今月のレッスン終了しました。

今日も暑い一日に

今月のレッスンは今日で終了しました。
どうもありがとうございました。

今月は、
ごろごろお芋のフォカッチャ
ハーブパン粉焼き
イタリアンサラダ
とうもろこしのスープ
ミルキー抹茶ムース
を、皆で作って食べました。

旬は美味しいなあ♪
そんな食卓です。

そして今月は、いつも思うことだけれども、いつも以上に教室を続けていてよかった!ブログも書き続けていてよかった!って思いました。
レッスンにお越しくださった方々
ブログなど楽しみにしていてくださる方々
どうもありがとうございます。

これからも、少しでも、ほっとできる場でいられるよう、頑張ります

というか

そのままで居ます♪

そして今日は夕方、昨日に続き子ども料理塾

今日も餃子パーティ♪

おうちでも作ってみてね♪

さて、今月もたくさんの美味しい笑顔に出会え、うれしく思います。

ごちそうさまでした♪

ありがとうございました♪

そうそう、昨日モフモフのスモークツリーのお花(なのかな?)をたくさんいただいたので、庭のルリタマアザミやドライにしておいたスターチスなどと束ねてスワッグを作って玄関に飾ってみました。

週が変わり

先週から続いて今週もレッスン週です。

階段の壁に飾ったルリタマアザミもすっかり姿を変えて・・・。

先週から、こなすこと

というか日替わりでいろんなことがあって、
でも一日一日そんなお花の変わっていく姿を見ていると、
ほっと心落ち着きます。

コツコツ進めることはコツコツ進め

じっくり考えるときは考えて、話し合うときには話し合って

ぱっと楽しむときは楽しんで・・・

とりあえずメリハリつけて進んでこられているかな・・・。

そんな中で、もちろん思いもしなかったことが起こったりはするけれども、時にそれとじっくり向き合って、時間を大切に過ごしていきたいなあと

そう思う今日この頃です。

先週は、ラジオ出演の週だったのですが、今回のリクエスト曲は、また好きな岡村孝子さんの曲の中から「大切な人」を。
良かったら聞いてみてください。優しい気持ちになれると思います。みんなそんな気持ちをどこかに持っていればな♪

さて、レッスンの様子です。
先週のひまわりから

今週のテーブルのお花は、お庭から、アナベル、ラベンダー、オレガノ、シロタエギクへと。

涼しげなテーブルです。

今週は、おひさまキッチンのレッスン、そして、子ども料理塾、そしてハイジの里でのあづみのキッチン

わ~♪皆さんよろしくお願いしま~す♪

雨の朝

明け方はすごい雷でびっくりしました。
それからの雨

今日は一日雨のようですね。
梅雨明け以降の連日の暑さで、夏の植物たち次々に急ぎ足でした。
ちょっとお疲れ気味だったけれどもほっと一息ついてくれるかな。

ほどほどの降り方でお願いしますね♪

週末は息子(末っ子)の高校の文化祭へ行ってきました。
人数制限の予約制
見に行ける最初で最後の文化祭
楽しんできました。

息子をはじめ、みんなみんな頑張ってた!コロナ禍、たくさんの制約を受けながら進めてきた,
そして当日にも細心の注意をしての文化祭でした。

途中くじけそうになったり、投げ出したくなったり、そんな中で仲間たちと頑張って作り上げてきた文化祭

みんな楽しかったって言ってくれるよ!

お疲れ様♪

楽しかった~って帰ってきてくれるといいな♪

レッスンの様子

今日から今月のレッスンスタートしました。

昨日の寄せ植えの中のこの子

ネコのひげって言うんですって♪

先日カットした胡蝶蘭はこんな風に楽しんでいます。

初日は、はじめましての方でした。
どうもありがとうございました。
家族の為、ご自身のためのお料理楽しんでくださいね~♪

今月はこんな食卓です。

梅雨の合間で、時々陽が差し、そして気持ちの良い風が入る一日でした。

明日からレッスン

明日は久しぶりのレッスンです。

5月はレッスンお休みにしていたので、4月のレッスン終わってからとなると実際には約2か月のお休みでした。

昨日から梅雨らしいお天気で今日は午前中は雨お昼ごろには時々雨といった感じでした。

案内いただいていたガーデン&ギャラリー風雅さんでの玄々舎さんの暮らしの器展に行ってきました。

素敵な器がたくさん♪

以前購入した器と合わせて使いたいなあと2種類のカップを購入してきました。

早速ヨーグルトを入れて♪

2階のテラスのコンテナがちょっと寂しかったので寄せ植えをしました。
外を眺めるのがますます楽しみになりました。