今月のレッスンありがとうございました。

雨の多い10月ですね~。
今月のレッスン期間中もほとんど曇りか雨で、1日中夕方みたいね~なお天気の日も…。

さて、今月も元気に楽しくレッスンすることができ、よかったです。

お芋に栗に・・・とあき~!と感じるメニューで、ランチタイムを楽しんでいただきました。

お芋とチーズがたっぷり入った
ごまおさつパン

鶏のほっクリームスープ
柚子胡椒を添えて(クリーム系とゆずこしょうがなんとも相性よいのです。)

シャキシャキ感がたまらない
サラダ

そしてデザートは、りんごとプルーンの紅茶漬けを添えて。

テーブルには季節のアイテムもそっと仲間入り

今月もまた新しい出会いもあり、美味しい笑顔に出会うことができ、うれしい気持ちでいっぱいです。
美味しい秋の収穫ですね。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

私のあの頃は~・・・

地域の中学校がお休みだった昨日の事。
息子ももちろんお休み。
そして息子にとって楽しみにしていたこの日。
最近好きな歌い手さんのCD発売日という事で先週あたりからとても楽しみにしていたよう・・・。

そして、私の買い物ついでに、ツタヤ&ツルヤへ。

そしてそして購入。もちろん自分のお小遣いでね。
なんだかとっても嬉しそうでそんな姿が微笑ましかったです。

そして、帰りの車の中で、自分が息子くらいの頃どんなだったかな~?と思い出したりしていました。
そうそう。中学時代は・・・・、高校生の頃は・・・。
な~んて。中学生の頃は、シブがき隊や、キョンキョン、明菜ちゃん・・・・等々まさにアイドル全盛期?だったかな~・・・(^^♪
誰が好きだったか?まあ想像に任せます(^^♪

そんなゆったりと過ごしてもいたのですが、

いやいや、家では、パンが発酵中とか、さあ、今のうちに作ってレシピ書いて写真撮らないと!
(レシピ書くのは夜でもいいか!でも写真は明るいうちでないと!!)

そうこうしているうちにりんごを持ってきてくれたり
で、おまけにいただいたりんごがかわいいから、玄関に飾って写真撮ったり、

お昼作ったり、長男に、いろんなりんごがあるから欲しい?なんて、LINEしたり。

そしてそして、なんとか

確認用のシュトレン

暗くなっちゃう~と急いで写真

アッ、このいちご安曇野産の夏秋いちご。産直のお店で1パック200円!

あ~、日が暮れるのが早くって・・・・。忙し、忙し!だわっ(^^♪

と、まとまらない話になってしまいましたが、

時間は限られた時間しかなくって、でもやることあり過ぎで、でもそれを入れてるのはすべて自分の意志で、

とにかく、あの時こうすればよかった!とか、やればよかった!と行けばよかった!とか後悔したくないので、
自分に与えられた時間、使命は、自分なりに頑張るのだ~!!そして楽しむのだ~!!

そうそう!先日レッスンの時に、話題になっていたこのお花(スカビオサ)その時はつぼみだったんですが、開いてきました。

ふとそんな自然のお花の姿を見るのが、心の癒し。ですね。

今日のレッスン

今日は1日中雨です。
寒い1日の安曇野でした。

先週から続き、ほっこり秋メニューのレッスンをやっています。

黒ゴマたっぷりな生地にお芋とチーズがごろんと入った素朴なごまおさつパン

ほんのりシナモンの香るミルクティプリン

こんな風に召し上がっていただいています。

本日も皆さんありがとうございました。

今日は、安曇野のいろいろ写真スポットの話が話題になりましたね~。
近くでも知らないところはまだまだたくさんありますね。
また同じ場所でも、季節によってまた違った発見んが!楽しいですよね~。

明日は、晴れ間が戻るそうです。

さわやかな秋の晴れた空が見たいものです♪

今日のレッスン

今年は残暑がないわ~。で、すっかり涼しく、いや!寒くなってきたかと思ったら、昨日、今日は、夏を思わせる陽気でびっくりでした。
先週は、暖房入れ始めたのですが、今日はレッスン中冷房入れちゃいましたよ。

さて、今月のレッスン始まりました。

秋ですよ~。
栗のお芋に・・・ミルクティ・・・秋でしょ~。

ごまおさつパン
鶏のほっクリームスープ
じゃがいもと人参のシャキシャキサラダ
ミルクティープリン

となっております。

まだ空きのある日もございますので、まだまだお申込みお待ちしていますね~。

11月のおひさまキッチンご案内です。

さわやかな秋晴れの10月の始まりでした。

来月11月のおひさまキッチンのご案内です。

おやきパン(人参葱味噌炒め、切り干し大根炒り煮、りんごさつまいも煮など3種類)
 それぞれの具も作ります。
黒糖まんじゅう
芋ようかん

ホッとお茶時間を楽しめそうな物をレッスンしましょう。

レッスン日   11月16、17、20、21、22日
レッスン時間  10:00~14:00頃
レッスン料   4000円

事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています♪

尚、お申し込みの際には、お電話番号もお伝えください。
よろしくお願いいたします。