今朝は冷えてすっきりな青空。
凛として気持ちよい寒さでした。
幾分山の雪も増えましたかね~?
今日から11月のレッスン。
今月は、星農家さんの無農薬小麦粉を使っての丸パン2種とルバーブとリンゴのタルト
楽しく楽しく、無事一日目を終えました~。
ありがとうございました。
来週まで続きます。
19日(月)に、一席キャンセルが出ました。
興味あります方ご連絡お待ちしています。
今朝は冷えてすっきりな青空。
凛として気持ちよい寒さでした。
幾分山の雪も増えましたかね~?
今日から11月のレッスン。
今月は、星農家さんの無農薬小麦粉を使っての丸パン2種とルバーブとリンゴのタルト
楽しく楽しく、無事一日目を終えました~。
ありがとうございました。
来週まで続きます。
19日(月)に、一席キャンセルが出ました。
興味あります方ご連絡お待ちしています。
明日から今月のレッスン始まります。
ありがたく満席をいただいていましたが、
明日、15日㈭にお一席キャンセルが出ました。
もし、ご興味ある方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。、
昨日は、長野市で紅茶教室&イギリスの暮らしの教室をされているCozy&Rozyのyumiさんにお越しいただき、スコーン作り&クリームティーの出張レッスンをしていただきました。
サクッ、フワッなyumiさんのスコーン
一口食べて、ふわっとほころんだ皆さんの笑顔、うれしかったな~。
気に入っていただけよかったです。
私も久しぶりに食べることができ、満足満足でした(^^♪
yumiさん、ご参加くくださっ皆々様、どうもありがとうございました。
そして、翌日、おつまみ講座を!
こちらは、松本市内で。
依頼され、初めは気楽にお受けしたのですが、え~っ!夜ですか~???
と、気分は、、、、。
しかし、お受けしたからにはね!と、2回にわたる講座、第1回目は、日本酒に合いそうな・・・でもご飯のおかずにも。
2回目は、ワインに・・・って感じにしようかな~っと。
食材は、もちろん旬の食材で。
考えました。
時間制限もありますしね。
そして第1回目は、
こんな食材を使って
4品を。
はい!今日もやってよかったです(^^♪
皆さん仕事帰り。お疲れさまでした。
また30日に会いましょうね~♪
今日は、雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、立冬は過ぎたとはいえ、暖かだった昨日、息子たちの通った小学校で収穫祭が行われました。
美味しく出来たお米、そして無農薬の米作りにお手伝いをしてくれた合鴨たち、そして、携わった方々すべてに感謝し、お米や合鴨たちの命をいただきますの会です。
数年前から、私もお手伝いをさせていただいています。
今年は、田植えから稲刈りまでの間なかなか日程が合わず、ほぼ参加できていなかったのですが、最後の収穫祭では、合鴨の料理を担当させていただき、お礼の気持ちも込めて楽しんで調理させていただきました。と言っても私一人でやったわけではないですよ。
こんな料理にしてみよう!って提案したくらい(^^♪ですよ。
お餅も美味しく、鴨汁も美味しく(これらは子供たちそして保護者の方々担当です。)いただきました。
合鴨料理も、喜んでいただけ、完食でした。
終わった後、美味しかったよ~っと、保護者の方々から・・・♪
引き受けてよかった!です♪
ありがとうございました。