今日は私のお弁当も準備しておきました。
そしてお昼♪

いろいろ作りながらの日だったので、網に載せたパンやマフィンをを眺めながらのお昼時間となりました。

今月もあと2日で、通常2月1日に3月メニューと4月のレッスン日をご案内するところではありますが、都合により明日ご案内します!
よろしくお願いいたします。
今日は私のお弁当も準備しておきました。
そしてお昼♪

いろいろ作りながらの日だったので、網に載せたパンやマフィンをを眺めながらのお昼時間となりました。

今月もあと2日で、通常2月1日に3月メニューと4月のレッスン日をご案内するところではありますが、都合により明日ご案内します!
よろしくお願いいたします。
1月27日は満月でしたが、前日の朝、家の中が月灯りで照らされるほど西の空に残る月がとてもきれいでした。
日に日に明るくなるのが早くなるのと、月の様子も変わっていく光景がなんとも面白く・・・
数日の様子を♪
26日の朝は、月が山に隠れてからモルゲンロート


27日の朝はちょうどモルゲンロートと月を同時に撮ることができました。

そして28日には

そしてそんな明るくなってくる様子を眺めながら、来月のレッスンでいろいろ作ろうと思っているパンを
あれ~~、かたちが~~~、、、どうやって以前成形したんだっけ?と連日焼いておりました。

今日もいい日になりますように~
さあ、頑張ろう!
2024年明けましておめでとうございます。
元日の朝は、実家近くの海に初日の出を見に行きました。
 
そして食べなれたお雑煮

午後初詣と海へ家族とお散歩に
ずいぶんきれいになったなあとびっくりしました。

普段ばらばら生活だからこそ家族が皆勢ぞろい、しかも実家で過ごせたことがありがたくほっとした今年のお正月でした。父母の喜ぶ顔も見ることができ良かったなあです。
12月に77歳を迎えた母、1月1日に77歳となる父のお祝いを大晦日夜にケーキでお祝い。喜んでくれてよかったです。孫達に囲まれ嬉しそうだったわ♪

いつ何が起こるかわからない。
その時どう対応するかどう行動するか、周りに惑わされず落ち着いた判断をしていきたいと思った2024年の始まりです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
そして、被災された方々に一日も早くほっと落ち着く日々が戻りますように。
さて、来月のおひさまキッチンのご案内です。
りんごメニューが続きます。
1月タルトタタンに続き同じ型を使ってりんごのちぎりパン、そして、まだ寒い季節ですよね。豚肉とひよこ豆の煮こみ料理等々予定しています。

レッスン日   2月14、15、16、19、20日  
レッスン時間  10:00~14:00頃
レッスン料   4500円
参加人数    4名まで
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等、保冷バッグ
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。
2024年3月のレッスン日、カレンダーにて公開中です。
お申込みお待ちしています♪ 
申し込み方法ですが、どんな方法でも構いませんが、必ずこちらからの返信が届く方法でお願いいたします。
また何かの不具合でメールが届かないこともあります。2日ほどたっても返信がない場合は、別の方法でご連絡いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
今月レッスン終了いたしました。
12月はクリスマスレッスン
いつもの月とはちょっと違い、今年もありがとう!そんな気持ちを込めての教室です。
楽しんで準備しています。
何年前からかなあ?
ほんの気持ちのクリスマスプレゼントのシュトレン焼いて、前年のクリスマスレッスンの写真からクリスマスカードを作って、お手紙したためて・・・
とってもいい時間です♪
そして今年はもっと特別だったかな。
先月終わりにクリスマスシーズンのイギリスに行く機会に恵まれたので、そこでのお土産物も加わってましたからね♪






今月もたくさんの美味しい笑顔に出会うことができうれしく思います。
ごちそうさまでした♪
ありがとうございました♪
素敵なクリスマスをお迎えください♪
Happy Merry Christmas!
寒そうよ!
暖かくお過ごしください。
今日から今月レッスンクリスマスレッスン始まりました。
今年もこの子達、はじめましての子も加わって、待ってますよ~♪

そして、毎年焼き立てパンと並ぶのはシュトレンですが、今年はイギリスで買ってきたミンスパイ♪
皆さんにも少しずつですが食べてもらいたくて!

楽しみにしててね♪
