雨の一日

今日は午前中は、霧雨の様でしたが、お昼ごろからは本降りに・・・。

そして風も冷たくまた寒いな~と思う安曇野でした。

末っ子が5年生の時からお手伝いさせていただいている小学校の合鴨農法でのお米作り、今日は、午後から「合鴨農法でのお米作り、よろしくお願いします」の会があり出席してきました。
作業日が教室と重なってしまうと参加できないので、なかなかお手伝いしています!なんて言えないのですが・・・今年も参加できる時には参加させていただこうと思っています。
(すでに決まっている田植えや合鴨放鳥の時には手伝えず~、、、なのですが)
また今年も草取りくらいかな~・・・(^^)

そうそう、今日そんな子供たちと会ったときに、以前あづみのキッチン(JAあづみの親子教室)に参加してくれていた女の子ふたりが、途中休憩時間に私の前へ♪
わ~!そういえば5年生になったのね!
よろしくね~。お米作り楽しみだね~。との会話。

そんな風に今年度も、息子たちは卒業してしまいましたが、何らかのカタチで小学校に出向くことがあり楽しみです。
(クラブの指導員としても、先生のちょっとしたお手伝いですが、今年度も(^^))

楽しみま~す。

明日もまだ雨は残るみたいですね。
雨上がりのお庭が楽しみです。

先日、クレマチスの仕立て直し、蔓の這わせ方、という動画があったので見てみたら、庭で剪定していらなくなった枝を支柱にするとよい、と。

な~るほど~!

ちょうど捨てに行かないと、と思っていた枝があったので早速使ってみました。

風で倒れそうになってしまうものの支えにも。

なかなか良い感じ(^^♪

捨てなくても良いし、もともとうちにあったものだし・・・自然になじんで(^^♪

話はいろいろなリましたが、いつもいつも読んでいただきありがとうございます。

もう一点
今月のレッスン
レッスン日を1日増やしました。
また、キャンセルも出ていますので、あ~すでに満席だったわ~と思っていた方、空いてるかもです。
レッスンカレンダーをご覧くださいね~。

6月にリクエストメニューレッスン

またまたご案内です。
毎年ありがたくリクエストをいただいています3種のカレーのレッスン日を6月に設けました。
こちらもよろしくお願いいたします。

チキンカレー
えびとひよこ豆のカレー
豆腐のドライカレー
マンゴーゼリー
ローズマリークッキー
写真にないですが、
ナンも作ります。

レッスン日   6月12、13、14日
   時間   10:00~14:00頃
レッスン料   4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

6月のおひさまキッチンご案内

5月ですね~。
連休中休みの今日は、午前中パン屋さんみたいな私でしたよ(^^♪

こんな写真も撮って楽しんだり♪  

さてさて、来月のおひさまキッチンメニューのご案内をしますね~。

イカステーキ(梅トマトソース)、
かきたまスープ、
かぶと胡瓜の浅漬け

そしてルバーブも出回ってくる頃なので
ルバーブとバナナのカップケーキをデザートに♪

そしてジャムも作りましょう

主食はご飯です。

レッスン日  6月21、22、25、26日
   時間  10:00~14:00頃
レッスン料  4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

今月のレッスンありがとうございました。

夏を思わせるような気温になったり、昨日は夕方から雨で少し肌寒くもなったり、人も植物もびっくりな気候の今日この頃ですが、皆さん体調はいかがですか?

私はいたって元気に過ごしています。

日に日に緑が多くなってくるお庭を見ては、うれしくってしカメラを向けたり、、、毎日そんなことも楽しめる季節になってきたな~と。

レッスンは、2,3月をお休みをいただいていたので、やはり皆さんとお会いするのも久しぶりで、そんなことが冬ごもりから春、外に出てきた感が強く感じられましたね~。

さてさて、今月のレッスン、無事終了いたしました。
お越し頂けました方々、ありがとうございました。

ホタテスープご飯
サーモンレアフライ
抹茶渦巻きパン
のレッスンをしました。

お庭で育った菜っ葉も添えられる季節に。

ホタテスープご飯です。
野菜たっぷり彩サラダも添えて。

どんな角度がいいかしら~?(^^♪

抹茶渦巻きパンをこんな盛り付けで。
和っぽいけど、飲み物はCozy&Rosyさんセレクトの紅茶です。
この抹茶のパンとの相性バッチリでした。さすがです。Yumiさんありがとう~(^^♪

抹茶渦巻きパンに使った抹茶は、私の地元近くの愛知県西尾市のお抹茶です。

2月3月っ頃ちょっとはまってたくさん作ったピールも添えて。

春から初夏へ向かう、そんな季節が感じられるメニュー、楽しんでいただけたでしょうか?

久しぶりにたくさんのおいしい笑顔に出会えたこととてもうれしく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪