安曇野の風景から生まれた校歌たち

慢性的な寝不足が続いていたので、昨夜は、子供たちにもお母さん早く寝ます。と宣言をし(笑)、早めに寝ました。

昨日は、安曇野市堀金の体育館にて”市民で歌うふるさとの校歌”という会が催されました。

校歌の

わたしも、今年度から小学校のコーラスを楽しむ会という同好会に入っているので、こちらに参加させていただきました。
私にとっては、故郷ではない安曇野ですが、このような会に参加することができとてもうれしく光栄でした。
安曇野市にあるいくつかのコーラスの団体が、小中学校の校歌を歌うのです。
どの校歌にも四季ごとの安曇野の美しい景色やら空気感がうたわれていて、素敵だな~と思いました。

また”信濃の国”も初めて歌いましたよ。聞いたことしかなかったので、6番までもある歌詞を見て歌ったのは、初!

そして、安曇野市市制10周年を記念に作られた市歌”水と緑と光の郷”も歌いました。
こちらを作曲された飯沼信義先生の講演もありました。安曇野市出身だそうです。
この歌も、どんな歌なのかな~聞いたことないね~歌えるかな~・・・?なんて言っていたのですが、前奏聴いて、あれ!聴いたことある!しかも何度も!
普段よく地元ラジオ、あづみ野エフエムを聴いているのでそちらからよ~く流れていた曲だったのです。市歌だったとは!(失礼いたしました)いい曲ですよ~。

そして今朝の我が家から見える常念岳6時半ごろです。外気温はまだマイナスを指していますが、少しずつ明るくなるのも早くなりました。
普段は、主人も子供たちも出勤、登校のころです。

2.28

ちょっとゆっくりお茶を飲もう♪
お友達に作ってもらったハーブティ、私の想像するところ免疫力アップティかな?

ハーブティー朝

2月最後の日曜日、3月の声がもう聞こえてきますね。
穏やかな光が窓辺から降り注いでいます。
そろそろ春に準備ですかね~心も身体も・・・。

穏やかにお過ごしくださいね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です