松井英ともパステル画展へ

思いがけず良く晴れた連休、暑いくらいの安曇野でした。

我が家の柿の実も、ずいぶん色づいてきました。今年はたくさん採れそうで、たくさん干し柿ができそうです。(我が家の柿は渋柿です。自宅の柿で干し柿が作りたいね~と植えました)

連休中日、ちょうど好きなパステル画の作家さんの作品展が穂高であったので、主人と出かけてきました。

場所は、カフェ&ギャラリー縁縁さん
以前と場所が変わっていました。
もうすぐ松井さんお見えになりますよ、ということでお天気も良かったのでテラス席で、ティータイム。

そして、
お気に入りを2つ(^^♪

我が家の仲間入りとさせていただきました♪

山に雪が被る頃、飾ろうと思います♪

9月のおひさまキッチンありがとうございました。

今月のレッスンのご報告がまだでした。

先週から今週にかけて、9月のレッスン日でした。
お越しくださった方々、またいつもブログを見てくださっている方々、どうもありがとうございました。

おひさまキッチンのクラスは特に会員制でもないので、初めての顔合わせということもよくありますが、皆自然に打ち解けて情報を共有し合ったり、そんな時間も楽しんでいただけているようで、私もそんな場を提供できることをうれしく思っています。

今月は、
五目ちらし
焼き茄子ソース
白玉クリームあんみつ
のレッスンでした。

五目ちらしを盛り付けた蓋つきのお重箱は、昨年の安曇野スタイルの時にとっても気に入り、M.Y.さんに御無理を言ってたくさん作っていただいた器です。
とっても好評で、食卓を素敵に演出してくれました。ありがとうございました♪

食卓も秋を。

さあ、信州美味しいものがこれからもさらに!
やっぱり食欲の秋でしょうか~~~(^^♪

今月もまた美味しい笑顔に出逢えたこととっても嬉しく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

3連休いろいろ その2 植物編

なかなか晴れの続かないこの頃ですが、連休はまあまあだったかな?
本来ならば、寒くなる前の庭仕事をしたいところでしたが、どうにも身体が言う事聞いてくれず・・・。

ちょっぴり恨めしい晴れ間でもありました。

でもやっぱり青空はうれしいものね。

ぽ~っと歩きたかったので、どこか行こうよ~っと、あづみの公園へ。

こんな時間も必要なんだな・・・。

コスモスしばらく楽しめそうですよ~。
暑くもなく寒くもなくお散歩にはちょうど良い気候でした。

そして、この秋のハンギングバスケット。

優しい色合いのピンクのジニア。

スッとこの色に手を伸ばしていました。

今月のレッスン

すっかり秋めいてきましたね。連休中は、西の方面へ旅行していたのですが、帰宅してさらに秋の深まりを感じています。

さて、昨日から今月9月のおひさまキッチン始まっています。

その様子です。

昨日はあんなにいいおお天気でしたのに・・・、晴れが続かない今日この頃ですね~。

今日のレッスン前の様子です。
我が家の裏は田んぼなのですが、大きな音がするな~と思っておたら稲刈り真っ最中でした。

今月のレッスンでは、
五目ちらし
お豆腐の茄子ソースかけ
白玉クリームあんみつ
を作っています。

テーブルにも秋を飾り

秋満載となっております。

そっと添えて♪

今日のパンは

お疲れ様~・・・な、パンだったり、
お裾分け~・・・な、パンだったり、
元気出してねっ・・・な、パンだったり、
おうちパン・・・だったり。

そこにはお花も(^^♪

そんなときに、
hanaizumiさんへ!月一花屋に行ってきました。
そっと添えたいのっ♪

ささっと、素敵にまとめてくださりました。
急なお願いだったのに・・・ありがとっ♪

そして、おうち用に包んでもらったスターチスブルーファンタジアに
お庭からのユーパトリウムチョコレートをあわせてを窓辺に。