私のあの頃は~・・・

地域の中学校がお休みだった昨日の事。
息子ももちろんお休み。
そして息子にとって楽しみにしていたこの日。
最近好きな歌い手さんのCD発売日という事で先週あたりからとても楽しみにしていたよう・・・。

そして、私の買い物ついでに、ツタヤ&ツルヤへ。

そしてそして購入。もちろん自分のお小遣いでね。
なんだかとっても嬉しそうでそんな姿が微笑ましかったです。

そして、帰りの車の中で、自分が息子くらいの頃どんなだったかな~?と思い出したりしていました。
そうそう。中学時代は・・・・、高校生の頃は・・・。
な~んて。中学生の頃は、シブがき隊や、キョンキョン、明菜ちゃん・・・・等々まさにアイドル全盛期?だったかな~・・・(^^♪
誰が好きだったか?まあ想像に任せます(^^♪

そんなゆったりと過ごしてもいたのですが、

いやいや、家では、パンが発酵中とか、さあ、今のうちに作ってレシピ書いて写真撮らないと!
(レシピ書くのは夜でもいいか!でも写真は明るいうちでないと!!)

そうこうしているうちにりんごを持ってきてくれたり
で、おまけにいただいたりんごがかわいいから、玄関に飾って写真撮ったり、

お昼作ったり、長男に、いろんなりんごがあるから欲しい?なんて、LINEしたり。

そしてそして、なんとか

確認用のシュトレン

暗くなっちゃう~と急いで写真

アッ、このいちご安曇野産の夏秋いちご。産直のお店で1パック200円!

あ~、日が暮れるのが早くって・・・・。忙し、忙し!だわっ(^^♪

と、まとまらない話になってしまいましたが、

時間は限られた時間しかなくって、でもやることあり過ぎで、でもそれを入れてるのはすべて自分の意志で、

とにかく、あの時こうすればよかった!とか、やればよかった!と行けばよかった!とか後悔したくないので、
自分に与えられた時間、使命は、自分なりに頑張るのだ~!!そして楽しむのだ~!!

そうそう!先日レッスンの時に、話題になっていたこのお花(スカビオサ)その時はつぼみだったんですが、開いてきました。

ふとそんな自然のお花の姿を見るのが、心の癒し。ですね。

今朝の安曇野

まだ西の山に満月少し欠けた月が残る静かな朝です。

連休中日、いいお天気になりそうです。
そんなことを思わせてくれる今朝の山々の景色です。
上から、我が家から見える西から北への山々です。

昨日は、ハイジの里から出る際、安曇野インターから街へと向かう道、車が混み合っていましたよ~。
今連休、観光に来た方々の車でしょうか?
観光客の方々にも、この安曇野の朝を感じていただけてるかな~?

冷えてきました。

寒くなってきました。
今朝の外気温、5℃きっていましたよ!
でもすっきりした空気が気持ちよかったです。

昨日は中秋の名月、日中ところどころの晴れ間ですっきりしないお天気で、お月様見えるか心配でしたが、夜遅くには雲が切れ、真っ暗に電気を切った部屋にも障子越しに、外の月明りが伝わってきました。

日が暮れる頃、アッ、お団子!と、急いで作ったお団子。
先日作った、栗のあんを入れて、栗大福。

急いで作った為か?いびつ・・・(^^)

朝晩冷え込んできたので、庭の紅葉も進んできました。

家の中にも秋をね。

深まる秋を楽しもう♪

季節のお菓子と花しつらい~秋~の会、ありがとうございました。

昨日、今日とhanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」の会、無事終了いたしました。
ご参加くださった方々ありがとうございました。

今回は、和のイメージでこの季節を表現。
そのイメージで、私は、お菓子は、ゴマ大福を。
デモンストレーション形式でレッスンを。
途中皆さんにも生地の感じをわかっていただくためにあんを包む作業やっていただきました。
(これで皆さん、今年のお月見には、ゴマ大福とススキでお月様を愛でる事でしょう(笑))

そして、hanaizumiさんからは、秋の七草や実物つるものを使っての花しつらいのワークショップ。

皆さんそれぞれに素敵に仕上がっていましたよ。

そして、ランチタイムです。

今回は漆器のプレートに盛り合わせです。

そして、ゴマ大福に栗の渋皮煮を添えて。

緑茶がおいしいわ~。
な、ランチでしたよ。

またそのお食事時間を楽しませてくれるのが、+テーブルを彩る花飾りや、敷物など。

会話がはずみますね~。

シュウメイギク、クジャクソウ、シンフォリカルボスなどなど、しっとりな中にも可愛さもあったりして素敵な秋の食卓となりました。

四季ごとに開催させていただいています「季節のお菓子と花しつらい」の会も今回で6回目でした。
毎回楽しみに来てくださる方が多く、ありがたい限りです。

次回は、12月20(水)、21(木)日です。
さあ、どんな会にしようかしら~。
すでに楽しみな私であります(^^♪

季節のお菓子と花しつらい1日目

今日明日は、hanaizumiさんとの「季節のお菓子と花しつらい」の会を楽しんでいただいています。

一日目今日の様子です。
今日は、この回に初めて参加の方が半分でしたが、皆さん手を動かしながらもおしゃべりもはずみ和やかな時間が流れていました。
仕上がった後は、ランチタイム。
そして、デザート。

まだ明日もありますので、写真は、ほんの一部にしておきますね。