今月のレッスンありがとうございました。

寒々~な今朝

庭の木々の葉たち、こんな状態でしたよ~・・・。

触るとポキンと折れそうな・・・。まあ、朝陽が当たるときれいでしたけどね(^^♪

そんな中、息子たちは登校。凍り付きそうです!

でもまだまだ、安曇野の冷え込みはまだまだですよ~。

さて、今日で今月のレッスンは終了です。
今日は漆器の器でまとめました。

3種のおやきパン(さつまいもあん、人参葱味噌炒め、切り干し大根煮)、黒糖まんじゅう、芋ようかん
を作りました。

あ~、日本茶がおいしいわ~と。お茶も大きめの湯のみで。

おやきパン、いろんな具でまた楽しんでほしいですね。

今月もまたくさんの美味しい笑顔に出会えたことうれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

今日のレッスン

今日も引き続き、おやきパンなどのレッスンです。

今日は、こんな盛り付けにしてみました。

そしてレッスン後、このおやきパンと黒糖まんじゅうを頼んでくださった方がいたので、作りました。

お饅頭が蒸しあがる頃、ちょうど息子帰宅!

美味しそ~!!

余分にあるからいいよ(^^♪

そして早速。
やっぱりこれは蒸したてが一番!

ほわ~んと温かな湯気もごちそうですね♪

今日も寒~い一日の安曇野でした。

今月レッスンは、あと明後日です。

そして、今週は、あと2日、出張レッスンを控えています。

さあ、一つ終えて、気持ちを切り替え・・・、次に向かって!  頑張ります!!

今日のレッスン

今日は、寒々とした1日の安曇野でした。

我が家から見える北アルプスは、きっと雪降ってるな~と思わせる雪雲で覆われていました。

ちょっと北のほうからお見えになった生徒さん、雪降ってました~!!と。
(天気予報も雪マークついていましたものね。週末も雪の予報・・・)

部屋から見える干し柿も、北風にあたり、美味しく出来そうですね~(^^♪と。

さて、今日のレッスンの様子です。

今月は、お茶のお供になりそうなものです。

さあ、お茶にしましょうか~・・・。なんて(^^♪

12月のおひさまキッチンのご案内です。

今日もいいお天気で青空に紅葉した木々の葉が目に眩しく、風も心地よく気持ちの良い1日の安曇野でした。

さて、11月に入りました。

12月のおひさまキッチンのご案内です。
クリスマスメニューです~。

今年はどんなランチタイムになるかしら~?

作るお料理等はあまり多くせず、ゆっくり、時間を楽しんでいただけるようにしたいと思います。

メニューは、
牛肉の赤ワイン煮込み
カキのグラタン
ロールケーキです。
他に、オードブル物を2、3品、スープ等・・・。

いつも楽しみに来てくださる方々からは、先生!いつものようなクリスマスですか~?クリスマスパーティ楽しみにしています!とか、いつものあれが楽しみで~。
など、
ありがたいお申し込みで今日のメニュー公開を前にすでに満席という、うれしい限りな状態なのです。

ひょっとしてひょっとして追加日とかできるかも???ですが、今のところ、次の日程でレッスンします。

レッスン日  12月12、13、14、15、18日
レッスン時間 10:00~14:00頃
レッスン料  4500円 (ささやかながら日頃の感謝の気持ちを込めて、恒例となりましたプチプレゼント付きです。)

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします

お待ちしています♪

12月20、21日には、
hanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」の会も予定しています。
詳細はまた後日お知らせいたします。