いくつか人数に変動があります

一日うちを開けて夕方帰宅すると、この子が迎えてくれました。
昨日はまだつぼみだったのよね~。

お申し込みがあったり、キャンセルがあったりで人数にいくらか変動があります。

カレンダーを先程書き換えました。

キャンセルで空きが出た日をご案内しますね。

通常レッスン 6月6日(木)、お一席キャンセルがありました。

季節のお菓子と花しつらい 6月11日(火)お一席、13日(木)お一席キャンセルがありました。

急な日もございますが、良かったらいかがでしょうか?

こちらは、7月レッスンの中のカレーパンたちです。
7月は、あと24日(水)のみとなっています。

7月のおひさまキッチンご案内です

6月になりましたね~。
お庭の様子も日に日に変わってきて、毎日庭に出るのが楽しみです。

昨年植えた2つのツルバラ、サマースノーと、サマードリームも元気に育ってたくさんの花を楽しませてくれています。

これからは、紫陽花やラベンダーも咲いてきて庭の色合いがまた変わってきます。

ブルーベリーは今年はいくつ採れるかな?
いくつ?ってレベルですけど(^^)

さて、来月7月のおひさまキッチンメニューのご案内です♪

おひさまをたっぷり浴びたみずみずしい夏野菜が身体に美味しい季節です。
そんなお野菜たちをたくさん使って

夏野菜スパイスドライカレー
カレーパン
カプレーゼ
タコじゃが
パンプキンキャロットスープ
ブルーベリーヨーグルトムース

レッスン日    7月18、19、22、23、24日
レッスン時間   10:00~14:00頃
レッスン料    4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

8月のレッスン日もご案内しています。
お申し込み可能です。(今年は8月もやりま~す♪)

おひさまティータイム

今日は、「イギリスの暮らしの教室」「紅茶調合室」のCosy&Rosyの夕美さんをお迎えし、ミルクティーのレッスンをしていただきました。

おひさまティータイム開催日は、いつもいいお天気
なぜだか雨上がりが多いの♪

今朝もそうでした。

美味しいミルクティーとは?

皆さんにとってお好みはどうだったのかしら~?

いろいろテイスティングをしていただき、自分なりのいい加減(^^♪を見つけてみえたようでしたよ~。

私のほうでは、ベルギーワッフルのレッスンを。

通常のカリカリお砂糖を入れこんだタイプと、チョコ&柑橘ピール(冬に作っておいた文旦ピール)の2種類を。

学びの後には、ティータイム(^^♪

ミルクをこれくらい?

あっ、入れすぎたかな?

美味しく楽しいティータイムでした。

今回は、午前も午後も満席でたくさんの方にお越しいただきました。

ありがとうございました。

次回は、基本に戻り!

『基本の紅茶の淹れ方』を教えていただくこととなり日にちも決まりました。

お申込み、お受けいたしますよ~。

私は何をレッスンいたしましょうか~ね~?

お日にちは、10月9日(水)
お時間は、午前の部10:00~12:00
     午後の部13:30~15:30
レッスン料は、5000円となります。
また詳細は、前月9月初日にご案内いたします。

今月のレッスンありがとうございました。

今日で、今月5月のレッスンは終了いたしました。
日に日に、窓から見える庭の緑の量が増えてきて、レッスン初日と最終日とでは、空気感も違って感じられました。

レッスンにおみえになった方も、帰りにお庭見て行ってもいいですか~?との言葉もいただき、うれしい限りです。

次々にいろんな花が咲き始め、お庭が色づいてきています。

そろそろパンジーなども終わるので、夏のお花に植え替えたい頃です。

お庭のお花をそっとテーブルに飾り、

食卓はさわやかさが感じられるように

お料理、デザートも、さわやかなお味で

今月もたくさんの方に、お伝えすることができました。

作ることの楽しさ、食べることのうれしさを。

またご自身、そしてそれぞれの大切な人へと伝えていただき、さらに美味しい笑顔が広がると嬉しいです。

たくさんの美味しい笑顔に出会うことができ、うれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

お庭の様子

目に入る色が緑が増えてきましたね~。
我が家のお庭も一気に緑が。そして次々に宿根草や木々も花芽をつけてつぼみが膨らんできました。

そして

今日はデザートの写真を

ふんわりしっとりシフォンです。

作ったレモンカードを添えて(^^♪

なんともこのすっぱいレモンカードがはちみつシフォンに合うのです~。

本日も皆さんありがとうございました♪