「季節のお菓子と花しつらい」ありがとうございました。 

昨日、今日とおひさまキッチンでのhanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」、今回は、まるでここ安曇野にあるおひさまキッチンが南の島リゾート~!になったみたいでしたよ。
ここはどこ?南の島(^^♪?

しかし、皆さんが作るhanaizumiさんによるワークショップは、涼し気な花入れ。
優しい色、そして、さわやかな香りもただよう花材で

皆さん素敵に作られていました。

私の季節のお菓子は、
ブルーベリーレアチーズケーキ
先日ルバーブを原村にてまた買い求めてあったので、ルバーブもブレンドして作りました。

お菓子のデモンストレーション、お花のワークショップの後は、お楽しみランチタイム。

hanaizumiさんのによる植物によるテーブルコーディネートを囲む食卓です。
今回は、暑い夏を満喫!みたく、トロピカルな南国風。
我が家に毎年咲いてくれている胡蝶蘭も仲間入り(^^♪
hanaizumiさんがこんな素敵に胡蝶蘭を使ってくれ、感激でした。

ランチの様子は

一日目の方、紫玉葱マリネ、乗っけるの忘れちゃいました!

事前準備も楽しく・・・

デザートタイムは、

これまた、1日目の方、ブルーベリー乗っけるの忘れちゃいました(すっ、すみません・・・・でした!!

今回もまたたくさんの方に楽しんでいただけ、うれしい限りです。

いずみさん、ご参加くださった方々、ありがとうございました。

次回秋の「季節のお菓子と花しつらい」は、10月10(水)、11(木)日を予定しています。
またまた楽しみだわ~。

よろしくお願いいたします(^^♪

ブルーベリーソフトレアチーズケーキ

雨の日が続いています。
梅雨終わったのに・・・。
大雨の影響で被害を被っている地方の事を思うと心痛みますが、ありがたくここ安曇野は、比較的落ち着いています。
今朝も、昨日の雨はどこへ?っていうくらいの静けさでした。

でも庭に出るとお花は倒されたりしているものも。

咲き始めたルドベキアも支えをしていなかったので早くも倒れてしまっていました。

雨はまだ続きそうですね~。
ほどほどで収まりますように。

昨日作ったブルーベリーレアチーズケーキです。来週のhanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」のお菓子です♪

季節のお菓子

先月レッスンでもルバーブのジャムを作ったり、お菓子を作ったり、ルバーブ、ルバーブだった私(^^♪

あのルバーブのすっぱさが大好きです。
そしてそして、甘酸っぱいタルトが食べたいわ~・・・と。

作ったルバーブジャムがあるうちに

タルト生地も冷凍してあったので、解凍するため冷蔵庫に移したものの、まずはパン!と

ルバーブだけでなく、ドイツで食べたルバーブ&りんごのトッピングがしてあったパンを思い出し、りんごとの組み合わせ、そしてブルーベリーのパンと、作りましたよ。
あっ、りんごは無かったので即買ってきました。まだピンクレディが売っていて♪
この品種は、酸味もあり煮ても煮崩れしなくってお気に入りです。

冷蔵庫で冷やして食べても美味しいパンでした♪冷たいほうがおいしく感じました。

そして昨日は、朝、冷蔵庫に移したタルト生地を使ってミニタルトをいろいろ作りました。
ルバーブ、ブルーベリー、りんご、フルーツ無しも。みんなの好みに合わせて。

昨日は、次男も夜ご飯食べに来てくれたし、ちょうどお客様もいらして、いい食後のデザートとなりました。

私が食べたのは、昼間に主人と半分こして食べたルバーブタルトと、夜はブルーベリータルト。
ん~、もっとフルーツ感出しても良いね。
また作ろ~っと。

今朝は久々に朝からすっきりとした空です。

暑くなるそうですね~。

皆さん暑さ対策にお気をつけて今週も元気にお過ごしください。

8月のおひさまキッチンご案内

7月に入りましたね~。
今年は早くも梅雨が明けて、ちょっとびっくりです。

今朝は、晴れてはいますが、湿気を含んだ風が強く吹いていて、ちょっとさわやかさに欠ける安曇野です。
そんな7月のスタートですが、今年の夏はどんな夏になるのでしょうか?

今月は、夏休み前に楽しみな家族旅行。
ある方の手掛けた、切り開いた?里山、村?、お庭、古民家に・・・(^^♪  わくわくな月です。楽しみでなりません♪

そんな楽しみを糧に、頑張ろう!

さて、毎年8月は、レッスン無しの月ですが、
今年はやろうと思います。よろしくお願いします。

メニューは、
そろそろ終わる夏野菜を惜しむよかのような・・・

事前に漬け込んだ豚肉を使って、
豚肉と夏野菜のトマト煮、豚肉とキャベツの蒸し煮
夏野菜オムレツ
タコじゃがの大葉ドレッシング
南瓜ムース

です。

主食は、・・・パンかな(^^♪   焼いておきま~す。

レッスン日     8月28、29、30、31日
レッスン時間    10:00~14:00くらい
レッスン料     4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

今月のレッスンありがとうございました。

昨日で今月のレッスンは、終了いたしました。

今月は、
イカのステーキ梅トマトソース
イカげそ入りかきたま汁
かぶと胡瓜の浅漬け
ルバーブとバナナのカップケーキ
ルバーブジャム
を作りました。

ルバーブは、富士見町の赤いルバーブを送っていただき、真っ赤なジャムが!(ご縁に感謝です。ありがとうございました。)

最近、よく見かけるようにもなってきましたが、まだまだ知らない方、また知ってはいるが扱ったことのない方も多く見えて、ジャム作りやってよかった~と思いました。硬そうなのにすぐに煮溶けてくるのにはびっくりです。甘みもごくごく控えて、酸味を楽しんでいただきました。
事前に用意しておいたヨーグルトムースに添えて、味わってもいただきました。

今月の食卓には、庭から紫陽花のお花を。
梅雨時らしい食卓となりました。
湿っぽい梅雨時ですが、涼し気に・・・。

今月は、スパイスカレーのレッスンday
と、通常のレッスン

どちらにも参加してくださった方も。
ほんとにありがとうございました。

またご家庭のレパートリーが増えましたでしょうか~?

今月もまた美味しい笑顔に出会えたこととてもうれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪