今日は雨降りの安曇野です。
穂高駅前通りにあります、安曇野案内人倶楽部カフェにいます。
昨日に引き続き、お当番しています。
昨日は何人かの旅行客の方が、バス?電車?の待ち時間に、寄ってくださりました。
なんだか、とても素敵な雰囲気で引き寄せられるように、来ました~?と。
店内の展示物や、植物にも素敵ね~
と興味を持ってくださり、行ってきた白馬でのお話を。
話しているうちに、店内に飾ってあった写真から山の話やお庭の話に…。
そして、今月初めに行った北海道のガーデンの事を話すと、わ~、行ってみたいところだわ~。と上野ファームの話に?
お客様たちは栂池自然園に行ってこられた、とのこと。
お互いに今度は何処々へ?
と。
安曇野白馬への旅、楽しんでいって頂けたようです。
また、いつか、お会いしたいな~
そんな素敵な出逢いのあるお当番dayでした。
カテゴリー: お店
6月17日から今日(7月18日)まで、池田町 cafe風のいろで開催中の松下英友さんのパステル画展 ”風ノ彩かぜのいろ” を見に行ってきました。
好きな画風の方なので、作品展がいける範囲内の所で開催されるときは、見に行かせていただいています。
以前、安曇野市豊科のありますギャラリーカフェ清雅さんで、義理父母にプレゼントに購入させていただいていたのですが、うちにも欲しいね、という事で、期間中には行こう!と、主人と言っていました。
で、やっと行けたのが、連休2日目。
あれ?、ご主人山に行ったんじゃ?
そうですよ~。・・・しかも、常念岳へ!!
なんと、午後3時前には帰宅!
(お疲れ様~、元気で何よりです(^^♪)
それで、今から行こう!
という事になり、風のいろへ。
風のいろのご夫婦も山好きで、
この休日ほんとはどこどこの山に行くはずが、天気が…とか、この山が、あの山は・・・、と、山の会話で盛り上がり、美味しいおしゃべりカフェタイムを楽しんできました。
そうそう、風のいろさんには、私の本も、置かせていただいているのですが、お店に入ったら、完売してますよ~(^^♪と。
嬉しい報告。
そして、また、追加で置かせていただきました(^^♪
そして、
そうそう、お店に行ったのは、奥様達とのおしゃべりもそうなのですが、松下さんの絵!
さすがに、もう最終日間近、ということで、購入済みシールがいくつか・・・。
でも、ひとつ、我が家にもと。選んできました。
後日やってきます♪
本日までですよ~。
先週の事、
おひさまキッチンにて穂高のhanaizumiさんと季節ごとに開催している”季節のお菓子と花しつらい”からのご縁で、諏訪郡原村にありますCafé&Launchアナベルさんに行ってきました。
もちろん、izumiさんと♪
つい先日、北海道の庭巡りをして来たばかりでしたが、
気候が似ているのでしょうか?
植物の育ち加減が、どことなく似ているような気がしました。
Caféに行く途中、教えていただいていた産直のお店によってルバーブを調達し、ちょうどついたのはお昼頃、お天気も良かったのでテラス席でのランチタイムを楽しみました。
いや~、涼しくてずっと居たいくらいでしたよ~。
アナベル、今頃は白い花びら見えてきたかしら~。
デルフィニウムも大きくってびっくりでした!
4年でここまでのお庭にされたとは、素晴らしいです。
おすすめですよ~。
緑のお庭でゆったりCaféタイム楽しみたいな~って方、おすすめですよ~。
お出かけ下さい♪
あ~、秋も良さそうだわ~。
今日はよく雨の降った安曇野です。
お昼頃少し明るくなったので、もうやむかな~・・・、と思ったのもつかの間、午前中よりも強い降りとなってきました。
そんな中、ちょうどひと月前に、遊びに来てくれた生徒さんと予約していた、サロンドテフルーブドさんのアフタヌーンティに出かけてきました。
待ちに待ったこの日。
見ているだけでも楽しくなるような3段プレートが3人分、テーブルの上に(^^♪
こんなに盛沢山でしたよ~。
こんなにいろんな種類のデザートなどなどが、一度に!!
ちょこちょこいろんなものを食べたい女性には、とてもうれしいアフタヌーンティプレートです。
来た頃はよく降っていた雨も、帰る頃にはすっかり上がり、また来たいね~・・・。な~んて、会計を済ませ外へ。
ゆっくり午後のおしゃべりティータイムを過ごしてきました♪