あづみのキッチン親子料理教室

今日は、安曇野スイス村ハイジの里食育ルームにて、JAあづみ主催あづみのキッチン親子料理教室がありました。

今回のメニューは、
ポテトミートグラタン
リースサラダ
クリスマスパフェです。

子供達みな楽しんでこんなパフェ、あんなパフェ

使ったいちごは、安曇野のいちご”夏秋いちご”です。

そしてリースサラダ

と~っても楽しそうに作業していました。
お母さんやお父さんも優しい目で見守る姿、微笑ましいです。
なかなかうちだと作らせてあげられなくって~。
ここだと・・・・。そうですね。余裕もってやらせられますね。
ここで覚えてもらって、おうちでも少しずつ・・・。そんなきっかけの場所であればよいな~っと。

今日も楽しい教室でした。

午前午後の教室で、先週から自宅でのレッスンもずっと続きで、正直ちょっと疲れもあるけれども、どの会も参加してくださる方々、子供たちの笑顔を見ると、たまらなくうれしくなって、次への頑張りにつながっています。

今日は、あづみのキッチン終わって帰宅し、息子にココア入れてもらって、ほわ~っと甘くて温かく体にしみわたり、夕飯づくりまでの間のちょっと一息。

あ~、明日はお休みだ~。といっても準備はありますが・・・。

あと数日今年のレッスン、頑張ろう。

今日のレッスン&レッスン日追加のお知らせ

今日から、今月のレッスン始まりました。

今月はクリスマスメニューのレッスンです。

玄関では、この子たちがお出迎え

そして教室では、

こんな食卓でお待ちしています。

そして、レッスン日追加のお知らせです。

12月19日㈫レッスンいたします。

残席2名様です。お申込みお待ちしています♪

あづみのキッチン子供教室

今日は、安曇野スイス村ハイジの里食育ルームにて、JAあづみ主催あづみのキッチン子供料理教室がありました。

今月は、クリスマスメニュー。
今日は、先週の親子教室の時と同メニューです。

チキンナゲット
リースサラダ
ブッシュドノエル です。

お友達同士で来ている子もいれば一人で参加の子も。
でもみんなすぐに打ち解け合って、うまく分担して作業しています。
ちょっと年上の子は自然と小さい子に取り分けたり、気づかいしていたり・・・。

また、午前中は、参加のお子様のお母さんたちが見学していたのですが、子供たち、お母さんにも分けてあげる!と、ミニロールケーキを作ったり、ナゲットもちゃんと分けていたりしてなんと優しいの~!!なんて思ったり。

班ごとの個性あるブッシュドノエル

はたまた、個性あふれるリースサラダ

みんなみんな、基本から発展して自分たちなりに考え、楽しんで作り上げていました。

どの子も、おうちでまた作っておうちのひとを喜ばせてあげたいって気持ちがとてもよく伝わってきます。

おうちでまた作ってみてね~。って言うと、うん!てっ照れくさそうな子や、は~い!って任せておいて~!って子や。

あ~、楽しかった!!

さてさて、来週、再来週と親子教室がまだまだ続きます!

頑張りま~す!!

2018年1月のおひさまキッチンのご案内です。

12月に入ってすでに5日となっておりました。

来月1月のおひさまキッチンのご案内です。

ラザニアは、「おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」の冬のコーナーにも掲載されていて、教室でもレッスンしたことのある料理ではありますが、何人かのリクエストもあるので、レッスンメニューとしました。
生地からもちろん手作りですよ。

そして、寒~い頃にはとっても温まりそうなお葱をたっぷり使った葱ときのこのスープ
そして、これもやっぱり冬の風味だな~と
キャラメルミルクティ

他に私の焼いたパンやお野菜のおかずをいくつかお出ししますね~。

追加です。

12月のクリスマスメニューの時にお出しした2種類のお味のチーズムース。これも作りましょう!

では、

レッスン日    1月18、19、22、23、24日
レッスン時間   10:00~13:30くらい
レッスン料    4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

そして続く2月3月は、おひさまキッチン、お休みとなります。
よろしくお願いいたします~。
冬ごもりですかね~・・・(笑)春がやってきますね♪

季節のお菓子と花しつらい

風にのって、雪が時々待っている安曇野です。

寒々とした西の山、そんな景色を眺めながら、今日は、毎月の新聞掲載のための料理を作ったり写真を撮ったりしていました。

今朝、四季ごとにコラボレッスンをしているhanaizumiのいずみさんが、リースを届けてくださりました。

オレンジやシナモン、その他実の物をいろいろ使ったリースです。いい香り~♪

玄関が素敵になりました(^^♪

さて、今月予定しています「季節のお菓子と花しつらい」の会のご案内です。

すでに、リピーターさんとおひさまキッチンのレッスンに来てくださっている生徒さんやhanaizumiさんのお教室に通われている生徒さんでありがたく満席になっている状態で、ご案内のみとなります。

「季節のお菓子と花しつらい」
“季節の素材を存分に楽しむ” をコンセプトに 
季節の移ろいを感じながら安曇野ぐらしを楽しむ ”おひさまキッチン”講師の後藤和美と ” hanaizumi”フラワーデザイナー木下いずみの2人が いつもの暮らしに ほんの少しいろどりを添える 季節のお菓子とお花を提案いたします
ワークショップを楽しんだ後は みんなでテーブルを囲みhanaizumiが提案する 季節のお花と共に 軽いランチをいただきます

今回は、クリスマスメニューでおもてなしです。
ゆっくりした時間を過ごしていただきたいな~。と思っています。

今回は、季節のお菓子として、
”スパイシージンジャーケーキ”のデモンストレーション
そして、hanaizumiさんからのワークショップは、、
”お正月のお飾り”となります。

日時  12月20日(水)、21日((木)  10時~
参加費 6000円

よろしくお願いいたします。