今月のレッスンありがとうございました♪

今はいったい何月?というくらいに毎日気温差が激しい今日この頃です。

今日なんて、すっかり初夏!

昨日は冬の終わりのような・・・

そんな中での今月のレッスンだったような気がします。

1月以来でしたので、皆さんお久しぶり。
変わらずいつもどうもありがとうございます♪でございます。

今月ははじめましての方も何人かおみえになり、見ていてくださりありがとうございました。というありがたい想いをたくさんさせていただきました。

今月は、カップケークサレを2種類と野菜たっぷりなミネストローネ、そしていちごヨーグルト。

春の食卓となりました。

今月も美味しい笑顔に出会うことができうれしく思います。

ごちそうさまでした♪

ありがとうございました♪

子ども料理塾

おひさまキッチン、新年度のレッスンは子ども料理塾から始まりました。
約3か月ぶりともなると、お~!なんだか大きくなったなあと思いました。
1学年上がって、ちょっとお兄さんになったものね!

今日は最近嬉しかったことなど話してくれました。
良かったね~。
そんなときの顔は少し照れくさそうなそして誇らしそうな・・・

さてさて、今日は、
お米をお米の袋からカップではかるところから・・・
昆布と鰹節でだしも取って、
そして
鮭のムニエルを作りました。

焼けた鮭はごはんに乗っけると!
だからどんぶりに盛りました。

そして、私も一緒に食べて

ノートに、自分でわかるように材料や作り方を書いてもらいます。

約1時間半、いろんな成長が見られ、私にとっても楽しい時間です。

半円のきれいな虹が!

4月6日朝7時ごろから8時過ぎまで

西の空にとってもきれいな虹が見えました。

初めは右端だけだったのが、消えてしまうどころかどんどん拡がって!

と~ってもきれいで、すがすがしい朝でした。

みんなみんなにいいことありますように~

そしてそろそろ始動です。

来週からレッスンです。

どうぞよろしくお願いします。

5月のおひさまキッチンのご案内です

4月になりましたね~。
我が家は三男が大学進学のため、今日はまさにお引越し。車に荷物をいっぱいに詰めて、新天地に!
知らない道をどんどん進み・・・ドキドキでしたが、途中あちこちで満開の桜を愛で、なんとかやってきました。
そこで私は今このブログを書いています。
帰りが一人だと思うと、やっぱりさみしいなあ。

一昨日の話、
懐かしい方が、近くに来たから~と突然訪ねてきてくださりました。
嬉しかったです♪
手には、私の本を持って。

お庭見せてね~と。
暑いくらいの陽射しが注ぐ中、しばしおしゃべり、とても懐かしくありがたい気持ちでいっぱいでした。
ありがとうございました。
またいつでもお越しください。

さて
5月のおひさまキッチンのご案内しますね♪

肉団子の中華風炒め煮
崩し豆腐のかきたまスープ
もやしカレーマリネ
長芋とセロリのピクルス
えのきのゴママヨ和え
等々
今回はデザートは作っておいたものをお出ししますね♪何にしようかなあ?多分抹茶の何か・・・の予定です♪

レッスン日   5月17、18、19、22、23日
レッスン時間  10:00~13:30頃
レッスン料   4500円
参加人数    3名まで(時に4名)
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。

6月のレッスン日、カレンダーにて公開中です。
お申込みお待ちしています。