エプロン

6月の行われたPlan Do Mamaさんの布屋の夏したくで、スモックブラウスを購入させて頂いたPincushionさんにエプロンを作って頂きました。
エプロンの話をしていて、ご自身が作って使っているエプロンを見せてくださり、気に入ってお願いしたのです。素材も、撥水性で、いいわよ~って・・・♪

エプロン

ポケットのポイントがかわいい!
ガーデニング用に使いたいな~って、お願いしていたので、小鳥のチャームを♪って。
さらにこのリバティの布、色違いを私テーブルクロスで使ってる!同じだ♪なんて。嬉しくなりました^^。なんて名前か聞かなくっちゃ。
Pincushionさん、ありがとうございました。

外用にはもったいないかな~・・・?(笑)

トマトピューレ

暑いですね!トマトが美味しくなってきました^^。

お友達の星農家さんから、無農薬の加工用トマトが届きました。真っ赤でとっても美味しそうです!そのままいくつか食べちゃいました・・・♪実が詰まっていて味が濃い!

これでトマトピューレを作ります。

トマト

おひさまキッチンの食卓 夏のコーナーにレシピあり♪

来週8月4日(火)松本大手にありますknower(s)さんにて、ライブクッキングを行います。
このときのお土産です!

この真っ赤で美味しいトマトの販売もありますよ。
まだ参加申し込みは可能です!ぜひ、この時期に味か味わえないトマト、出会いに来てください。

当日のメニューは、ラタトゥユ、ガスパチョを作り、私が事前に焼いてきたパン(星農家さんの小麦粉ゆめあさひ使用)と共に試食となります。

また、畑でトマトを収穫したいわ!っていう方。収穫体験もできます。
期間は、お盆過ぎ辺りまででしょうか?星農家さんと相談です。
ご興味あるかた、私までお問い合わせくださいね。
畑の場所は、安曇野市三郷になります。

採れたて野菜で朝ごはん

今年は胡瓜のなりがいいです。

胡瓜

今朝、4本採れました・・・♪

早速、朝ご飯に。

小口に切って、塩をまぶしてしばらく置き、出た水分を絞り、
ひとつは、作り置きしてある甘酢(おひさまキッチンの食卓にレシピあり♪)で和えて、酢の物に他にタッパーに入れてあったわかめ、そしてごまをすって合わせました。畑でとってきたしその葉も添えて。
もう一つは、ツナ(昨日煮物で使った残り)と、南瓜(こちらも、蒸してタッパーにはいて冷蔵庫にストックしてあった物)を玉葱ドレッシング、カレー粉で和えて。

そして、他に畑で摂った菜花とトマト、こちらをささっとオリーブ油で炒め、味は塩、コショウ、溶き卵とからめて。

そして、今日のパンは、金曜日のみオープンのお友達のパン屋さん、くるみ工房さんのぱん♪

取れたて野菜でぁzさごはン

夏野菜の元気をもらって、1日爽やかに過ごしましょう♪

ここで、今日使った夏野菜、栄養メモ♪

胡瓜は、ほとんど水分。身体のほてりを冷ましてくれます。ビタミンC,カリウムが豊富で、紫外線予防、むくみの解消に役立ってくれます。

トマトも、ビタミンCが豊富なお野菜ですね。そして、代表的な栄養としては、よく聞かれるリコピン♪こちらは、カロテンの一種で、赤色の色素成分です。強い抗酸化作用を持っています。活性酸素を除去し、血流をよくし、血管を丈夫にしてくれることに役立ってくれます。
昆布に含まれるグルタミン酸といううまみ成分も持っていて、だしにも・・・♪

何はさておき、今、近くの畑で育つ物、それが今の身体にあ必要な栄養を持っているのかな~って。

まだまだ暑い夏は続きます。ばてないように、過ごしたいものですね~♪

カフェ 風のいろさんへ

今日、池田町にありますカフェ風のいろさんへ行ってきました。

先日、サロンドテフルーブさんにお邪魔した際に、「風のいろのかたが、本を購入してくださりました。」と教えてくださり、お礼も兼ねて行ってきました。
昨年の秋に二度、主人と行ったのですが、それ以来で、ずっと行こうと思っていたところにきっかけが!
お昼少し回った時間。混んでいました!
一人でしたので、外が眺められるカウンター席に♪

けーき

レモンのケーキを頂きました。しっかりとレモンがきいて、美味しかったです。

あまりすっきりとした空の日ではありませんでしたが、こどもの夏休み前、今日しかないわ!って、思い立ったら行動!?(笑)

本のこともお話しすると、とってもほめてくださって、ありがたい限りでした。
いや~、編集してくださった方がデザイナーさんで、センスいいんですよ~。
などなど、話はいろいろ発展し、一時間くらい立ち話してしまいました。そのころには、お客さん帰られていました・・・ので。

我が家から望む北アルプスとはまた見え方が違いますが、眺めが良くて、そんな景色を求める方や、お店のご夫婦のお人柄からか、ご近所の方から他県の旅行者の方々まで、お客様はあちこちから。
また、いろんな企画展なども開催されています。
今はちょうど夜の風景写真のかたの作品が展示されていました。とってもきれいな青。そして、月。
吸い込まれそうでした。

そして、外には、いろんなお花が♪

風の色花

ご近所のお花好きの方々が、どうぞ~って持ってきてくれたりするのだそうです。これも、お人柄ですね~♪

話は尽き無かったのですが、また来ます!と。

そら

8月にリクエストメニューday

8月は夏休みで、通常レッスンはお休みなのですが、リクエストdayが出来ましたのでご案内しますね♪

2日間です。

8月25日(火)
メニューは、スパイスカレーメニューです。2011年、2015年にレッスンしていますが、今回は、主食は、雑穀ご飯。
ナンをやらないので、デザートを2種類にしました。

、20116月リクエスト

チキンカレー
シーフードカレー
豆腐のカレー
ローズマリークッキー
マンゴーとキウイのゼリー  です。

レッスン時間    9:30~13:00頃
参加費       4000円

もう1日は、8月28日(金)です。
メニューは、夏も終わりかけているのですが、冷やし中華メニューです。
こちらは、2015年のレッスンメニューでした。

2014,7月リクエスト

冷やし中華(トマトだれ)
棒々鶏
タコじゃがグリーン和え
トマトとオクラのサラダ
トマト入りかき玉スープ
グレープフルーツゼリー    です。

レッスン時間  9:30~13:00頃
参加費     4000円

※レッスン準備等のため、前日のキャンセルよりキャンセル料が発生致します。
 申し訳ありませんが、ご了承ください。

お申し込みお待ちしています♪