おひさまキッチンロゴを入れて♪

昨年、おひさまキッチンの名刺やスタンプカードをリニューアルし、ロゴを作りました。
そのロゴを入れて、あんなもの、こんなもの作って楽しんでます。

コースターやキッチンクロス
こちらは自分でチクチク♪

そして、ミトン


今までにエプロンなどたくさん作っていただいた方に作っていただきました。
こちらは販売予定でいますよ~
もう1色あります。
またご紹介しま~す。

今年、おひさまキッチン20周年なんですよね~。
ここまで続けてこられた事、ほんと皆々様に感謝感謝です。
もう少し頑張れそうなんで、頑張ります。
皆さんこれからもどうぞおひさまキッチンをよろしくお願いします♪

4月のおひさまキッチンご案内です

3月に入りました。
とてもきれいに北アルプスの雪山が見えます。
リフォームしたキッチンからも広く眺められるようになり、さらにキッチンに立つのが楽しくなりました。

さて、4月のレッスンのご案内です。
春というと私はちらしずしのイメージなのですよね~。
そして、今年の桜はいつ頃かしら?
最近ここ安曇野でも早くなってきていますが、桜咲いてる頃だといいなあと♪
スイーツは桜のお菓子🌸

作り置きしておくと便利よ、っていう野菜ものもいくつか。
どれも食卓を豊かに、そしてお弁当にも重宝します。
メインは、シュウマイ
もち米をまぶしたシュウマイを作ってみましょう。
ちょっと手間みたいだけど、意外に簡単なのです。

レッスン日   4月9、10、11、14、15日  
レッスン時間  10:00~13:30頃
レッスン料   4500円
参加人数    4名まで
持ち物     エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器等、保冷バッグ

※レッスン準備等のため、レッスン日前日よりキャンセル料(レッスン料の半額)が発生いたします。よろしくお願いいたします。

5月のレッスン日もレッスンカレンダーにて公開中です。

お申込み、お待ちしています♪

少しずつ春に♪

2月最終日、そんなにいいお天気~って感じではなかったですが今日の安曇野は最高気温が15度くらいありました。

明日はもっと気温が上がるようです!
まだまだ油断はできませんが、春めいてくるのはウキウキ嬉しいものですねえ♪

さて、明日から3月、春に向けての少しドキドキの時でもありますね~。
皆々様に、よき春が訪れますように~♪です。

久しぶりにテーブルにお花

やっぱりいいなあ♪

ニコッと、幸せな気持ちに

そして、生活が戻って来た感じです。
いつもお花がそばにあったから♪

長く自宅教室おひさまキッチンお休みしていましたが4月から再開しますよ。
そして、おひさまキッチンのもう一つの顔もまた時を見て紹介させていただきますね。

まずは明日、4月のレッスン案内をします。

よろしくお願いいたします。

季節の基本ごはん教室

健康的にバランス良く食べる季節の基本ごはん教室のご案内です。
安曇野市豊科にありますルティロワさんにて
2024年度最後冬の教室となります。

新年を迎え、自身の、又は家族の食生活を整えたいなあ、と思っていらっしゃる方も多くいるかと思います。それには、まず普段の自分や家族の食生活について知ることが大事です。
そこから、あ~しよう!こうしよう!が始まります。
今を知ることから始めてみませんか?

さて、時期的に楽しい行事といえばバレンタイン♪
今回はお菓子作りもします。

~MENU~
鶏と大豆のクリームシチュー(豆乳使用)
米粉のガトーショコラ(卵乳製品不使用です)

主食はあずみのるベーカリーさんのパンです。

ガトーショコラ1切れお土産付きです。

実習と食事のバランスを中心とした栄養のお話をします。
ご自身、ご家族の食事の適正量を知ることが出来、日常の献立作りにお役に立てる内容となっています。

~持ち物~
参加費4500円(1ドリンク付き)
エプロン、筆記用具、手拭きタオル

~日時~
2月5日(水)10時〜13時半頃

ご予約は、
ルティノワさん0263-55-4521
又は
おひさまキッチンまでお願いします︎。

お名前、連絡先、参加人数をお知らせください。

ご予約お待ちしております。

家の改装始まりました。

今月初めの連休は、この時期にしては珍しく暖かな雨の後、良いお天気でした。
お陰で家の改装前の総片付けがはかどり良かったです。

そして翌日から改装が始まりました。

中身ガラッと変わってしまいますが、今まで家族のごはん作り、そして教室をしてきたッチンにありがとね~♪とお礼を言ってきれいにお掃除をしました。

後は、大工さん達にお任せです。

庭では、秋の花、ミヤコワスレやホトトギスが咲いているなか、初夏の花イベリスが最近の暖かさで咲いていたりと入り混じっていますが、これからは真っ赤なもみじの季節♪
深みを帯びてきます。葉が落ちて寂しくなってしまう前の楽しみです。

そして、しばらくは単身赴任の主人がいつも使っているキッチンでのご飯作りです。
初めて使うなあ、と思って作っていました。

確か冷蔵庫にキャベツあったなあとロールキャベツでも作ろうかなあと思っていたのですが、鍋になんとおでんが煮てあって!!(ありがたや~♪)
鍋、使えないなあ、、、
そこで、ピーマンがあったのでピーマンの肉詰めに。
お弁当にも使える使える、と(笑)

いつもブログ楽しみに見ていてくださりありがとうございます。
レッスンはお休みしていますが、私の近況など載せていきますので引き続きよろしくお願いします♪

また、メールなり、コメントなり、いただけると嬉しいです♪