レッスンの様子

今週もレッスン続いています。

今日は、レッスンの準備の様子を・・・。

玄関の花です。バラ(サマードリーム)とオルレアを。
あれ?いけた時には少し元気なかったオルレアも、レッスン後見たらお水を吸って元気になっていました。
左が朝で、右が午後ね(^^♪

今日もいいお天気でした☀
なんともさわやかな陽気で、窓からの風が心地よかったです。

レッスンも数日続くと、レッスン前にも写真を取る余裕も出てきます(^^♪

今日もい日になりそ~と。

こちらは、今月のパン、ゴマバンズパンをこねる準備です。
レッスンでは、手ごねをします。

今月は、レッスン内で作ったパンはお持ち帰り♪、ランチ時には私が事前に作ったパンでハンバーガー、サンドイッチにします。

今日も皆様ありがとうございました。

食卓のお花は、先月hanaizumi、いずみさんが、「季節のお菓子と花しつらい」の会の時に食卓を飾ってくださったベースを使っています。
まだまだタニワタリ、全然元気で(^^♪、お庭の花をいろいろさしています。

レッスン後、外に出ると、日陰は涼しく、日向は日差しがきつく・・・と。何ともこの季節の安曇野らしい。

それにしてもなんと空のきれいなこと。
こちらは東の空。
あっ、月が・・・。

明日、今月のレッスンラスト日。

どんな一日になるかな~。

新しいこととは~?

以前に新しいこと始めるための~・・・なんて記事を書きましたが、今日がその日でした♪

絵を描くことです。

なかなか苦手意識もあったので絵を描くなんてことはあえて避けてきましたが・・・、でも描けたらいいな~と思っていて・・・。
タイミングよく、そんな機会を持てるようになりました。

先週から今日はまだ雨予報だったのが、雨も上がりすがすがしい朝

いつものレッスンとはまた違った気分でのパンの準備(このパンが今日の画材(^^♪)

そして丁寧に教えていただき

描けました~。
お恥ずかしいですが・・・(^^♪

そして、お茶タイム

楽しいひと時でした(^^♪
また来月も楽しみです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。

気温も上がり。午後には、エゴノキお花が開きました。

雨の一日

今日は午前中は、霧雨の様でしたが、お昼ごろからは本降りに・・・。

そして風も冷たくまた寒いな~と思う安曇野でした。

末っ子が5年生の時からお手伝いさせていただいている小学校の合鴨農法でのお米作り、今日は、午後から「合鴨農法でのお米作り、よろしくお願いします」の会があり出席してきました。
作業日が教室と重なってしまうと参加できないので、なかなかお手伝いしています!なんて言えないのですが・・・今年も参加できる時には参加させていただこうと思っています。
(すでに決まっている田植えや合鴨放鳥の時には手伝えず~、、、なのですが)
また今年も草取りくらいかな~・・・(^^)

そうそう、今日そんな子供たちと会ったときに、以前あづみのキッチン(JAあづみの親子教室)に参加してくれていた女の子ふたりが、途中休憩時間に私の前へ♪
わ~!そういえば5年生になったのね!
よろしくね~。お米作り楽しみだね~。との会話。

そんな風に今年度も、息子たちは卒業してしまいましたが、何らかのカタチで小学校に出向くことがあり楽しみです。
(クラブの指導員としても、先生のちょっとしたお手伝いですが、今年度も(^^))

楽しみま~す。

明日もまだ雨は残るみたいですね。
雨上がりのお庭が楽しみです。

先日、クレマチスの仕立て直し、蔓の這わせ方、という動画があったので見てみたら、庭で剪定していらなくなった枝を支柱にするとよい、と。

な~るほど~!

ちょうど捨てに行かないと、と思っていた枝があったので早速使ってみました。

風で倒れそうになってしまうものの支えにも。

なかなか良い感じ(^^♪

捨てなくても良いし、もともとうちにあったものだし・・・自然になじんで(^^♪

話はいろいろなリましたが、いつもいつも読んでいただきありがとうございます。

もう一点
今月のレッスン
レッスン日を1日増やしました。
また、キャンセルも出ていますので、あ~すでに満席だったわ~と思っていた方、空いてるかもです。
レッスンカレンダーをご覧くださいね~。

朝露残る庭に出て

昨日はなんだか寒い安曇野でした。
風も冷たく寒い~と思いながらも、ほぼ1日主人と庭仕事。

今朝庭に出て、日に日に変わるお庭を見ながら一回り(もちろんカメラを持って(^^♪)

まだ朝露の残るお庭。

昨日植え付けたり植え替えたりした子たちを、あ~、よかったちゃんとついてくれてる、って確認。

この子たちも咲いてくれた~(^^)

好きなの~このお花、シレネって言います。
でも、花言葉調べてみたらあまりいい意味じゃなかった。
こんなに可憐でかわいいお花なのにな~

連休あと2日

有意義にお過ごしください。

我が家のエゴノキ

この子たちももうすぐかわいいお花を見せてくれます。

連休中のあれこれ

ゴールデンウイークいかがお過ごしですか?
我が家は、ちょうど家の外壁の塗装をこの時にお願いしたため、特に出かける予定は立てず家で過ごしています。

そんな前半、庭仕事。
ある一部を今までと変えようと、

主人がバラ用のラティスを作ってくれました。
違う苗を買うつもりで行った苗屋さんで、なんと昨年から欲しいな~と思っていたバラが売っていて!
即購入(^^♪
そして作業急ピッチ!
約2日でラティス&レンガで囲いを作ってくれたのです。
ちょうど帰ってきていた息子も手伝ってくれました。
ありがとう~。
感謝感激です♪

バラと、クレマチスを植えましたよ~。
ちゃんと根付いて、元気に育ってくれますように。

ツツジも開き始めました。