ベーグル

今朝はベーグル焼きました。

食べたいって言ってくれるのはうれしいなあ♪

チーズ、ゴマ、プレーン

つやっつやで可愛いです♪

そして、

昨日作ったヒジキやおからの煮物をおかずに朝ごはんになりました。

和風のおかずもあいます。

今月レッスンありがとうございました♪

今月のレッスン終了いたしました。

ご参加くださった方々、どうもありがとうございます。

晴れると暑く、雨降ると寒いくらいの日もありましたね~。

何年振りかの思いがけずの再開

ついにこの日が!
そんな再開にご一緒でき、なんともうれしく

そんな日や、ここで再び楽しい時間を過ごしてくださる方々とご一緒できたりと

なんて幸せなんだろう。

これからも末永くよろしくね!

そんな会話も自然と口から出たりと・・・。

今月もまたたくさんの美味しい笑顔に出会うことができうれしく思います。

ごちそうさまでした♪

ありがとうございました♪

今月たくさんのパンを盛りつけたバスケット

何年前かなあ
一日ドライブで連れて行っていただいた、ニースの街(たぶん・・・(笑))での思い出のパンかごです。

待ってました!とこの季節に登場します。

また行ってみたいなあ♪

レッスンの様子

今月は、私の中の基本のパンを作っています。

それぞれの材料の役割を肌で感じられるそんなメニューかなあと思うのです。

丸パンソフトとハード

そして何も飾らないこの子たち、やっぱり美味しいんだなあ♪

今日もこの子たちを囲んで、楽しい食卓となりました。

初めまして~・・・・いやいや、わ~!!
お元気ですか~?お久しぶりです~・・・

今日もいい一日でした。

ありがとうございました!

今月のおひさまキッチン

2日間ほどホームページが開けない状態でした。

I’m sorry~.

復活いたしました。

いつもご覧になっていただきありがとうございます。

雨が降り始めました。

雨さん、しっとりでお願いしますね~。

さて、昨日から今月のレッスン始まりました。

6月らしい食卓で、お迎えいたしますね~。

外はどんよりでも、食卓は明るく、そして心地よく~♪

今月もよろしくお願いいたします♪

昨日レッスン後に撮ったお庭の写真です。

レッスンにお越しになった際、ご自由にご覧くださいね~♪

顔が見える

今日のお昼です。
検診で朝食抜きだったので、早めのお昼でした。

焼いて冷凍してあったパンを解凍し、作り置きのあれこれ
人参の千切りソテー
新玉葱の梅マリネ
ローストビーフ
そしてのうまん農園さんのラディッシュ
を挟んで

即席ローストビーフサンド♪
フルーツは昨日買ったなないろ農園さんの夏秋いちごサマーリリカルとTAICHIGO

そしてたっぷりのミルクティ
紅茶はCosy & Rosyさんでいつも買っているPG

顔が見えるって、やっぱり私にとって大事なことなんだなあってつくづく思います。

ちなみにこのたくさん丸パンは昨日焼いたパンです。
今日のパンとは違います。

こちらもすぐ食べない分は冷凍庫行きで~す

ところで
サンドした
「新玉葱の梅マリネ」
先週のあづみ野FMでの紹介させていただきました。
安曇野は新玉葱の季節です。やっぱり玉葱ですかねえって玉葱の話とか・・・あれ?何話したかなあ?
簡単なので作ってみてください♪
〈材料〉
新玉葱   中2個くらい
梅干し   大1個
しょうゆ  大さじ2
酢     大さじ1
オリーブ油 大さじ2
〈作り方〉
①新玉葱は薄くスライスする。
②梅干しは種を取り除き刻む、またはペースト状にする。
③②と調味料を合わせ、①を和える。
しばらくつけてしんなりさせてから食べると良いです。

玉葱というと、血液サラサラ効果!
とよく聞いたことがあるかと思いますが、これは辛み成分の硫化アリルのおかげ♪
生のほうが効果が高いので、この効果を期待するならば生食がお勧めです。
また、ビタミンB₁の吸収を促進するので、例えば豚肉やカツオなどB₁を多く含む食品と一緒に食べると疲労回復や食欲不振などにも良いですよ~!
相性いいですよね~。

茹でた豚肉、冷ややっこ、温めたお豆腐、お肉や魚の唐揚げなどなど
いろいろに楽しめます。

でもでも、私は玉葱は新玉でも生より火を通したほうが好きなんですけどね~・・・(笑)