そろそろ10月の声が・・・
残りの3か月、楽しみがたくさん待っているので、今月はほんとに養生させていただいています。
ありがとうございます。
まずは来週に控えていますCosy&Rosy yumiさんとのおひさまティータイム、今回はアフタヌーンティー♪
どんなものをお出ししようか~、バランスはどうかなあ?
と、楽しんでます♪
お申し込みくださっている皆様 ありがとうございます。
お待ちしていますね♪
紅茶とイギリスの暮らしの教室Cosy&Rosyさんとのレッスン”おひさまティータイムのご案内です。
久しぶりです~♪
とっても楽しみです。
今回は、アフタヌーンティーです。
Cosy&Rosyのyumiさんよりアフタヌーンティーのノウハウをお話しいただき、私が準備したパンやお菓子などと共にゆったりと”おひさまアフタヌーンティータイム”を過ごしていただきたいと思っております。
時は秋
素敵なティータイムをご一緒しませんか?
日時 10月4日(水)
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:30~15:30
参加費 6000円
定員 各回6名
持ち物 特にございません。
※レッスン準備等のため、レッスン日3日前よりキャンセル料が発生いたします。
2~3日前 レッスン料の40%
前日、当日 レッスン料の80%
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お申込みお待ちしています♪
近い山もうっすら雪が被ってきました。
今日も山には雲がかかり、きっと雪が降っているのだろうなあと
晴れて白い雪山を見るのが楽しみです♪
さて、今日はhanaizumiさんに教えていただくリース作りの会を開きました。
・・・と、昨夜投稿するつもりでおりましたが、一日経ってしまいました。
それはさておき、今日はすっきりな青空で気持ちのいい一日でした。
今日はきっといい日になる!早朝そんな思いで、晴れたり曇ったりの北アルプスを眺めていました。
午前中一任務やり終えた感で、家へ帰り、午後は、主人指導の下、タイヤ交換しました。
そして、レッスン準備と・・・。
そうそう昨日のリース作りのお話ですね。
針葉樹のスッとしたいい香りに包まれ、
いつもと違った空気感のおひさまキッチンでした。
皆さんそれぞれに素敵なリースの仕上がり、とっても嬉しそう♪
リースを並べての撮影会の後は、いずみさんの準備してくださったクリスマスのしつらいを囲んで軽いお食事でゆったりランチタイム。もちろんデザートもね♪
いずみさん、ご参加くださった方々、どうもありがとうございました。
きっとおうちに帰ってニコニコしながらリースを飾られたことでしょう。
私も早速玄関に飾りましたよ~。
立春を過ぎ、いつもの年ならば早く春が来てほしいななんて思う安曇野ですが、
今年は暖かな冬のため、暦通りね~って感じです。でもどうかしらね~???
思わぬ大雪が!ってことも過去に数回あるから、油断禁物です…(^^)
さてさて、3月は、通常レッスンはお休みとなりますが
四季ごとに開催させていただいているhanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」は行いま~す。
よろしくお願いいたします。
(前回の報告の記事内の予定日と日にち変更になっていてすみません・・・。)
“季節の素材を存分に楽しむ” をコンセプトに
季節の移ろいを感じながら安曇野ぐらしを楽しむ ”おひさまキッチン”講師の後藤和美と ” hanaizumi”フラワーデザイナー木下いずみの2人が いつもの暮らしに ほんの少しいろどりを添える 季節のお菓子とお花を提案いたします
ワークショップを楽しんだ後は みんなでテーブルを囲みhanaizumiが提案する 季節のお花と共に 軽いランチをいただきます
安曇野の春の風を感じながら楽しい時間を ご一緒しませんか
~ワークショップ 内容~
お菓子 ミルキーいちご ライブクッキング(レシピ付)
お花 春の枝物でしつらう
日 時 3月5日(木)、6日(金) 10:00~13:30頃
定 員 各日6名
参加費 6000円(ミニランチ付)
※事前準備等のため、両日3月1日以降キャンセルの場合
キャンセル料(レッスン日前日までは半額、当日は全額)が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
会 場 おひさまキッチン
お申込みお待ちしています。
12月4、5日は、hanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」でした。
ご参加くださった方々、izumiさんありがとうございました。
今回のお菓子は、ジンジャーがほんのり香るホワイトチョコムース
そして、月型のスワッグを皆さん作りました。
おうちに帰って皆さんどこに飾られたのかな~?
スワッグ作りを楽しんだ後は、またまた楽しいランチタイムです。
クリスマスのテーブルです。
雪のような、綿のような
ふわっ、くしゅっと口に入れるとすぐ溶けてしまうホワイトチョコムースには、
シュトレンも添えて♪
皆々様、どうもありがとうございました。
次回は、3月4日(水)、5日(木)の予定です。
お申し込みは、2月4日からとなります。
よろしくお願いいたします。
春に向かう頃ですね~。