おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて お取り扱い店

ご縁あって、”おひさまキッチンの食卓・・・”をお取り扱いしてくださるお店が増えました。
(少し前から置かせて頂いているのですが、ご紹介が遅くなりました・・・。)

まず、松本市縄手通りにありますPino Libroさんです。
雑貨屋さんです。

ピノリブロ

まだまだ、ちっちゃなおこちゃまをおんぶしながらお店を切り盛りしている店主さん、話していたら、まあ、偶然出身が同じ県。縁がここにもありました♪
かごや、器、ちょっと飾りたいなって思う物、赤ちゃんのスタイやお洋服など扱っています。
ぜひお出かけください。

DVD見ながら過ごした1日

普段は、うちで作業するとき、ラジオかけてるか、音楽聴きながら進めているのですが、今日は、借りてあったDVDを見ながら作業していました。
じっと座って、テレビの前にいることの無い私、借りてきたDVDも見られるか心配だったのですが、こういう見方もあるか!と。

昨日、産直のお店にブルーベリーを買いに行ったら、いろいろベリー類が売っていたので購入!
それで、いろいろシロップ作ったり・・・♪
完熟梅で、梅味噌を作ったり・・・♪

いろいろベリーシロップ

来週からのレッスンメニューを見直し作りしたり・・・♪

トマトとブルーベリー・・・

で、見ていたDVDは、何?ですよね。
数年前に、テレビで放送されていた”風のガーデン”

放送されていたときには知らなくて、話の中のガーデンを手がけた上野砂由紀さんが出ていた番組を偶然見て、そのテレビ番組の存在を知り、後、DVDを1本借りてみたのですが、残りの5本を見続けられなくて・・・。
今回あるきっかけで!

風のガーデン

ずっとずっと、行きたいと思っているお庭。わ~い!やっと行ける!
今日は、そのための予習でしたよ♪

Knower(s)にてライブクッキング ご案内

『おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて』の制作時から、お世話になっている松本市大手にありますKnower(s)さんにて、ライブクッキングの予定が立ちました!

日時は、8月4日(火)まさに夏盛りの時です。

ですからメニューは、夏のおひさまをたっぷり受けて育った(育っている)夏野菜をたっぷり使ったメニューをご用意しました。

スペインの冷製スープ「ガスパチョ」、そして、本の夏メニューの中から、「ラタトゥイユ」を作ります!
夏にとりたい栄養のお話も加えながらのデモンストレーション形式です。

本の中でも紹介している無農薬で、お米や小麦、加工用トマトを栽培している星農
家さんのトマトを使って作ります。

星農家さんの強力粉(ゆめあさひ)で、焼いたパン(私、焼いていきますね~♪)と共に試食となります。

そして、星農家さんも、来てくださる予定です。
加工用トマトの販売もありますよ~。
夏のおひさまたっぷりな美味しいトマトで、トマトピューレを作ってみませんか?
(レシピは、おひさまキッチンの食卓の中に・・・^^)

ラタトウユとガスパチョ

日時  8月4日(火) AM10:00~12:00
参加費 2000円(レシピ・試食・お茶&トマトピューレのお土産付き)
定員  10名
会場  コワーキングスペースKnower(S)

夏休みです。お子様連れの参加も可能ですよ~♪

詳細、お申し込みは、こちら

お申し込みお待ちしています♪

布屋の夏したく

6月26~28日まで、松本市中町蔵シック館にて、Plan Do Mamaさん主催の”布屋の夏したく”が行われました。

私も今回は、本の販売のスペースをいただき、参加させて頂きました。

初日は、あいにくの雨でしたが、大勢の方が作家さん達の作品を求めに、来ていらっしゃしました。
土曜日、日曜日は、お天気も回復し、また、観光客の方も多くいていらっしゃいました。
私は、2日間その場にいさせて頂きましたが、お久しぶりの方にお会い出来、おしゃべりできたりして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また、会いに来てくださった方もいて・・・、ほんと感激でした。
ありがとうございました。

蔵シック館、とても趣のある建物で、それを見学に来た他国の方もいらっしゃいました。この3日間は、また普段と違って手作りの作品に囲まれた温かい空間でしたでしょうね~。

最終日は、お客さんとして午後から来店♪

午前中は、とってもいいお天気でしたので、庭仕事、ちょっと力仕事していました・・・。

花の写真

畑の野菜も、育ってきました。
6.29畑

そして、今朝、にんまりと^^昨日、購入させていただいた数々の作品をぱちり!

布屋の夏したく買った物

それにしても昨日今日となんときれいな空なんでしょう。

やっぱりこの言葉が浮かんでくるかな?
『おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて』の夏の言葉の中にあります・・・。

6月28,29の空

上は、昨日の日曜日、下は今日(6月29日)です。

3日間、慣れないことでしたので、ちょっと疲れましたけど、そこにいたからこそ得られた出会いなどは、とてもありがたいことでした。

お手伝いなど何も出来なかったですが、快く参加させてくださったPlan Do Mamaさん始め他の作家さん方々、ご一緒させていただきありがとうございました。
楽しかったです。

今月レッスンありがとうございました。

梅雨の6月、気分もすっきりなるようなメニューをレッスンさせて頂きました。

前半は、
6月

豚肉のビール煮
もやしと豆苗のサラダ
トマトプリッツ
レモンカード&レモンヨーグルトムース

後半は、
ブルーベリーお菓子

ブルーベリーソフトレアチーズケーキ
ブルーベリーバナナマフィン

でした♪

旬のフルーツ使いを楽しみました♪

今月もまた、新しい出会いありの楽しいレッスンが出来ました。

たくさんの美味しい笑顔に出会えたことうれしく思います。

ごちそうさまでした♪

ありがとうございました♪