今日もレッスン
楽しかった~。
昨日リンゴ農家めるかとさんにいただいた姫りんご”アルプス乙女”ちゃん
早速食卓に仲間入り♪
そしてそして、今日も秋のランチ出来上がりました。
デザートには、おまけも添えて・・・
今月レッスンまだ続きます。(ちょっと一週間空けて今月末ね~♪)
まだお席空いてます。
良かったら、いかがですか~?
今日もレッスン
楽しかった~。
昨日リンゴ農家めるかとさんにいただいた姫りんご”アルプス乙女”ちゃん
早速食卓に仲間入り♪
そしてそして、今日も秋のランチ出来上がりました。
デザートには、おまけも添えて・・・
今月レッスンまだ続きます。(ちょっと一週間空けて今月末ね~♪)
まだお席空いてます。
良かったら、いかがですか~?
以前にもそういえば、あったわ!
たまたまレッスンで一緒になった生徒さん同士が同級生(^^♪
今日も、楽しかったな~
今日から今月のレッスン始まりました。
今月は、
サンマのから揚げ葱ソース
根菜炒め
茶碗蒸し
かぼちゃのチーズケーキです。
この季節きっと食卓でリピート間違いなし(^^♪な、お料理達ですよ~。
まだまだお席空いてます。
いかがでしょうか~?
簡単なのにとっても美味しい南瓜のチーズケーキ♪
今朝は、暖房を入れたいくらいひんやりだったのですが、レッスン中にはすっかり暖かくなり、外を見るとお山も顔を出して
レッスン後外に出ると、気持ちの良い空が
そして少しづつお庭の木々も色づいてきて・・・。
ますます移り行くお庭の様子が楽しみな季節です。
来週9日(水)、のおひさまティータイムですが、午後の部にお二人様のキャンセルがありましたので、空席ができました。
もし気になっていた方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
昨日、確認のために焼いてみました。
焼きたてをカット
焼きたてはふんわり、翌日はしっとり
さて、当日はどちらをお出ししようかしら~?
このケーキは、卵や乳製品など不使用のケーキとなります。
スパイスの香る、素朴で美味しいケーキです。
秋深まってくるこの季節にぴったりなケーキですよ~。
温かな紅茶と共にいかがですか~?
10月に入りましたね~。安曇野では、稲刈りも進み、見渡す景色に茶色が増えてきました。これからだんだん紅葉も始まり、赤や黄色に木々が変化していきますね~。
日も短くなり、ちょっぴり寂しさも・・・。
しかし、断然朝のが好きなのですが、最近日の沈む前の空を見て、しっとりといいものだな~と思いました。
秋ですね~♪
空気も乾燥して澄んできて、空が高く感じられる頃ですね。
食欲の秋、芸術の秋、読書の秋などなど、皆さんは何を楽しみたいですか?
さて、来月11月のひさまキッチンのご案内です。
2メニューやります。
まずワッフルとおからクッキー
このレッスンの時は、お菓子レッスンになるので、簡単なランチをお出ししますね。
レッスン日 11月6、7、8日
レッスン料 4000円
レッスン時間 10:00~14:00頃
次に
丸パン2種類です。
基本となるパン、丸パン(ハードとソフト)を作ります。
粉に合わせる砂糖や油の量の違いによって、こねる感覚や発酵具合、また出来上がりの違いなどを同時にやるので、違いが分かって楽しいパンレッスンです。
もちろん美味しいですし~。
一段家庭で作る率の多いパンになるのではないかと(^^♪
粉は今回安曇野産の無農薬のお粉を使用します。
他に、れんこん入りメンチカツ、コーンスープを作ります。
レッスン日 11月12、13、14日
レッスン料 4000円
レッスン時間 10:00~14:00頃
両レッスンをお受けの方は、2つ目のレッスン料は-500円とさせていただきます。
※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お申込みお待ちしています。
12月のレッスン日もレッスンカレンダーにてご案内します。
こちらもお申込みお待ちしています。