3月のおひさまキッチンのご案内です

今朝は、すっきりとした北アルプスを見ることができたのですが、だんだん雲が出てきて山は雪雲で覆われてきました。

今夜は雪のようですね。ここも降るのかなあ?

さて、2月に入りました。
来月3月のおひさまキッチンのご案内です。

花シュウマイ
きんちゃく煮
汁物
そして、デザート用に
春かおるパンを作ろうと思います。
主食はご飯です。

レッスン日   カレンダーご覧ください。
レッスン時間  10:00~14:00頃
レッスン料   4500円
参加人数    3名まで
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

4月のレッスン日もカレンダーに公開中です。
お申し込みお待ちしています♪

まだまだ寒い日は続きます。
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。

ここからはお申込みしてくださっている方へ

しかし、気を付けていても体調を崩すこともあります。
そんな時にはおうちでゆっくりしていてくださいね。
また、同居のご家族の体調の悪いときは、ご相談ください。
私もそのようなときには、お休みさせていただきます。
また、申込みした日にお子さんがオンライン授業でうちにいるんです。一人で置いておくのは心配です!なんて方もご相談くださいね。
私自身、心と身体を整え、お越しくださる皆さんがほっとできるよう場を整えてお待ちしていますね。

2月のおひさまキッチンのご案内です。

お正月三が日も終わりですね。
お仕事であった方も、お休みだった方も穏やかに新年を迎えられましたでしょうか?

私は先日ブログにも書いたように、年末には私の両親と、年始には主人の両親と家族全員で過ごすことができました。
とてもありがたい時間でした。

さて、遅くなりました。
来月のおひさまキッチンのメニューです。

カキのコーンクリームシチュー
蒸し野菜(ソース数種)
人参と柑橘フルーツマリネ
ふんわりチョコケーキ
そして、
クリスマスレッスンの時に途中から作ったシュトーレン前半

です。

レッスン日   カレンダーご覧ください。
レッスン時間  10:00~14:00頃
レッスン料   4500円
参加人数    3名まで
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

2022年3月のレッスン日もカレンダーに公開中です。
お申し込みお待ちしています♪

まだまだ寒い日は続きます。
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。

2022年1月のおひさまキッチンのご案内です。

今朝は暖かな朝です。
夜中結構雨が降っていて、降り続くのかなあと思っていたら、だんだん雨音も少なくなりやみました。
そんな雨の状態を感じていたくらいに今朝は早起きな私でした。
そのため、昨夜は早く寝たんですけどね。

これは昨日の朝です。この冬一番の寒さでした。

先日ナカツタヤさんの講座で作ってきたハンギングバスケット
今年度最後ということもあり結構な大作でした。時間もかかりました~
その花たちも、パンジーも、凍り付いていました。ぱりぱりっと割れてしまいそう!

でも、その後気温も上がり、しっかり元に戻りました。強いですね~。

さて、12月になりましたね。
少し前に予告もしていましたが
来月1月は、パン作りをしようと思います。

いろいろなおかずパン&リンゴロールパン

中身の具をあらかじめご用意させていただきます。
それらを好きなように包んだり、乗せてみたりしていこうと思います。
どれ食べよう~?なんて、迷ってしまいそうですよ。きっと♪

レッスン日   カレンダーご覧ください
レッスン時間  10:00~14:00頃(時に午後あり)
レッスン料   4500円
参加人数    3名まで
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

2022年2月のレッスン日もカレンダーに公開中です。
お申し込みお待ちしています♪

引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。

10月のおひさまキッチンのご案内です

しとしと雨の朝です。
息子の高校は夏休みが終わり、先週から学校始まっていますが、生徒たちは一日おきの登校で今日は自宅でオンライン授業です。

先月の初めは何を書いたのかな~?と見返してみました。
そっかそっか、そんなことを書いていたね。わたし。

先月も浮き沈みのありの月だったけれども、結構いろいろ吹っ切れるように成長し(成長というのか(笑))、私の立場を頼られたりで、頑張っている人を見て、私もまた頑張ろって思って今月を迎えました。
今の自分に必要なことをしていこう!って。

ということで、
今月もレッスンやりますよ~!
来月もやりますよ~!
付いてきていただける方、お付き合いよろしくお願いいたします♪
変わらずお迎えしまーす。だから来ていただける方は、今まで通りにお越しくださいませです。

だけど、いつまでこのスタイルで続けていくかは、不明です。
変わらないでいるのが楽なのか?いや変わっていくことのが楽なのか?
どうなんだろうね~~~???

さて、来月10月のおひさまキッチンのご案内です。

鮭のきのこクリーム
キャベツロールと高野豆腐の煮びたし
おから煮
黒糖ほうじ茶シフォン
等々

和食でほっこりです♪

さあ、素敵な秋が過ごせますように

心と身体が喜ぶご飯作り
楽しんでいきましょ♪

レッスン日   カレンダーご覧ください
レッスン時間  10:00~14:00頃(時に午後あり)
レッスン料   4500円
参加人数    3名まで
        プライベートもお受けいたします。(+2000円、日程相談可)
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

11月のレッスン日もカレンダーご覧ください。
お申し込み受け付けております。

引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~

6月のおひさまキッチンのご案内です

5月に入りましたね~。安曇野では、カラッカラだった田んぼに水が入り、田植えが始まり、潤いを感じる

そして、青々とした若葉が目にまぶしい

さわやかな新緑の季節、大好きな季節です。

さて、どんな5月になるのかな?
心穏やかに過ごしたいな~。
世の中もそうあってほしいと願うばかりです。

さて、おひさまキッチンは、お越しくださる方にほっとできる場を

そんな気持ち、それだけを変わらず提供できたらを思っています。

6月のおひさまキッチンのご案内です。

鯵のから揚げ梅ソース
春雨肉みそかけ
カブの和え物
かきたま汁
等々です。

レッスン日   レッスンカレンダーご覧ください。
レッスン時間  10:00~13:30頃、時に午後からもあり
レッスン料   4500円
参加人数    3名まで
        プライベートもお受けいたします。(+2000円)
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

7月のレッスン日も、カレンダーにて公開中です。

お申込みお待ちしています。

引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。