八ヶ岳登山

一泊二日テント泊で八ヶ岳赤岳へ

ずっと霧で風も強くて、ちょっと大変だったけど

なんだかとっても楽しかったわ♪

またスカ~ンと晴れたときに行ってみたいね。

よく頑張った!
ごはん美味しかった!
霧の中のあの空気感もなかなか幻想的で良いものでした♪

無事下山、これが何よりです!

今月レッスンありがとうございました。

9月もまだ前半ですが、おひさまキッチン今月メニューレッスンは終了いたしました。

暑い暑い夏、お疲れさまでしたメニュー

ポークソテー夏野菜ソース
トマトの冷製パスタ
かぼちゃプリン
のレッスンでした。
他に
じゃがいも入りジェノバソースのソフトフォカッチャ
ジェノバソース和え
ひじきや大豆のサラダ
など

みんな、わ~どれから食べよう?

そんな嬉しくなる食卓となりました。

安曇野市内あちこちで稲刈りも始まり、収穫の秋を迎える頃となりました。

引き続き体調整え、美味しい秋を堪能したいですね~

今月もたくさんの美味しい笑顔に出会うことが出来、嬉しく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

庭が潤い

昨日の皆既月食、見られましたか?

いつもより少し早めに布団に入り、アラームをセットし就寝

アラームより早めに目が覚め、窓越しに外を見ると少し欠け始め、それからずっと窓越しに途中きっとウトッとしていたかとは思いますがしばらく見てました。きれいだったなあ。

そのまま朝に・・・

明るくなり庭に・・・

先日の雨で庭が潤い、また少し気温が下がったお陰、夏の間元気なかった花たちがほっとしたように咲き始めました。

大葉味噌

先週大根の種をまき、毎日せっせと水やり♪

元気に元気に育ってきました。

そして、こぼれ種であちこちになっているしそ

葉っぱがごわついてきました。そろそろ終わりです。

そうだそうだ!と思い出したように大葉味噌を作りました。

そしてニラもニョキニョキと畑の隅で

刻んでニラだれを作ってみました。
醤油:オイスターソース:ゴマ油=2:1:1でいりゴマを適量です。
お使いのオイスターソースが味濃い目ならば控えめにしてください。

お豆腐に、蒸し野菜やいろいろにあいそうです。

秋を感じる

今日のお昼ごろの我が家から見えたや北アルプスです。

この下には、黄色くなってきた田んぼが広がっています。

秋だなあ

きれいだなあ

あの上を歩いたんだなあ♪

少しずつ登った山が増えてきて山の見方も変わってきました。

ホントいつみてもいい景色です。