いい焼き上がりとなりました。
皆さんにも、「いい香り~」と、喜んでいただけよかったです。

パンとタルトで、メニュー的には洋風でしたが、
盛り付けには、陶器や漆器を使い、和っぽくしました。
秋の深まりを感じていただけたかしら?

今月もまたたくさんの美味しい笑顔に出会えたこととてもうれしく思います。

ごちそうさまでした♪

ありがとうございました♪