雨の一日☂ 桜開く? 今夜は満月? 

安曇野、今日は一日雨です。

今日は長野県公立高校後期選抜試験の日です。
息子は朝、駅に、同級生に声援送るために出掛けていきました。

昨夜は寝過ごすといけないから、といつもより早く、もう寝るわっ!と

今夜は満月、みんな今まで頑張ってきた成果を出しきれたかな。落ち着いて出来たかな。

お疲れ様。今夜はゆっくり休んでね。
まだ明日の子もいるね。

昨日焼いたまんまるベーグルちゃん
パンパンで満月みたい(^^♪

お部屋の中のお花たち、みんな明るい外に向かって

啓翁桜もほぼ開いてきました。

くるくる巻いて

お菓子やパンを作るのは、

試作のためだったり
食べたいからだったり
材料があるからそこから何かにしよう!だったり

いろいろだ    当たり前か(^^♪

どちらもくるくる巻いて

似てるな~♪

天皇誕生日を含めての連休

皆さんいかがお過ごしでしたか?

2月のレッスン終了いたしました。

曇り空の土曜日です。

今週は、まるで春?と思わせるような日もありました。安曇野市内で20℃にいったとか!
まだ2月なんですけど~・・・。
異常なこの気候、心配せずにはいられない今日この頃です。

2月ともなり、役員仕事も引き継いで下りられるように、まとめ、振り返りの時期となっています。

考えること、やることがありがたく(^^)色々あり、なんとなくソワソワ気が抜けない日々を過ごしています。

さて、2月のレッスンも無事昨日で終了いたしました。

今月は、
冬ごもりのパン、皆さんお持ち帰り生地、どんなパンが焼けたかな~?
チーズムース、皆さんやりたい~て言ってくださっていましたものね。またおうちでも作っていただけるといいな~。
キャベツ蒸し煮、アンチョビソース、じっくり蒸し煮したお野菜、甘くて美味しいですよね~。
鶏のリエット、深~い味になるには・・・。
ふんわりチョコケーキ、ふんわりからしっとり、好みで楽しんでくださいね~。

今月もまたたくさんの美味しい笑顔に出会うことができ嬉しく思います。

ありがとうございました♪

ごちそうさまでした♪

来月3月は通常レッスンはお休みとなります。

hanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらいの会」3月5、6日のみとなります。

2月レッスン始まりました

今日は立春

例年、ここ信州では、立春と言えどもまだ春は先かな?って感じなんですが、今年は、もう日差しは春っぽいなって感じます。

さて、今日は、今月のレッスン初めでした。
今月のメニューは、
冬ごもりのパン
キャベツ蒸し煮アンチョビソース
鶏のリエット
チーズムース
ふんわりチョコケーキ
等々です。

レッスンの後には、たまたま会議が入っていたので、終わったら急いで向かい

帰宅後、ほっと一息

西に傾く太陽の光線に、春を感じました。

次のレッスン日は、来週水曜日です。12日のみあと一席空きがあります。

冬のパン、お菓子

ここのところ、朝、パンでも作ろ~っと、

いつもの食パンに、鏡開きの時に煮たあんこがあるからと、あんパン等々作ってます。

そして昨日は、そうだ!黒豆を一つしのばせて・・・っと♪ 気づいてくれたかな~?

ちょっぴりはみだしもご愛敬(^^♪

そして、冬が終わってしまう前にと・・・タルトタタン

りんごがいっぱいが好きだから~そしてあんまり色濃くしないのが好きだから~

甘酸っぱくって美味しい~

いくらでも食べられそうなんだけど・・・・また明日ね~。

そして、今日は一日中日差しが無く寒かったな~。

おうちにこもって、冬ごもりのパン作り

来月のレッスンのパンです。

予報通りに雪が降ってきています。

明日の朝は、どんなになっているかしら~・・・?