レタス料理

近所の方からレタスを3玉いただきました。

早速、庭で採れた春菊やミニリーフなどを加え、しらすのオリーブオイル漬けをドレッシング代わりに、さっと焼いた油揚げ、海苔もちぎってのせてサラダに。

もう一品は、レタスと卵のオイスターソース炒め

息子と二人の晩御飯となりました。

ごちそうさまでした♪

おひさまティータイムご案内

少し前にすでに触れてはいましたが、詳細を♪

久しぶりに紅茶とイギリスの暮らしの教室Cozy&Rosyのyumiさんの紅茶レッスンをおひさまキッチンで行います。

季節は夏!
今回は暑い夏に活躍するアイスティのレッスンです。
楽しみです~(^^♪

日時 7月18日(水) 
   午前の部  10:00~12:00
   午後の部  13:30~15:30
料金 4500円
定員 各回8名
内容 基本のアイスティーの作り方とバリエーション

私は、サンドイッチと焼き菓子を出そうと思っています。

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています♪

7月のおひさまキッチンご案内

6月ですね~。そろそろ梅雨の季節がやってきますね。
そして梅雨が終われば、夏野菜がおいしい季節です。

そこで7月は、夏野菜をたっぷり使ったメニューです。
魚料理?肉料理?とも考えたのですが、野菜いっぱい食べましょう!ということでそうしました。
またパンもとも思いましたが、
暑い時期はなにかと作りにくかったりもするのでもっと作りやすく、わっ!パン作りって簡単!なんて季節のが良いと思い、今回がお料理デザートのみ、パンは事前に焼いておいたものを主食としてお出ししますね。

たくさんあるときに作り置きすると色々使える私の本にも載っているトマトピューレ
以前レッスンでもやったこともありますがジェノバソース
トマトだれ2種類(中華風・イタリアン風)
週刊まつもとさんに紹介させていただいたスムージー2種類
そして
夏野菜たっぷりトマトソース煮の香草パン粉焼き
南瓜コロッケ
コーヒーゼリー
です。
盛り盛りだくさんです。

レッスン日  7月19、20、23、24日
レッスン時間 10:00~14:00頃
レッスン料  4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

今月のレッスンありがとうございました。

今日で今月のレッスン終了いたしました。

ゴマバンズパン、豆腐ハンバーグ、おからサラダ、人参マリネ、マッシュポテト、グラノーラ等々を作り、ワンプレートランチとして盛り合わせました。
盛り盛りでしたよ~(^^♪

毎回皆さんどれから食べよう?と(^^♪

パンをこねて、発酵させて、・・・・・・成型して・・・・・焼き上げて。
そんな時々のパンのお世話をしながら、いろいろなものを作って、できた~!
いただきま~す。
おしゃべりしながらランチ時間。
初めましての方々でも、食卓を囲めば自然と会話も弾みますね。

そうそう!

こんな素敵なものをいただきましたよ。

毎月楽しみに来てくださっているAtelier gladのSさんのアイシングクッキー(^^♪

とっても素敵です。
彼女はネイリストさんでもあり、アイシングクッキーの先生でも、他にもいろいろ・・・・手先が器用なのね~素晴らしいわ!
先生もいつかぜひ!な~んておっしゃってくださりましたが、・・・・そうですね~・・・今年のクリスマスツリーには、リースパンだけでなく、サンタさんのアイシングクッキーでも飾ってみようかしら~(^^♪

さてさて、冬のことまで考えてもみましたが、

今月もたっくさんの美味しい笑顔に出会うことができ満足満足です。

最近嬉しかった言葉。
もちろん美味しかったです~!も嬉しい言葉ですが、
素敵な時間をありがとうございました~!
ひさしぶりにリフレッシュできました~!
早速夜作りまし~。満足です!

ここおひさまキッチンでの時間を御自身なりに満足していただけたこと、ほんとうれしく思いました。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

今月も残すところあと一週間~?

ひとまずレッスン終了!

自分の楽し見も加えて残り5月予定びっしり(^^♪

ひとつずつ片付けるよ~!

MGプレスさんの週末の食卓

先月から始まったMGプレスさんの週末の食卓コーナー(月1)、今月の担当は私となっています。

3月まで連載させていただいていた週刊まつもとさんの「私のため、誰かのため 心とからだが喜ぶ日々のご飯」のコーナーに比べると、読者さんにとってみる楽しみが減ってしまった感があるかと思いますが、ご覧ください。
今月は
もうすぐ安曇野で収穫を迎える新ため葱を使ったレシピです。

イワシボール

そしてもう一品は

最近スーパーでも見かけるようになってきたルバーブの簡単ジャム。
まだまだなじみのない方もみえるかと。
お砂糖控えめで♪

さわやかな、少し肌寒さも感じる朝。

ここ数日の暑さでお庭が一層にぎやかになりつつあります。

アプリコット色、との花色の表示が気に入り購入したサマードリーム。
一気に開き始めました。

わ~、いい色(^^♪

開き始め、開き途中、開き切ったところ。どの姿がお好みですか~?

さて、今日明日と、穂高交流学習センターみらいの芝生広場で「さんぽいち」があります。

今日の午前中、一人時間、お友達も数人出ているから行って来ようと思っています。

晴れてよかったですね~♪

週末、皆さまも有意義にお過ごしくださいね~。