いいお天気

今朝の7時前の景色です。

この時間より前、まだ暗い時間(6時頃)南の空にだんだんかけていく下弦の月がとってもきれいに見えました。そして、星も♪

いいお天気の一日になりそうです。

今日は第2金曜日
あづみ野エフエム17時~19時頃までの大岩 堅一さんの金曜プライムスタジオ内”週末の客様”のコーナー(17時35分頃から約20分です)に出る日です。
先月は出られなく事前収録でしたが、今日は生です。
お時間あいましたらお聴きください。
今日は電話出演のようです。
タイミング合わせるのがなかなか難しいのですが、お聴き苦しくならないようお話しできますように~。
76.1MHz
インターネットで検索してスマートフォンなどからもお聴きになれます。

あづみのキッチン

今日はいいお天気の一日でした。
昨日降った雪で北アルプスがきれい!

今日は安曇野スイス村ハイジの里でのお料理教室でした。

食育ルームからも北アルプスが見渡せます。

今回は
カブと牛肉のこく炒め
ゴロゴロ葱のスープ
アップルクランブルを作りました。

赤いカブで、ん?どうかな?と思ったのですが、なかなか彩りよく結果良かったです♪

今日感心したのは、
いつも来て下さっている最高齢の方が、先生の本見て作ってみたよ。
今日のメニューにクランブルってあって、どんなものだろう?と本見てみたらちょうどあったから作ってみたよ。食べてね。って。

この方いつも予習というか、どんなもの作るかみて、それが知らないものだったりすると、調べて来られるんです。以前も、図書館行って本で調べたわ!と、そんな時もありました。

今日は大人の方ばかりだったので、私がまず説明しながら作りそれを見てもらい、そのあと皆さんで作るという形をとりました。
お子さんがいる場合には、お子さんのペースのあわせ、少しずつ進めていきます。

来月はクリスマスメニューです。
よろしくお願いします。

今日も、ご参加くださった方々、スタッフの方々どうもありがとうございました。

干し芋

今日は寒~い一日でした。

里にも雪が降りてきましたよ~。

干し芋、いい感じに♪

これは先日すっきり晴れた日に、日当たりの良い窓辺で作りました。

干し芋買おうとするとびっくりするくらいのお値段なんですが・・・

蒸して、好みの状態まで干しておけばそれっぽく作れます。

これからのカラッと晴れた日は干し物にはいいですね~。

お肌には乾燥はよくないですけどね~(笑)

今日のお昼

時々、主人のお弁当を作ると一緒に私のも

楽しみになったりもします。

今日は冷凍してあったパンと

そうだ!ハンバーグはさんで食べよう。

れんこん入りのハンバーグです。
しゃきしゃき歯ごたえがいいですよ。
良かったら作ってみてください。

今日のは、冷凍したおからが少し残っていたのでおから入りです。

根菜が身体に美味しい季節になりましたね~。

旬は美味しい!

四季のある日本、改めていいなあと思います♪

立冬過ぎてるけど・・・

昨日は暦の上では立冬でしたよね。

しか~し、今年はあったかすぎです。

今日はそんなポカポカなお外で、リングのハンギングバスケットとかごの寄せ植えを教えてもらって作りました。
一緒に楽しんでくださった皆様ありがとうございました。
それぞれのおうちに持ち帰って、きっとみんな心ほっこりしていることでしょう♪

しばらく楽しめそうですね~。

植え終わった後はランチタイム

今度はいつかなあ?
春かなあ?

そして午後、障子を閉めようとしたとき・・・

傾く太陽の光がもみじを照らし、一瞬のきれいな光景に感動しました。