3月のおひさまキッチンのご案内です

今朝は、すっきりとした北アルプスを見ることができたのですが、だんだん雲が出てきて山は雪雲で覆われてきました。

今夜は雪のようですね。ここも降るのかなあ?

さて、2月に入りました。
来月3月のおひさまキッチンのご案内です。

花シュウマイ
きんちゃく煮
汁物
そして、デザート用に
春かおるパンを作ろうと思います。
主食はご飯です。

レッスン日   カレンダーご覧ください。
レッスン時間  10:00~14:00頃
レッスン料   4500円
参加人数    3名まで
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

4月のレッスン日もカレンダーに公開中です。
お申し込みお待ちしています♪

まだまだ寒い日は続きます。
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。

ここからはお申込みしてくださっている方へ

しかし、気を付けていても体調を崩すこともあります。
そんな時にはおうちでゆっくりしていてくださいね。
また、同居のご家族の体調の悪いときは、ご相談ください。
私もそのようなときには、お休みさせていただきます。
また、申込みした日にお子さんがオンライン授業でうちにいるんです。一人で置いておくのは心配です!なんて方もご相談くださいね。
私自身、心と身体を整え、お越しくださる皆さんがほっとできるよう場を整えてお待ちしていますね。

リュスティックとカフェオレ

先日お邪魔したお店のランチに出されたリュスティックが美味しかったので、

私も焼こ~っと

のんびりゆっくり発酵させて・・・

そして、飲み物は何と合わせようかなあと・・・

コーヒー淹れてカフェオレと合わせました。今日はミルクたっぷりのカフェオレです。

今月のレッスン終了しました。

今日は少し雪が降りました。
降り始めは、しんしんと・・・だったから降り続くかな~と思いきや午後には少し晴れ間も出てきました。

うっすら積もった雪を見ながらお昼を今日は一人食べていました。

さて、昨日の朝の満月と北アルプスの景色
何とも言えずきれいでした。
息子と、三脚まで出して写真を撮ってみました。主人や、両親、息子たちに共有しようと写真を送り・・・

皆好反応!

7時10分頃、7時40分頃、そして一番下の写真は、お昼ごろの様子です。

昨日で今月のレッスンは無事終了いたしました。
今月は、おかずパンと、スイーツパン
いろいろ具を変え、6種類作りました。
食べるとき、どれから食べよう???
そんな反応を見たくって(^^♪

そして冬野菜でサラダを。

いろいろと世の中心配事も多いけれども、こんなふうに気の合う人と会っておしゃべりして、笑って、食卓を囲む
とっても大事なこと

そう思って来てくださる方々に、感謝です。

初めましての方々もいましたが、すぐに打ち解けてくださって・・・

教室やってきてよかった!って思う瞬間が今回もたくさんありました。どうもありがとうございました。

今月もたくさんの美味しい笑顔に出会うことができ嬉しく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

今月のレッスン始まりました

今年の教室の仕事始めは、小さい生徒さんと

これはこの味だから、じゃあこれはこうしよう!
全体のバランスも考えながら出来るようになってきている。

すご~い。

そして、

今月のおひさまキッチンのレッスンは

楽しくパン作りで~す♪

続いて

久しぶりの仲良し兄弟君達です。

前回希望だったチャーハン

中華鍋扱うお兄ちゃん、なかなかかっこよかったよ♪

今年のレッスン、ドドド~ッと始まりました!!