今週が始まりました。
今日は、朝から山が雲の中だなあと思っていたら、レッスン中雪が舞いだして、寒々とした様子になってきました。
でもお部屋の中は、たくさんのパンが焼きあがり、ほっかほか♪
雪の降り積もる様子を部屋の中から見るのはいいものですね~。
今週が始まりました。
今日は、朝から山が雲の中だなあと思っていたら、レッスン中雪が舞いだして、寒々とした様子になってきました。
でもお部屋の中は、たくさんのパンが焼きあがり、ほっかほか♪
雪の降り積もる様子を部屋の中から見るのはいいものですね~。
今年の教室の仕事始めは、小さい生徒さんと
これはこの味だから、じゃあこれはこうしよう!
全体のバランスも考えながら出来るようになってきている。
すご~い。
そして、
今月のおひさまキッチンのレッスンは
楽しくパン作りで~す♪
続いて
久しぶりの仲良し兄弟君達です。
前回希望だったチャーハン
中華鍋扱うお兄ちゃん、なかなかかっこよかったよ♪
今年のレッスン、ドドド~ッと始まりました!!
今日は、一日中寒空で時折冷たい雨が降っていました。
先日、クリスマスのレッスン用のお茶が届き、レッスン確認用に焼いたケーキと試飲し(^^♪
ツリーに飾るアイシングクッキーのオーナメントも届き、ツリーパンを焼いて一緒にツリーに飾り、
玄関にも、今年も息子が保育園の時に作ったクリスマス飾りを飾って
今日からレッスンが始まりました。
今日の嬉しかった言葉
「安心して来られる場なんだって思いました。」
お料理を教えるってことだけでなく、ほっとした場、時間を過ごしてもらいたいな、そんな気持ちを持って、ずっとおひさまキッチンをやっています。
こちらこそ、来ていただけ良かったです。
レッスン後、夕方近く、キッチンからテーブルそして外を眺め、ゆったりとした時間の流れを感じました。
これからのレッスンでも、ほっとした時間を一緒に過ごせますように
朝からいいお天気で山がきれいだとついつい写真を撮ってしまいます。
今朝も、朝陽の当たった姿、明るくなってきた姿と♪
そんな写真を義父にラインしたら、午後近くの公園を散歩中だったのかな?公園の紅葉の写真を送ってきてくれました。まだこんなにきれいなんですね~。こちらはすっかり冬景色です!と。
お天気が良いだけで気分がなぜか上がりますね。
これは今日のお話
さて、昨日は、早~く起きて来週からのレッスンの時間に合わせて・・・と、シュトーレンを作りました。
中身は、地元のイチジクや甘夏、庭の柿、三郷のリンゴこれらをドライにしたもの、そしてラム酒続けにしたレーズンやナッツ等々
レッスンで使う分を分けておきました。
今月のレッスンでは、すべての工程はできないので成型からやろうと思っているのですが、きっとレッスン終了時ギリギリかな?仕上がるのは。
お越しくださる皆さん余裕をもってお越しくださいね。
甘~い香りに包まれて、想いを込めて仕上げましょうね。
この絵ハガキは、長く通ってくださった生徒さんが書いてくださったものです。昨年送ってくださりました。
さすがにウルっと来てしまいました。
今朝は暖かな朝です。
夜中結構雨が降っていて、降り続くのかなあと思っていたら、だんだん雨音も少なくなりやみました。
そんな雨の状態を感じていたくらいに今朝は早起きな私でした。
そのため、昨夜は早く寝たんですけどね。
これは昨日の朝です。この冬一番の寒さでした。
先日ナカツタヤさんの講座で作ってきたハンギングバスケット
今年度最後ということもあり結構な大作でした。時間もかかりました~
その花たちも、パンジーも、凍り付いていました。ぱりぱりっと割れてしまいそう!
でも、その後気温も上がり、しっかり元に戻りました。強いですね~。
さて、12月になりましたね。
少し前に予告もしていましたが
来月1月は、パン作りをしようと思います。
いろいろなおかずパン&リンゴロールパン
中身の具をあらかじめご用意させていただきます。
それらを好きなように包んだり、乗せてみたりしていこうと思います。
どれ食べよう~?なんて、迷ってしまいそうですよ。きっと♪
レッスン日 カレンダーご覧ください
レッスン時間 10:00~14:00頃(時に午後あり)
レッスン料 4500円
参加人数 3名まで
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
2022年2月のレッスン日もカレンダーに公開中です。
お申し込みお待ちしています♪
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。