今日のレッスン&レッスン日追加のお知らせ

今日から、今月のレッスン始まりました。

今月はクリスマスメニューのレッスンです。

玄関では、この子たちがお出迎え

そして教室では、

こんな食卓でお待ちしています。

そして、レッスン日追加のお知らせです。

12月19日㈫レッスンいたします。

残席2名様です。お申込みお待ちしています♪

2018年1月のおひさまキッチンのご案内です。

12月に入ってすでに5日となっておりました。

来月1月のおひさまキッチンのご案内です。

ラザニアは、「おひさまキッチンの食卓 安曇野の四季を感じて」の冬のコーナーにも掲載されていて、教室でもレッスンしたことのある料理ではありますが、何人かのリクエストもあるので、レッスンメニューとしました。
生地からもちろん手作りですよ。

そして、寒~い頃にはとっても温まりそうなお葱をたっぷり使った葱ときのこのスープ
そして、これもやっぱり冬の風味だな~と
キャラメルミルクティ

他に私の焼いたパンやお野菜のおかずをいくつかお出ししますね~。

追加です。

12月のクリスマスメニューの時にお出しした2種類のお味のチーズムース。これも作りましょう!

では、

レッスン日    1月18、19、22、23、24日
レッスン時間   10:00~13:30くらい
レッスン料    4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

そして続く2月3月は、おひさまキッチン、お休みとなります。
よろしくお願いいたします~。
冬ごもりですかね~・・・(笑)春がやってきますね♪

季節のお菓子と花しつらい

風にのって、雪が時々待っている安曇野です。

寒々とした西の山、そんな景色を眺めながら、今日は、毎月の新聞掲載のための料理を作ったり写真を撮ったりしていました。

今朝、四季ごとにコラボレッスンをしているhanaizumiのいずみさんが、リースを届けてくださりました。

オレンジやシナモン、その他実の物をいろいろ使ったリースです。いい香り~♪

玄関が素敵になりました(^^♪

さて、今月予定しています「季節のお菓子と花しつらい」の会のご案内です。

すでに、リピーターさんとおひさまキッチンのレッスンに来てくださっている生徒さんやhanaizumiさんのお教室に通われている生徒さんでありがたく満席になっている状態で、ご案内のみとなります。

「季節のお菓子と花しつらい」
“季節の素材を存分に楽しむ” をコンセプトに 
季節の移ろいを感じながら安曇野ぐらしを楽しむ ”おひさまキッチン”講師の後藤和美と ” hanaizumi”フラワーデザイナー木下いずみの2人が いつもの暮らしに ほんの少しいろどりを添える 季節のお菓子とお花を提案いたします
ワークショップを楽しんだ後は みんなでテーブルを囲みhanaizumiが提案する 季節のお花と共に 軽いランチをいただきます

今回は、クリスマスメニューでおもてなしです。
ゆっくりした時間を過ごしていただきたいな~。と思っています。

今回は、季節のお菓子として、
”スパイシージンジャーケーキ”のデモンストレーション
そして、hanaizumiさんからのワークショップは、、
”お正月のお飾り”となります。

日時  12月20日(水)、21日((木)  10時~
参加費 6000円

よろしくお願いいたします。

シュトレン作り

ここ数年、12月のレッスンでは、シュトレンをクリスマスプレゼントとして皆さんにプレゼントしています。

あのシュトレンレッスンしませんか?やりたいです~!のリクエストから、2日限定でシュトレン作りの日を設けました。
今日、明日がその日なのですが、(すみません、特に募集かけませんでした)

皆さんで作るのは、シュトレンのみ。

でも、ただただ時間のかかるものなので、ランチしながらやりましょうね~と。

適当な時間でランチタイム

そして、食べ頃になった事前に作っておいたシュトレンをデザートで。

やっぱり美味し~♪   うれしい一声ですね~。

よかった~。喜んでいただけて。

持ち帰った生地、皆さん焼けたかな~。

さ~て、これで休みない日々が始まります。頑張ろっ!!