お月見

昨日は曇り空の一日

朝はひんやりと寒いくらいでした。

お庭の孔雀草のお花がぽつぽつと咲き始めました。

昨日は、中秋の名月、お月様に会えるかな~、空を眺めながら夜を迎えましたが、あいにくの曇り空で、まんまるお月さまには会えませんでした。

昨夜は、松本城で月見茶会があり、そのお手伝いに出かけていました。

そんな感じで月夜とはならなかったですが、天守閣でのフルートや雅楽の演奏を聴きながらのお茶席は、なんとも風情がありました。

昨日から4日間開かれるそうです。

松本城本丸庭園内 17:30~20:30
期間内 園内無料です。

良かったらお出かけ下さい。

秋です♪

安曇野の代表的なフルーツ
りんごが美味しい季節になってきました。
次々にいろんな種類のりんごが楽しめます。

今朝早くに、リンゴがゴロゴロ入ったリンゴマフィンを作りました。

朝ごはんの為ではなかったんですけどね~。

あづみのキッチンの11月メニューの写真のため(^^♪

でも、はい!もちろん朝食のデザートで食べましたよ~。

ここの所、暑さが戻り、暑いですね~、、、なんて行きかう人との挨拶にもなっていますここ数日です。

昨日、秋のハンギングバスケット、作りました。

今回の課題は、ジニアを使って・・・

早速お庭に

秋のお庭になかなかマッチしております。

10月のおひさまキッチンご案内です

9月になりましたね~。
すっかり周りの田んぼは、稲穂も頭が垂れて、

今年も美味しく実りましたよ~。

そろそろ収穫ですよ~。と言っているみたいです。

我が家も夏野菜でいっぱいだった畑をそろそろ秋冬野菜スペースに空けないと~っと、昨日は、とうもろこしをやっと(^^♪収穫し、畑を一掃している最中です。

庭も秋らしくなってきています。

さて、10月のおひさまキッチンのご案内です。

サンマのから揚げ葱ソース
根菜炒め
茶碗蒸しきのこソース
南瓜のチーズケーキ

等々です。

レッスン日   10月16、17、18、28、29日
レッスン時間  10:00~14:00頃
レッスン料   4000円

※事前準備等々のため、前日、当日のキャンセルには、レッスン料の半額のキャンセル料が発生いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お申込みお待ちしています。

11月のレッスン日もカレンダーにて公開しています。
お申し込み可能です。

11月は、2パターンのレッスンを予定しています。
ひとつは、丸パン(ソフトとハード)、その他
ひとつは、ベルギーワッフル、おからクッキー、その他です。

よろしくお願いいたします。

「季節のお菓子と花しつらい」のキャンセルのご案内です

9月3、4、5日に開催予定でありますhanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」の会ですが、
5日(木)に一席キャンセルがありました。

ご興味ある方いらっしゃいましたら、
ご連絡いただけると嬉しいです。

こちらご覧ください。詳細です。

こんな子たちほど愛おしくって

こんな子たちほど愛おしくって

我が家にもう何年もあるオリズルラン、最近どんどん子供を・・・

そして、分けてあげるとまた更に・・・

可愛いお花が咲くんですよ~。

そんなこんなで

欲しい方にお分けしています。

あっ、レッスンにおみえになって、タイミングのあった方にですけどね~。

欲しいって方は、取っておくので言ってくださいね。

そして、この子も、昨年風が強い日に、外でハンギングバスケットから落ちちゃった子、

窓辺で水を切らさないようにしていたら、ずっと元気

ストレプトカーパスちゃん

時々花を咲かせてくれます。