時々都会暮らしが始まります。

遠出の家族旅行の後は、新生活の準備をしてきました。
東京に住む長男とも会って食事もできました。

主人の移動先の新居の準備です。

無事、整え、と言っても私は途中まででしたが、ひとまず帰ってきました。
(慣れない電車移動に約1時間のロスを経て・・・(笑))

帰宅して、息子のご飯で晩ご飯

美味しいオムライスが待っていました(^^♪

もっとレパートリー増やさないとっ、との頼もしい言葉。

そして
新居の近くには、

なんとなんと、数年前に行きたくて探して行った大好きなパン屋さん「徳多朗」があるんです。

物件探しの時も

昨日も

今朝も

8時台で満車、カフェスペース満席でした。

土日は、朝7時オープン。これからまたちょくちょく通えると思うと~(^^♪

楽しみが増えると思って、二重生活も楽しもう♪

今日はこんな春色

今朝はすっきり晴れていいお天気だな~と思って外へ出たら

お庭では、元気になってきたパンジーやニョキニョキ出てきたチューリップたちが、寒そう。

マイナス気温で、霜柱が立っていました。

まだまだ寒い日もありますね。昨日の朝も雪降ってましたしね。明日も雪予報?

さて、連日パンを焼いてます。

今日は、ベーグルを。

またまた切るときが楽しみです(^^♪

しばらくこの春色は続きそうです♪

さてさて、お料理でも。

先日、暖かな地方からの菜花をたくさんいただき、いろいろと楽しんでいます。
ささっとキャベツと蒸し炒めにしたり、
今日はコロッケに。

”菜花と春キャベツとの蒸し炒め”、
明日の信濃毎日新聞MGプレスのパパっともう1品
のレシピにしました。
ご覧くださいね~。

そして、今回でMGプレスさんのレシピ掲載はおしまいにさせていただくことにしました。
楽しみに見ていてくださった方々どうもありがとうございました。
いくらか皆様のお献立にお役に立てていたら幸いです。

季節のお菓子と花しつらい~春~ ありがとうございました。

3日間の、hanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい~春~」の会が終了いたしました。
皆々様、どうもありがとうございました。

四季ごとに開催さえていただいていますこの会も、多くの方が楽しみにしていてくださり、3年が経ちました。
ほんとありがたい限りです。
izumiさんと私もお互いのレッスン、季節の植物で演出されたテーブルコーディネートそして季節のお料理をそれぞれに楽しみにしているので、深い打ち合わせせずにいつも迎えています。

そこが、私たち自身のこの日を迎えるワクワク感にもつながっています。

さて、今回のレッスンは、

春を束ねる

春を包む

春の香りや、春~という感覚を抱きしめる、そんなイメージがお互いに春にはあるのでしょう。

まずは、私のほうの
抹茶クレープのレッスンです。

クレープというと”洋”のイメージですが、このお菓子は”和”を感じます。
いつもですと、デモンストレーションレッスンが主ですが、今回は皆さんで作りました。

そして、hanaizumiさんのワークショップ

皆さん初めに束ねたいお花を選ぶところから

そして、この子はこっち向き、この子は控えめに~・・・なんて、お花とお話ししながら束ねていきます。
(なかなか難しそう…???)

そして、それぞれにとってもかわいい花束が出来上がりました。

その後、お楽しみのランチ時間

今回は、私は、ちらしずし等を用意させていただきました。

そんな料理に合わせたhanaizumiさんの今回のテーブルコーディネートもとっても素敵でした。

皆さんの「わ~っ♪」っって。

今回は初めての方も多くいたので、わ~、いつも写真でしか見たことなかったんですけど~・・・。

喜んでいただけ、よかったです。

春ですね~♪

クレープを切るとほんのり春の香り♪

皆々様、一緒に楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございます。

帰られるときの、花束を持つ皆さんの笑顔がとってもキラキラしていました。

おうちに春がやってきましたね~。どんなふうに飾られたのかな~。

3日間のレッスンを終え、ゆっくりいずみさんとおしゃべりタイム

そうそう

3日目の朝、準備もほぼ整ったので、思い立ってこんなマフィンを焼いたのよね~。

季節のお菓子と花しつらい~春~

どうもありがとうございました。

次回は、6月になります。・・・・しかし大きな声では言えませんが・・・すでに満席と・・・。

キャンセル待ちお受けいたします(追加日でききるかもです)ので、お問合せ等お待ちしています。

4月のおひさまキッチンのご案内です

3月ですね~。
この声を聞くと急に春っぽいですね。
なんとなくウキウキもするけれど、春からの事に迷いや戸惑いや不安や
そんな思いを複雑に抱える頃かな~とも思います。

皆々様に希望の春を迎えられますように。と思います。

さて、3月のおひさまキッチンはお休みをいただき、4月からの諸々の準備にあてさせていただきたいと思います。(私の事ではないんですけどね~・・・)

では本題!

4月のおひさまキッチンのご案内をさせていただきますね。

鯛の漬け丼
茶碗蒸し
春和え
ふきと高野豆腐の満腹煮
茶々プリン
等々

レッスン日    4月5、8、9、10、11日
レッスン時間   10:00~13:30頃
レッスン料    4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

5月のレッスン日もカレンダーにて公開中です。
お申し込み可能です。

振り替えレッスン

今日は、昨年10月のエッグヴェネディクトとメロンパンの振り替えレッスンをしました。

レッスンお久しぶり、な、生徒さんに
もうすぐさらに忙しくなるね~な、生徒さんに
パン作りも初めてさん

皆さんいい時間を過ごしていただけたようです。

良かった良かった♪

ありがとうございました。

またお待ちしていますね~。