雪の一日

今日は朝から雪です。
大雪予報ですが、どうなるのかなあ。

今日は今月初のレッスン日でした。

雪はずっと降っていて、庭の木々には雪がずんずんつき、見える景色は大半が白になってきましたが、家の前の道は雪のついているところとついていないところがあります。
いつも日が当たっていて暖かいところと日陰になっているところの違いです。

あれっ?
今日は何の集まりだった?くらいに笑ってばかりいたわ♪

いっぱい笑わせてくれてありがとうございましたー!

外は寒そうな景色ですが、食卓はもうすぐ春よ♪ そんな雰囲気で・・・

リュスティックとカフェオレ

先日お邪魔したお店のランチに出されたリュスティックが美味しかったので、

私も焼こ~っと

のんびりゆっくり発酵させて・・・

そして、飲み物は何と合わせようかなあと・・・

コーヒー淹れてカフェオレと合わせました。今日はミルクたっぷりのカフェオレです。

最近は

あっ、明日の朝シュークリーム作ろう!

と思って、朝ごはん食べ終わってから作り

とりあえず食べて、まあ普通に美味しいけど・・・

やっぱりいちごが欲しいなあ

と思ってお店が開いたら買いに行き、クリームも少し変えていちごもはさんで、どんな風がいいかなあといちごのはさみ方をあれこれ変えて・・・(^^♪

3月かな?いや、3月は甘い系はあれを作ろうと思っていたからなあ・・・4月かな?など他との組み合わせをどうしようか考えたり

また別日

今月のレッスンの確認にと

ふんわりチョコケーキ焼いて

ん~今日はホットミルクの気分だなあと牛乳を温め・・・

白いカップに牛乳・・・白白だあ・・・

たまにはホットミルクもいいものだなあと熱々のミルクを飲みながらそう思いました。

最近の作ったお菓子とその時の頭の中のお話でした・・・(^^♪

子ども料理塾

今日は、仲良し兄弟君のお料理塾でした。

おもちピザを作りました。

ひっくり返すときに箸やフライ返しにお餅がくっついたりして大変そうだったかな。

そして、汁物にほうれん草を入れたかきたま汁

子ども料理塾では、私はレシピは与えていません。
皆、あとから自分でわかるように書いています。

どの子も、大切なノートになっているみたいです♪

子ども料理塾

バックで流れる歌に合わせで歌いながら

スパイス香るカレーを作りましたよ~。

笑って、おじゃべりして、楽しくお料理して・・・そして、食べる。

心と身体の栄養になるね。

さあ、しっかり食べて、ゆっくり休んで、もちろん動いて・・・♪

免疫力保って、いろんなこと乗り切ろうね。

また来月ね~♪

今度は何作ろっか~(^^♪