連休中日
雨上がりの朝
昨日作ったサラダや、とうもろこしのスープがあったのでパンを焼きました。

発酵時間に少し庭の草取り
夏の花たちが元気です。
種をまいたバジルやこぼれ種からの大葉もすくすくと元気です。

早朝は晴れていたけれどもまた怪しい雲が空に広がっています。
有意義な連休をお過ごしくださいね~。
連休中日
雨上がりの朝
昨日作ったサラダや、とうもろこしのスープがあったのでパンを焼きました。

発酵時間に少し庭の草取り
夏の花たちが元気です。
種をまいたバジルやこぼれ種からの大葉もすくすくと元気です。

早朝は晴れていたけれどもまた怪しい雲が空に広がっています。
有意義な連休をお過ごしくださいね~。
今日も暑い一日に
今月のレッスンは今日で終了しました。
どうもありがとうございました。
今月は、
ごろごろお芋のフォカッチャ
ハーブパン粉焼き
イタリアンサラダ
とうもろこしのスープ
ミルキー抹茶ムース
を、皆で作って食べました。

旬は美味しいなあ♪
そんな食卓です。


そして今月は、いつも思うことだけれども、いつも以上に教室を続けていてよかった!ブログも書き続けていてよかった!って思いました。
レッスンにお越しくださった方々
ブログなど楽しみにしていてくださる方々
どうもありがとうございます。
これからも、少しでも、ほっとできる場でいられるよう、頑張ります
というか
そのままで居ます♪
そして今日は夕方、昨日に続き子ども料理塾
今日も餃子パーティ♪

おうちでも作ってみてね♪
さて、今月もたくさんの美味しい笑顔に出会え、うれしく思います。
ごちそうさまでした♪
ありがとうございました♪
そうそう、昨日モフモフのスモークツリーのお花(なのかな?)をたくさんいただいたので、庭のルリタマアザミやドライにしておいたスターチスなどと束ねてスワッグを作って玄関に飾ってみました。

先週から続いて今週もレッスン週です。
階段の壁に飾ったルリタマアザミもすっかり姿を変えて・・・。

先週から、こなすこと
というか日替わりでいろんなことがあって、
でも一日一日そんなお花の変わっていく姿を見ていると、
ほっと心落ち着きます。
コツコツ進めることはコツコツ進め
じっくり考えるときは考えて、話し合うときには話し合って
ぱっと楽しむときは楽しんで・・・
とりあえずメリハリつけて進んでこられているかな・・・。
そんな中で、もちろん思いもしなかったことが起こったりはするけれども、時にそれとじっくり向き合って、時間を大切に過ごしていきたいなあと
そう思う今日この頃です。
先週は、ラジオ出演の週だったのですが、今回のリクエスト曲は、また好きな岡村孝子さんの曲の中から「大切な人」を。
良かったら聞いてみてください。優しい気持ちになれると思います。みんなそんな気持ちをどこかに持っていればな♪

さて、レッスンの様子です。
先週のひまわりから
今週のテーブルのお花は、お庭から、アナベル、ラベンダー、オレガノ、シロタエギクへと。
涼しげなテーブルです。

今週は、おひさまキッチンのレッスン、そして、子ども料理塾、そしてハイジの里でのあづみのキッチン
わ~♪皆さんよろしくお願いしま~す♪
レッスン前の様子です。

モクモクの夏雲が山にかかって、そして空は真っ青、すっきり!
今日はひまわりのお花をテーブルの飾りました。なんだか元気が出ます♪
今月メニューは、
ごろごろお芋フォカッチャ
とうもろこしのスープ
お魚のハーブパン粉焼き
イタリアンサラダ
そしてデザートは、ミルキー抹茶ムースです。
今日は、アジとイワシ両方おろしてみましたよ。
初めてです!の方も頑張りました。
おうちでもやってみますって♪
お料理楽しんでくださっている姿がとっても嬉しかったです。

今日は二十四節季で小暑らしいですが、今年はすでに暑い夏ですね!
しっかり食べてしっかり休んで、暑い夏、元気に過ごしましょうね。
そして、今日は七夕
夜空に何をお願いしようかな~。
梅雨明け翌日
暑かったですね~。
外は日差しが強く、焦げそう・・・
そんな暑い中、午後から食パン焼きました。

こんがりいい色に焼けました。日焼けした子供の肌みたい(^^♪
這うタイプのキンギョソウ アールグレイ
いい感じに垂れ下がってくれてかわいい♪
