雪の後の3連休

一日中雪が降っていた日の翌日三連休の始まり

夜遅くには雪も上がり月が見えていたので、明日は晴れるかな?と少し安心

そんな朝、雪の残る景色はとってもきれいでした。

この日の夕方は、安曇野エフエムのラジオ、大岩さんの金曜プライムスタジオの週末のお客様のコーナーに出る日でした。
コロナの感染拡大状況から、今月は電話での対応でした。
旬の食材を使ったレシピ紹介で、カキのグラタンを紹介したので、カキの話をしました。
カキは、海のミルクともいわれるように、カルシウム、鉄分、亜鉛が豊富です。
低脂肪高たんぱくで栄養価の高い食材です。
またタウリンも豊富で、疲労回復に役立ちます。
旬の食材、美味しくいただきたいですね~。
ビタミンCを摂取できる食品と摂ると、栄養吸収がさらにアップ

カキフライにレモン汁をキュッと絞って食べる食べ方は、美味しくもあり、栄養吸収の面でも理にかなった食べ方です。
またこの季節、、柑橘系のフルーツの旬でもあります。食後のデザートにそんなフルーツを摂り入れてみるのも良いですね。

今月レッスンでは、カキのコーンクリームシチューに人参の柑橘フルーツマリネを組み合わせています。
栄養面からも良い組み合わせなんですよ♪

この連休中、スキーに行ってきました。
お天気も良く見渡す景色がとっても気持ちよかったです。
その間、前日に煮た甘夏のピールを日の当たる窓辺に置いておきました。
夜帰宅するといい感じに乾いてくれていて、チョコ掛けをして、夜のお茶のお供となりました。
バレンタイン、食べたいなって思ってくれたものを作ってあげられてよかったです。

そして連休最終日寒い一日でしたが、ずっとやりたいなあと思っていたバラの選定が少しできました。
もうそろそろやめようと思った頃、ちらちら雪が・・・
その後ずんずん降ってきて、またまた積もりました。

まだまだ寒い日、そうかと思うと、日差しのポカポカした日

そうやって春の訪れを待っているのですね~。

そういえば、昨日は、義父から散歩途中の梅の写真がラインで送られてきました。

ちょうどそろそろ梅の咲く頃だなあと思っていたところで、とても嬉しい春の便りでした。

雪の一日

今日は朝から雪です。
大雪予報ですが、どうなるのかなあ。

今日は今月初のレッスン日でした。

雪はずっと降っていて、庭の木々には雪がずんずんつき、見える景色は大半が白になってきましたが、家の前の道は雪のついているところとついていないところがあります。
いつも日が当たっていて暖かいところと日陰になっているところの違いです。

あれっ?
今日は何の集まりだった?くらいに笑ってばかりいたわ♪

いっぱい笑わせてくれてありがとうございましたー!

外は寒そうな景色ですが、食卓はもうすぐ春よ♪ そんな雰囲気で・・・

3月のおひさまキッチンのご案内です

今朝は、すっきりとした北アルプスを見ることができたのですが、だんだん雲が出てきて山は雪雲で覆われてきました。

今夜は雪のようですね。ここも降るのかなあ?

さて、2月に入りました。
来月3月のおひさまキッチンのご案内です。

花シュウマイ
きんちゃく煮
汁物
そして、デザート用に
春かおるパンを作ろうと思います。
主食はご飯です。

レッスン日   カレンダーご覧ください。
レッスン時間  10:00~14:00頃
レッスン料   4500円
参加人数    3名まで
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

4月のレッスン日もカレンダーに公開中です。
お申し込みお待ちしています♪

まだまだ寒い日は続きます。
引き続き、心も身体も整えて、元気に過ごしましょうね~。

ここからはお申込みしてくださっている方へ

しかし、気を付けていても体調を崩すこともあります。
そんな時にはおうちでゆっくりしていてくださいね。
また、同居のご家族の体調の悪いときは、ご相談ください。
私もそのようなときには、お休みさせていただきます。
また、申込みした日にお子さんがオンライン授業でうちにいるんです。一人で置いておくのは心配です!なんて方もご相談くださいね。
私自身、心と身体を整え、お越しくださる皆さんがほっとできるよう場を整えてお待ちしていますね。

子ども料理塾

今日は、仲良し兄弟君のお料理塾でした。

おもちピザを作りました。

ひっくり返すときに箸やフライ返しにお餅がくっついたりして大変そうだったかな。

そして、汁物にほうれん草を入れたかきたま汁

子ども料理塾では、私はレシピは与えていません。
皆、あとから自分でわかるように書いています。

どの子も、大切なノートになっているみたいです♪

子ども料理塾

バックで流れる歌に合わせで歌いながら

スパイス香るカレーを作りましたよ~。

笑って、おじゃべりして、楽しくお料理して・・・そして、食べる。

心と身体の栄養になるね。

さあ、しっかり食べて、ゆっくり休んで、もちろん動いて・・・♪

免疫力保って、いろんなこと乗り切ろうね。

また来月ね~♪

今度は何作ろっか~(^^♪