昨日は、寒々とした空の一日でした。
きっと山は雪が降っているんだろうな~と。
そして今朝は、
どんな一日になるかな~?楽しんでいただけるといいな~と。
いい一日だったな~。
レッスン後、しばらくして外と見たら、なんてすっきりとした空
空気もひんやりいい気持ち!
明日も頑張ろう!
昨日は、寒々とした空の一日でした。
きっと山は雪が降っているんだろうな~と。
そして今朝は、
どんな一日になるかな~?楽しんでいただけるといいな~と。
いい一日だったな~。
レッスン後、しばらくして外と見たら、なんてすっきりとした空
空気もひんやりいい気持ち!
明日も頑張ろう!
雪降りましたね~。
まだ、ま~白ではなかったけれども、初雪は嬉しい♪
この冬は雪どうなのかな~?
まったく積もらないのも寂しいし、降りすぎも困るし、、、
何事も適度に、適度に、適度に・・・
必要なところに必要な時に(^^)ね!
さて、遅くなりました!
来月のレッスンのご案内です。
煮魚
がんも
乾物煮
里芋サラダ
リンゴのケーキ 等々
レッスン日 カレンダーご覧ください。
レッスン時間 10:00~13:30くらい
レッスン料 4500円
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用タッパーなどなど
※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。
定員ですが、今年度中は3名まででやっていこうと思います。いろいろ変わってすみません。
これは、世の言うソーシャルディスタンスとか、人と人の距離をとりましょうということではなく、(おひさまキッチン内では、私は必要と思っていないのですよ)ただ、私の心の安定のためです。
2021年2月のレッスン日も、カレンダーにて公開いたします。
お申込みお待ちしていますね。
引き続き、プライベートレッスンをご希望の方がいらっしゃいましたら、お申し出ください。
お申し込み、お待ちしていま~す♪
12月ですね~。
昨夜の満月は見られましたか?
とってもきれいでしたよ。18時過ぎ、東の空を見たら、すっきりとっても澄んだ空に、ぽっかり浮かび・・・
しばらく眺めていました。
そのころテレビを付けたらニュース番組に、スピードスケート選手の小平奈緒さんがでていて、「自分の壁は自分で作っている」と
どんな話の流れの中からの言葉からはわからなかったのですが、
そっかあ~!、そうかも、と。
妙に心に残りました。
早朝まだ西の空に残っていて、外が月明かりで明るく感じられました。
いい日になりそうです。
さて、来月のレッスン案内ですが、週末、させていただきますね~。よろしくお願いします。
ほわ~んと心が温かくなる、ほっとするいい言葉だと思いませんか~?
私はそう思います。
一週間ほど、空いてしまいましたが・・・
元気ですよ。のんびりしてました。
一度は溶けてしまっていましたが、また山に雪がつきました。
やっぱり冬はこの景色が欲しいな~
今日は、そんな山を、うちからとは違う角度から眺めながらのハイジの里でのお料理教室あづみのキッチンの日でした。
今月二回目、メロンパンとキャラメルアップルを作りました。
あれっ!
メロンパン嫌いって言ってなかったっけ~?
3個完食してたね、あの子(^^♪
今まで食べたなかで一番美味しかったって、なんとうれしい言葉でしょう。
お母さんも、絶好うちで作るわっ!って。
自分で作ったんだもんね!
こんな風に喜んでくれる方々がいて、ほんとありがたいことです。
スタッフの方々もいつも準備から片付けまでほんとありがとうございます。お疲れ様でした。
帰る頃には、澄んだ青空、ひんやりした空気がと~っても気持ち良かったなぁ
さあ、また明日から頑張ろっ!
庭のもみじが色づき、だんだん色濃くなっていき、最終レッスン日には、すっかりあと何枚だろう?となりました。
今月のレッスンも無事終了いたしました。
お越しいただきました皆さんどうもありがとうございました。
またブロブにて教室の様子など見ていてくださる皆さんどうもありがとうございます。
今月は、白菜や魚を使った蒸し物や、根菜の食感を楽しむサラダ、そしてアップルパイを作りました。
テーブルには、お庭でまだ健在なマリーゴールドや日に日に色の変わっていくもみじを飾ったりしました。
お庭とお部屋の一体感も楽しんでいただけたでしょうか。
サクサク、パリパリのパイに甘酸っぱいリンゴがゴロンゴロンッと(^^♪
温かさの残るアップルパイにやっぱりアイスクリームが美味しさをアップさせますね~。
最終日夕方
小さい生徒さんと
その日は、ぶりの照り焼き、ふかし芋、あとは時間によって、と思っていましたが、どんどんできていったので、いろいろ野菜を切ってお味噌汁も、そうそう前回リンゴを切ったとき、ウサギさんリンゴ切りたいって言っていたね。時間もあったので、やってみました。
いろいろ心配事がある世の中でも、こうしてレッスンをさせていただいているのはほんとありがたいことだと思います。
何が安心なのかな~?そう自問する今日この頃ですが
それは、人それぞれ違うよね。
うん、そうだよ。
私にとっての安心、ほっとできる状態は?
そうだな~・・・
無防備でいられることかな?
もちろん時や場所によって違うけれども
おひさまキッチンでは、無防備でいたい。いてほしい・・・。
今月レッスンも終わり
今日は、空気もすっきりとってもいいお天気だったので、午前中は庭仕事
そして午後からどこか行こうか?と
とってもとっても久しぶりに、池田の”カフェ風のいろ”さんへ行きました。
店内から北アルプスが見渡せます。
午後の光に照らされる山の斜面がとってもきれいでした。(カメラ持っていけばよかった!)
そんな景色を眺めながら、久しぶりに奥さんともおしゃべりでき、変わらぬお店の様子にほっとし、行ってよかったね~♪って帰ってきました。