今日のレッスン

朝晩寒くなってきた安曇野です。
10月も半ばを過ぎ朝露の残る季節となりました。

今日から10月のおひさまキッチンレッスン始まりました。
やはり初日は・・・何年やっていてもちょっぴり緊張(^^♪

でもでも、始まると急にスイッチ入って(笑)
口も手も止まらずに・・・・
楽しくレッスンできました~♪
皆さん、楽しい方ばかりで~

さてさて、今月は、
エッグヴェネディクトとメロンパン。
い~っぱい丸めをしましたね~。

テーブルのお花は、先日の「季節のお菓子と花しつらい」の会でhanaizumiさんが置いていってくださった柳の花止めを使わせていただき、庭のコリウスとマリーゴールドで・・・。

全体写真は、また後日として

今日のメロンパンたち

カメロンパンが話題になったので、一つカメさんにしてみましたよ。

そしてエッグヴェネディクトは

まだまだレッスン続きます。

来週22日、24日はお席余裕あります。
まだまだお申し込み可能です♪

「季節のお菓子と花しつらい~秋~」ありがとうございました。

昨日、今日とhanaizumiさんとの季節のお菓子と花しつらいの会を開催しました。

今回で秋は3回目の会となります。

お越しくださった方々ありがとうございました。
今回は、毎回のリピーターさんに加え、初めてご参加の方もあり、私達も楽しく皆さんとの秋を感じる楽しいひと時を過ごさせていただきました。

今回の季節のお菓子は、南瓜のチーズケーキ


簡単すぎて申し訳ないくらいでしたが、
「簡単で美味しいのが一番よ!、すぐ作るわ!」な~んてうれしいお言葉も(^^♪

「今までのも何度も作っているわよっ!」

嬉し過ぎです!!

そしてランチは

今回もまた素敵なテーブルのお花
izumiさん、ありがとうございました。

そして、皆さんの作られた秋の木の実のリースです。

素敵ですね~。

次回の「季節のお菓子と花しつらい」の会は、12月19日(水)、20日(木)です。
お申し込み受け付けております。

9月のおひさまキッチンありがとうございました。

今月のレッスンのご報告がまだでした。

先週から今週にかけて、9月のレッスン日でした。
お越しくださった方々、またいつもブログを見てくださっている方々、どうもありがとうございました。

おひさまキッチンのクラスは特に会員制でもないので、初めての顔合わせということもよくありますが、皆自然に打ち解けて情報を共有し合ったり、そんな時間も楽しんでいただけているようで、私もそんな場を提供できることをうれしく思っています。

今月は、
五目ちらし
焼き茄子ソース
白玉クリームあんみつ
のレッスンでした。

五目ちらしを盛り付けた蓋つきのお重箱は、昨年の安曇野スタイルの時にとっても気に入り、M.Y.さんに御無理を言ってたくさん作っていただいた器です。
とっても好評で、食卓を素敵に演出してくれました。ありがとうございました♪

食卓も秋を。

さあ、信州美味しいものがこれからもさらに!
やっぱり食欲の秋でしょうか~~~(^^♪

今月もまた美味しい笑顔に出逢えたこととっても嬉しく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

今日のレッスン

今日も雨の一日の安曇野でした。

今日もレッスン日
皆さんありがとうございました。

また前回と同じような写真ではありますが・・・(^^)

ふたを開けると~

そしてデザートタイム

アイスクリームと黒蜜を足して(^^♪

明日からまた3連休ですね。

今月レッスンは、あと一日となりました。

連休は?

今回のお休みはおうちでのんびりかな~???

皆々様も、それぞれに有意義にお過ごしくださいませね~。

今月のレッスン

すっかり秋めいてきましたね。連休中は、西の方面へ旅行していたのですが、帰宅してさらに秋の深まりを感じています。

さて、昨日から今月9月のおひさまキッチン始まっています。

その様子です。

昨日はあんなにいいおお天気でしたのに・・・、晴れが続かない今日この頃ですね~。

今日のレッスン前の様子です。
我が家の裏は田んぼなのですが、大きな音がするな~と思っておたら稲刈り真っ最中でした。

今月のレッスンでは、
五目ちらし
お豆腐の茄子ソースかけ
白玉クリームあんみつ
を作っています。

テーブルにも秋を飾り

秋満載となっております。